本が好き!レビュアーランキング
- カテゴリ選択
- 表示順
- ランク

- 【最新書評】
- ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル (Best solution)
書評を読む
- 合計:114p
- 長文書評:6件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:84票(×1p)

- 【最新書評】
- 戦略は「1杯のコーヒー」から学べ! (ビジネス・経済)
書評を読む
- 合計:28p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:23票(×1p)
「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

- 【最新書評】
- 一番役立つ! ロジカルシンキング
書評を読む
- 合計:91p
- 長文書評:14件(×5p)
- ひと言:3件(×1p)
- 得票数:18票(×1p)
情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

- 【最新書評】
- 入門 考える技術・書く技術
書評を読む
- 合計:17p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:12票(×1p)
僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。 “人の生き様”に惹かれます。何故か“歪み”に惹かれることが…

- 【最新書評】
- 採用基準
書評を読む
- 合計:14p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:9票(×1p)
自然科学、歴史、社会の成り立ちに興味があります。ただただ知りたい。気になる本があれば何度も繰り返して読みます。すぐに分からなくても、広く読書を重ねることで、少しずつ分かることが増えるのが楽しい! 本…

- 【最新書評】
- オーケストラの指揮者をめざす女子高生に「論理力」がもたらした奇跡
書評を読む
- 合計:13p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:8票(×1p)
遠藤周作さんが大好きな、34歳の親父です。 その影響もあり、実家は創価学会、愛する嫁実家は天理教で、嫁の影響もあり天理教の教えをいただきましたが、キリスト教にも興味シンシン。 オカルト、不思議、UF…




![すべての仕事は[逆]から考えるとうまくいく すべての仕事は[逆]から考えるとうまくいく](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/517py6iuHvL._SL75_.jpg)





































1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…