書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

成功する会社はなぜ「写真」を大事にするのか 一枚の写真が企業の運命を決める (現代ビジネスブック)
【最新書評】
成功する会社はなぜ「写真」を大事にするのか 一枚の写真が企業の運命を決める (現代ビジネスブック)
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

「最新の本が著者にとって最高の本とは限らない。 最新の本が自分にとって最善の本とは限らない。水のような本もあれば、酒のような本もある」 をモットーに、恵斗が選んだ読みやすく分かりやすい本を紹介していま…

神様のサービス<br>感動を生み出すプラス・アルファの作り方
【最新書評】
神様のサービス
感動を生み出すプラス・アルファの作り方
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

40代になって目覚めた「活字中毒」。 書評、というよりも、感想文レベルですが、読んだ本は「アウトプット」していきます。 年間200冊が目標!

ショック・ドクトリン〈上〉――惨事便乗型資本主義の正体を暴く
【最新書評】
ショック・ドクトリン〈上〉――惨事便乗型資本主義の正体を暴く
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

ドラッカー名著集14 マネジメント[中]―課題、責任、実践
【最新書評】
ドラッカー名著集14 マネジメント[中]―課題、責任、実践
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

ラーメン屋の看板娘が経営コンサルタントと手を組んだら
【最新書評】
ラーメン屋の看板娘が経営コンサルタントと手を組んだら
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

読書量が激減な上、書評を書くズクがなくなっている昨今ですが、マイペースで読書を楽しみたいと思っています。

HIGH OUTPUT MANAGEMENT(ハイアウトプット マネジメント) 人を育て、成果を最大にするマネジメント
【最新書評】
HIGH OUTPUT MANAGEMENT(ハイアウトプット マネジメント) 人を育て、成果を最大にするマネジメント
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

マネジメント論入門―やさしく読みとく企業・経営・労働
【最新書評】
マネジメント論入門―やさしく読みとく企業・経営・労働
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

ネコ型社員の時代―自己実現幻想を超えて
【最新書評】
ネコ型社員の時代―自己実現幻想を超えて
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

猫か好き! 老眼になったら 少し読書から離れてしまいました でも、好奇心が老いることはありませんでした

早朝会議革命~元気企業トリンプの「即断即決」経営
【最新書評】
早朝会議革命~元気企業トリンプの「即断即決」経営
書評を読む
Array
  • 合計:148p
  • 長文書評:28件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

技術経営の考え方 MOTと開発ベンチャーの現場から
【最新書評】
技術経営の考え方 MOTと開発ベンチャーの現場から
書評を読む
Array
  • 合計:4p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

こんにちは。本好きエンジニアのysukeです。 様々なジャンルの本を紹介していきます。 よろしくお願いします

小さな会社が営業でNO.1になる ランチェスター営業戦略 (アスカビジネス)
【最新書評】
小さな会社が営業でNO.1になる ランチェスター営業戦略 (アスカビジネス)
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

クラウド化する世界
【最新書評】
クラウド化する世界
書評を読む
Array
  • 合計:4p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

文学・サブカル・ゴシックを嗜むスキゾギーク/ブログ:悪魔が昨日、し忘れたこと。/『新文学』同人/ニュースサイト「リアルライブ」外部記者/ツイッター小説は約2,000篇。うち2篇『3.11心に残る140…

問題解決ファシリテーター―「ファシリテーション能力」養成講座 (Best solution)
【最新書評】
問題解決ファシリテーター―「ファシリテーション能力」養成講座 (Best solution)
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

2012年4月から決済代行を扱っているベンチャーで営業といろいろやってます!グローバル・クラスルーム日本委員会(高校模擬国連)/ 模擬国連国立研究会所属。只今、就職活動中。 マスメディア/テレビ/新聞…

反戦略的ビジネスのすすめ
【最新書評】
反戦略的ビジネスのすすめ
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

書評ブログ「爽快!読書空間」を運営しています。献本して頂きました本は、責任を以って通読させていただいた上で、ブログ上でご紹介させて頂いておりますので、是非よろしくお願い致します。

「素頭」で1億円稼ぐ仕事塾―スーパーコンサルタントが明かす
【最新書評】
「素頭」で1億円稼ぐ仕事塾―スーパーコンサルタントが明かす
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。 私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。 ジャンルは、偏…

小さな会社★NO.1のルール ランチェスター経営1位作りの成功戦略
【最新書評】
小さな会社★NO.1のルール ランチェスター経営1位作りの成功戦略
書評を読む
Array
  • 合計:3p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

どうしたら本を楽しく読めるかな? と思った時にこのサイトに出会いました。 本は色々な事を教えてくれる素晴らしい先生ですが、 今まで「読まなくちゃ」と思っている本ばかり手にしてなかなか「楽しんで読む」と…

会社は頭から腐る―あなたの会社のよりよい未来のために「再生の修羅場からの提言」
【最新書評】
会社は頭から腐る―あなたの会社のよりよい未来のために「再生の修羅場からの提言」
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

「蔵前トラックⅢ」管理人の蔵前と申します。 ほぼ毎日のように書評を行っております。 応援よろしくお願い致します。

経営戦略のゲーム理論―交渉・契約・入札の戦略分析
【最新書評】
経営戦略のゲーム理論―交渉・契約・入札の戦略分析
書評を読む
Array
  • 合計:4p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

2つのブログの管理人をしております。 ・「おちゃらけミクロ経済学」 ・「読書感想文で世の中を分析する」 「経済学ってなに?」、 「何か面白い本はない?」 と思う方は一度遊びに来てください! お待ち…

はじめてのプロジェクトマネジメント 日経文庫
【最新書評】
はじめてのプロジェクトマネジメント 日経文庫
書評を読む
Array
  • 合計:3p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

はまった本や音楽の話ができる場を探して、ここで書評を書き始めました。よろしくお願いします! *** 2016/09/09 UPDATE *** HNを「Ajisai」に変えました。

ラーメン屋の看板娘が経営コンサルタントと手を組んだら
【最新書評】
ラーメン屋の看板娘が経営コンサルタントと手を組んだら
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

本をこよなく愛する社会人。夢は書庫を持つこと。本を書くこと。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ