書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

そして殺人者は野に放たれる
【最新書評】
そして殺人者は野に放たれる
書評を読む
Array
  • 合計:4p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

小説からオカルトまで幅広く読みますが、ビジネス本は読みません。読むスピードが遅いので月に3冊がやっとです。「何のために本を読むのか?」という自問を抱えながら、日々読書三昧でございます。

なぜ君は絶望と闘えたのか
【最新書評】
なぜ君は絶望と闘えたのか
書評を読む
Array
  • 合計:4p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

ノンフィクション 翻訳小説が好きです

犯罪と刑罰
【最新書評】
犯罪と刑罰
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

エラリー・クイーンなどの推理小説に興味を持ち始めました。そしてロス・マクドナルドの影響でフロイトに出会い、精神分析を読み進めていくうちにラカン、アルチュセールなどのフランス現代思想に興味を抱いています…

死刑 人は人を殺せる。でも人は、人を救いたいとも思う
【最新書評】
死刑 人は人を殺せる。でも人は、人を救いたいとも思う
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

文学、ミステリーにノンフィクション、ビジネス書、学術書、評論本、本であれば何でも読みます!もちろん雑誌やマンガも大好きです。 書評はアメブロで行っています。 よろしくです。

なぜ君は絶望と闘えたのか
【最新書評】
なぜ君は絶望と闘えたのか
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

好きなジャンルはSF、エンタメノンフですが、乱読でなんでも読みます。ナンチャッテIT系。最近は筋トレにハマっています。

初等ヤクザの犯罪学教室
【最新書評】
初等ヤクザの犯罪学教室
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

テーマも主張も無いのにグイグイ読ませる本が好き。

なぜ君は絶望と闘えたのか
【最新書評】
なぜ君は絶望と闘えたのか
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

なぜ君は絶望と闘えたのか
【最新書評】
なぜ君は絶望と闘えたのか
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

楽しい本に出会いたい。 ノンジャンルで興味のあるもの は読んでいく。 最近の興味は絵と観葉植物

殺された側の論理 -犯罪被害者遺族が望む「罰」と「権利」
【最新書評】
殺された側の論理 -犯罪被害者遺族が望む「罰」と「権利」
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

村上主義者。

なぜ君は絶望と闘えたのか
【最新書評】
なぜ君は絶望と闘えたのか
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

興味を持ったものなら何でも読みます。 好きなのは、「ミステリー」と事件ものの「ノンフィクション」です。

累犯障害者
【最新書評】
累犯障害者
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

ミステリー特にマイクル・コナリー、ジェフリー・ディーヴァー等を中心に読んでいます。障碍のある人に関する書籍にも惹かれてしまいます。

悪魔のささやき
【最新書評】
悪魔のささやき
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

「最新の本が著者にとって最高の本とは限らない。 最新の本が自分にとって最善の本とは限らない。水のような本もあれば、酒のような本もある」 をモットーに、恵斗が選んだ読みやすく分かりやすい本を紹介していま…

東電OL症候群(シンドローム)
【最新書評】
東電OL症候群(シンドローム)
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

責任と癒し―修復的正義の実践ガイド
【最新書評】
責任と癒し―修復的正義の実践ガイド
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

こんにちは、『ひるね』です。 愛読家に目指すべく日々精進しております。 私自身もゴルフの本が書けるように情報集めながら練習しとります。

累犯障害者
【最新書評】
累犯障害者
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

あるときは、英語教師。またある時はパソコンインストラクター。何だかんだで教師生活40年。今のマイブームは乃木坂46。イチオシは真夏に生まれた、まなったん。(^^)

責任と癒し―修復的正義の実践ガイド
【最新書評】
責任と癒し―修復的正義の実践ガイド
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

〈ぼく〉の思索の一回性の偶然性の実験場。

殺された側の論理 -犯罪被害者遺族が望む「罰」と「権利」
【最新書評】
殺された側の論理 -犯罪被害者遺族が望む「罰」と「権利」
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ