書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

仕掛絵本図鑑 動物の見ている世界
【最新書評】
仕掛絵本図鑑 動物の見ている世界
書評を読む
Array
  • 合計:27p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

west32 です。 学生時代はSF同好会にも入っており、SF・推理が多かったが、社会人となってからは技術資料や旅行やビジネス、神道、医療に関するものも.... そしてここ数年は、図書館学、日本語教育…

失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!
【最新書評】
失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

よろしくお願いします。 昨年は雑な読みが多く数ばかりこなす感じでした。 2025年は丁寧にいきたいと思います。

タイムマシンって実現できる?: 理系脳をきたえる! はじめての相対性理論と量子論 (子供の科学★ミライサイエンス)
【最新書評】
タイムマシンって実現できる?: 理系脳をきたえる! はじめての相対性理論と量子論 (子供の科学★ミライサイエンス)
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

迷路の秘密図鑑
【最新書評】
迷路の秘密図鑑
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

出版社勤務、アラフォーのイクメンサラリーマン。小説を中心に、ポピュラーサイエンス、評論など、ユルユルと紹介していきます。

失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!
【最新書評】
失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在…

レゴブロックの世界 60周年版
【最新書評】
レゴブロックの世界 60周年版
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

ぼちぼち行きます

つまずきポイントがマンガでわかる! ほたろう先生の算数じてん
【最新書評】
つまずきポイントがマンガでわかる! ほたろう先生の算数じてん
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

主に国内ミステリ・ホラー、たまに近代文学を読みます。 読書のお供には甘いもの。 2024/9/16…初投稿、10/1…3級昇格、10/9…2級昇格、2025/10/20…1級昇格

寿命図鑑 生き物から宇宙まで万物の寿命をあつめた図鑑
【最新書評】
寿命図鑑 生き物から宇宙まで万物の寿命をあつめた図鑑
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

本のレビューのフリをして好きなことを書くのが趣味です。本は、だいたいタイトルで選ぶので、たまに地雷を踏みます。

調べる学習百科 アイヌ もっと知りたい! くらしや歴史 (岩崎書店の調べる学習百科シリーズ)
【最新書評】
調べる学習百科 アイヌ もっと知りたい! くらしや歴史 (岩崎書店の調べる学習百科シリーズ)
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアックな選択が多いです。 よろしくお願いします。

その道のプロに聞く生きものの持ちかた
【最新書評】
その道のプロに聞く生きものの持ちかた
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

つまずきポイントがマンガでわかる! ほたろう先生の算数じてん
【最新書評】
つまずきポイントがマンガでわかる! ほたろう先生の算数じてん
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

作って発見! 日本の美術2
【最新書評】
作って発見! 日本の美術2
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

 学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。同サイト閉鎖から、こちらに投稿するようになりました。  ニック…

数字でわかる!からだのびっくり図鑑
【最新書評】
数字でわかる!からだのびっくり図鑑
書評を読む
Array
  • 合計:23p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

TOEIC満点、作家、投資家、IT企業グローバル人事、馬券師。 慶應義塾大学→UCLA→大手IT企業。 第3回マイナビ作品コンテスト最優秀賞受賞。

カワハタ先生の動物の不思議 どこがおなじでどこがちがうの?
【最新書評】
カワハタ先生の動物の不思議 どこがおなじでどこがちがうの?
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

3年ほど前まで読書習慣がなかったのですが、一旦始めると読みたい本が沢山出てきますね。 このサイトでも色んな本に出会えたらと思います。 よろしくお願いします。 今年に入ってから、読書のペースがぐっと落…

みつけて!アートたんてい:よくみて、さがして、まなぼう!
【最新書評】
みつけて!アートたんてい:よくみて、さがして、まなぼう!
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

横浜市在住 中央大学卒業 アラフィフに突入。 いろいろなジャンルの本を読むのが好きです。 本を読むことにより世界が広がるとうれしいです。 ハーブコーディネーター 簿記2級 宅建他保有資格多数

カワハタ先生の動物の不思議 どこがおなじでどこがちがうの?
【最新書評】
カワハタ先生の動物の不思議 どこがおなじでどこがちがうの?
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

活字依存になって10年ほどが経過いたしました。 独りで読むだけでなく、読書会や、図書館のボランティア、読書会などでアウトプットする楽しみも覚えました。 なので、現在は活字依存は卒業。 ビブリオマニ…

日本なんでもランキング図鑑
【最新書評】
日本なんでもランキング図鑑
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

本とパンが大好きな京都人です。大人が読んでも面白い児童書を見つけるが大好きです。 ミステリやおいしい食べ物が出てくる物語なども好き。 心温まる素敵な本に出合えると嬉しくなります。

迷路の秘密図鑑
【最新書評】
迷路の秘密図鑑
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

 基本的に乱読です。何でも読みます。  小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

調べる学習百科 アイヌ もっと知りたい! くらしや歴史 (岩崎書店の調べる学習百科シリーズ)
【最新書評】
調べる学習百科 アイヌ もっと知りたい! くらしや歴史 (岩崎書店の調べる学習百科シリーズ)
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

まるで魔法のような本当の話
【最新書評】
まるで魔法のような本当の話
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

本に携わるお仕事をしています。ひたすら本に触れ、本を読む毎日。 好きなジャンルはファンタジー、推理小説ですが、とにかく乱読なので何でも読みます。 1日1冊を目標に本を読んでいますが、なかなか記録しき…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ