本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 福の神になった少年―仙台四郎の物語
書評を読む
- 合計:79p
- 長文書評:5件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:54票(×1p)
40代になって目覚めた「活字中毒」。 書評、というよりも、感想文レベルですが、読んだ本は「アウトプット」していきます。 年間200冊が目標!

- 【最新書評】
- 藤原先生の心に響く授業 キミが勉強する理由
書評を読む
- 合計:58p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:38票(×1p)
Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

- 【最新書評】
- アライバル
書評を読む
- 合計:43p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:23票(×1p)
海外文学を中心に読んでいます。
![ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集) ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41TQ3K3C6GL._SL75_.jpg)
- 【最新書評】
- ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)
書評を読む
- 合計:61p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:41票(×1p)
僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。 “人の生き様”に惹かれます。何故か“歪み”に惹かれることが…











































言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…