書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ソープランドでボーイをしていました
【最新書評】
ソープランドでボーイをしていました
書評を読む
Array
  • 合計:729p
  • 長文書評:37件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:544票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

バタフライ・エフェクト 世界を変える力
【最新書評】
バタフライ・エフェクト 世界を変える力
書評を読む
Array
  • 合計:711p
  • 長文書評:103件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:196票(×1p)

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。 私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。 ジャンルは、偏…

高卒でも大使になれた――私を変えた人生のその一瞬
【最新書評】
高卒でも大使になれた――私を変えた人生のその一瞬
書評を読む
Array
  • 合計:708p
  • 長文書評:52件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:447票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

知らなかった、ぼくらの戦争
【最新書評】
知らなかった、ぼくらの戦争
書評を読む
Array
  • 合計:701p
  • 長文書評:28件(×5p)
  • ひと言:36件(×1p)
  • 得票数:525票(×1p)

新聞の書評欄を読んで、気になった本は図書館で借りて、気に入った本は、読んでから本屋さんに買いに行きます。 最初に買ってしまうと、積読になってしまうので。

おかんメール
【最新書評】
おかんメール
書評を読む
Array
  • 合計:661p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:526票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

松本清張の世界
【最新書評】
松本清張の世界
書評を読む
Array
  • 合計:659p
  • 長文書評:35件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:484票(×1p)

本が大好きで、毎日本のページを繰っています。 小説なら、どんなジャンルでも挑戦しております。 小説の神様は山田風太郎と皆川博子とスティーヴン・キングだと思っています。 あと川谷絵音も大好きです。よろ…

洞窟オジさん―荒野の43年 平成最強のホームレス驚愕の全サバイバルを語る
【最新書評】
洞窟オジさん―荒野の43年 平成最強のホームレス驚愕の全サバイバルを語る
書評を読む
Array
  • 合計:659p
  • 長文書評:36件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:479票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

もっと知りたい酒井抱一―生涯と作品
【最新書評】
もっと知りたい酒井抱一―生涯と作品
書評を読む
Array
  • 合計:654p
  • 長文書評:30件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:504票(×1p)

月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。

魂でもいいから、そばにいて ─3・11後の霊体験を聞く─
【最新書評】
魂でもいいから、そばにいて ─3・11後の霊体験を聞く─
書評を読む
Array
  • 合計:621p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:425票(×1p)

乱読です。 一番好きなのはノンフィクションですが、 最近はミステリーがほとんどです。 はずれのないよう評価の高い本を探してます。

虫とけものと家族たち
【最新書評】
虫とけものと家族たち
書評を読む
Array
  • 合計:610p
  • 長文書評:32件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:450票(×1p)

小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…

私の「漱石」と「龍之介」
【最新書評】
私の「漱石」と「龍之介」
書評を読む
Array
  • 合計:596p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:491票(×1p)

かなりふざけたレビューとまあまあ真面目なレビューを気分によって半々くらいで書いています。 性別はめす。ウーパールーパー飼い。雑貨屋店員。 アイコンは、掲示板の昔のリレー小説(2012年)のときのコンビ…

内向型人間のすごい力 静かな人が世界を変える
【最新書評】
内向型人間のすごい力 静かな人が世界を変える
書評を読む
Array
  • 合計:589p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:451票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

オヤジの知恵
【最新書評】
オヤジの知恵
書評を読む
Array
  • 合計:561p
  • 長文書評:30件(×5p)
  • ひと言:11件(×1p)
  • 得票数:400票(×1p)

忘れっぽいため、備忘録がわりに書き散らしています。

謎のアジア納豆: そして帰ってきた〈日本納豆〉
【最新書評】
謎のアジア納豆: そして帰ってきた〈日本納豆〉
書評を読む
Array
  • 合計:547p
  • 長文書評:30件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:396票(×1p)

食い意地と悪性活字中毒に、ベイスターズ愛と猫愛をぶっかけて、隙間にフィギュアスケートを押し込むと、もうほぼエネルギーは残らないダメ中年。日々標高の上がる積読山がコワイです。

収容所(ラーゲリ)から来た遺書  文春文庫
【最新書評】
収容所(ラーゲリ)から来た遺書 文春文庫
書評を読む
Array
  • 合計:522p
  • 長文書評:30件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:372票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

冬の兵士―イラク・アフガン帰還米兵が語る戦場の真実
【最新書評】
冬の兵士―イラク・アフガン帰還米兵が語る戦場の真実
書評を読む
Array
  • 合計:521p
  • 長文書評:38件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:331票(×1p)

年齢の壁の前に、すぐ忘れてしまいそうになる感想を書きとめようと思って書きはじめた書評ですが、献本を受け取ることで自分の本選びの幅もひろげられた様な気がします。皆さんの書評で気になったのものもメモって図…

無菌病棟より愛をこめて
【最新書評】
無菌病棟より愛をこめて
書評を読む
Array
  • 合計:518p
  • 長文書評:35件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:335票(×1p)

人が「くだらない」「役にたたない」というものをこよなく愛します。

空母瑞鶴―日米機動部隊最後の戦い
【最新書評】
空母瑞鶴―日米機動部隊最後の戦い
書評を読む
Array
  • 合計:512p
  • 長文書評:30件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:362票(×1p)

 学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。同サイト閉鎖から、こちらに投稿するようになりました。  ニック…

世界は村上春樹をどう読むか
【最新書評】
世界は村上春樹をどう読むか
書評を読む
Array
  • 合計:510p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:315票(×1p)

本と音楽と魚が好きです。兵庫県在住。2007年末にIQテストを受けてアスペルガー症候群であると診断されました。WAIS-IIIより/言語性IQ:129/動作性IQ:106/全検査IQ:121

金属バット殺人事件
【最新書評】
金属バット殺人事件
書評を読む
Array
  • 合計:504p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:404票(×1p)

ススキノの読書バーで、本読みさんとお話ししていたら、またまた書きたくなっちゃった。僕はお子ちゃまなみに頭の中が単純なんだな...

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ