書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
violetReaderさんのページ(3ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
violetReader
さん
本が好き! 1級
書評数:134 件
得票数:656 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
読書好きです。 色んなジャンルの本を読んでいきたいと思ってます。
twitter:
https://twitter.com/violetReader
violetReader
さん の書評の傾向を見る
書評 (52)
フォロー (8)
フォロワー (13)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評 3ページ目(52件中 41~52件目)
ユダヤ人の成功哲学「タルムード」金言集
ユダヤ人の叡智が詰まった書物、「タルムード」の金言集。そこから、現代人がより良い生活を送る上で役に立つ事があると思ったので、まとめてみました。
2013-03-09
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
1
)
自分の小さな「箱」から脱出する方法
人間関係のこじれるあの感じを、「箱」という概念で上手く説明している本で、そこから、自分の小さな「箱」から脱出し、気楽に生きる方法をまとめてみました。
2013-03-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
自分でやった方が早い病
優秀なプレーヤーが、自分が出来る事によって、周囲から浮いてしまうという、悲しい現象に警鐘を鳴らす本。努力している人ほど注意したいものです。
2013-03-09
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
1
)
特別講義 コミュニケーション学
多様化した社会で、気持ちよくコミュニケーションするために、それを言語化した実践書。当たり前のことを、ここまできっちり書いてあって、自分のコミュニケーションを見直す上で、必ず読んでおきたい本でした。
2013-03-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
仕事をしたつもり
「いつも忙しいのに成果が出ない。なぜだ。時間と労力の無駄は、もう終わりしませんか」と語る著者の、仕事の仕方の本で、自分の働き方の見直しとして良かったです。(例も面白かったですが割愛しました)
2013-03-07
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
人を助けるとはどういうことか 本当の「協力関係」をつくる7つの原則
あたりまえすぎて見過ごされていた「協力関係」の原理原則を、身近な事例から、分かりやすく提示する本。チームで何かをする人にはオススメと思い、まとめました。
2013-03-03
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ
仕事を効率的に進め、着実に目標を達成するための今すぐできる仕事のヒントをまとめた本。大体のことは意識されていることだと思いますが、漏れていることを発見できたらいいなと思って、まとめました。
2013-03-03
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
誰が中流を殺すのか アメリカが第三世界に堕ちる日
アメリカの崩壊がとまらない。まじめに働く中流が見捨てられ、家も、仕事も奪われる「悪夢」。本書は、そうした現状とその対策をまとめた本で、日本にも通じる部分があったので、まとめてみました。
2013-03-02
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
外見だけで人を判断する技術―顔、服装、しぐさで見抜く (PHP文庫)
割と偏見気味に、外見で人を判断する本。家族の中の役割として、自分が育った環境以外を知ってもいいと思ったので、まとめてみました。
2013-03-02
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ウエストポイント式 仕事の法則
努力すればカリスマ性さえも身につけるのは不可能ではなく、本書にはその学習のためのポイントが示されているということで、ポイントを抜粋。他にも様々な種類のリーダーを紹介していて、そちらも面白かったです。
2013-03-02
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
新幹線お掃除の天使たち 「世界一の現場力」はどう生まれたか?
現場力の高さで知られる「テッセイ」から、「現場力」向上の取り組みをまとめた本。この本を読むと、質の高い集団は、現場と経営陣がうまく連携できていることが分かるため、そのことをまとめてみました。
2013-03-02
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
バフェットの株式ポートフォリオを読み解く
著名なバフェット氏から、良い会社の見分け方が面白かったことと、投資スタイルについてまとめてみました。
2013-03-02
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
52件中 41~52件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
violetReaderさんの
話題の書評
「いつも忙しいのに成果が出ない。なぜだ。時間と労力の無駄は、もう終わりしませんか」と語る著者の、仕事の仕方の本で、自分の…
他人の話をしっかり聞く人は慕われ、組織のなかでの評価も上がる。他人の話を上手に聞くことができれば、仕事も私生活もうまくい…
愛着を受けなかった子は、性格的に苦労する話が、性格を把握する上で、面白かったので、まとめてみました。
violetReaderさんの
カテゴリランキング
総合
403位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
190位
医療・保健・福祉
151位
趣味・実用
--
洋書
--