書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
violetReaderさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
violetReader
さん
本が好き! 1級
書評数:134 件
得票数:656 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
読書好きです。 色んなジャンルの本を読んでいきたいと思ってます。
twitter:
https://twitter.com/violetReader
violetReader
さん の書評の傾向を見る
書評 (44)
フォロー (8)
フォロワー (13)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『趣味・実用』の書評
元気で長生きしたけりゃ 頭をもみなさい
マッサージは気持ちいい。
2015-01-27
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
本当はコレだけ!ワインのツボ
カラーページ多数。感覚に訴えるワイン本。
2014-12-30
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
心の扉をたたく291の質問 THE BOOK OF QUESTIONS
考えるネタや、盛り上がるネタになる本。
2014-10-27
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
病はケから
男なら知っておきたい、カラダのヒミツ。
2014-09-29
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
弔辞の実例事典
備えあれば憂いなし。備えをしながら、生への活力を燃えられる。
2014-09-25
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
魂の在処
隊長ことゴン中山。プレーの熱さを言葉にまとめました。
2014-09-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
クリエイティブを共有! SHOW YOUR WORK!
クリエイターの心構えの本です。
2014-09-17
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
人生の悩みはお風呂で消える
入浴術でなく、お風呂の過ごし方。
2014-09-16
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
'14–'15年版 FP技能士3級 合格マイスター 過去問&予想模試
過去問を解くのが最短距離。
2014-08-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
'14–'15年版 FP技能士3級 合格マイスター 基本講義
お金のリテラシーが高まる!
2014-08-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ココロの枠をはずしたら どんどん願いが叶い出す♪
ココロの枠と引き寄せの法則。
2014-08-03
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
40代からの成功哲学
論語でも、40歳は不惑と言われます。
2014-06-30
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
怒られ力 新社会人は打たれてナンボ!
『怒られ上手は、成長し、評価されやすい』 糞上司には、自分の理解者と思われるだろうし、良い上司には鍛えてもらえるのだから。
2014-06-02
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
偽善入門
ベストセラー『考えない練習』の僧侶・小池龍之介が説く、幸せになるための6つのコツ
2014-04-23
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
医者とホンネでつきあって、明るく最期を迎える方法
治す医療以外の選択肢としての緩和ケアの魅力。充実した人生を送るために知っておきたいの3つの事。
2014-02-12
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
心がみるみる晴れる 坐禅のすすめ
「心」そのものと向き合う方法を、座禅は教えてくれる。
2014-02-03
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ベストフレンドベストカップル
カップルやフレンドをうまくやるには、信頼関係が重要だと思うため、そのコツをまとめました。
2014-01-02
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
99歳ちりつもばあちゃんの幸せになるふりかけ
「ちりつも」とは、ちりも積もれば山となる、のこと。京都弁で優しく語りかけるおばあちゃんが、優しく包む込んでくれるようなエッセイです。落ち込んだ時に読むと、ポッと明るく、ヨシッと前向きになれます。
2013-11-05
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
父から若き息子へ贈る「実りある人生の鍵」45章
政治家として活躍したフィリップ・チェスターフィールドが息子に送った書簡をまとめた本です。その書簡は彼の識見の素晴らしさを物語っていて、心に響いた5点をまとめました。
2013-08-01
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
「ひと言」力。サッと書いて、グッとくる99の方法
-人の心を揺さぶる言葉力(サッと書いて、グッと来る)方法を99の方法を紹介する本です。その本の中から、興味深いものを4つに分類してリストアップしました。
2013-07-26
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
次の20件
最後のページ
44件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
violetReaderさんの
話題の書評
ベストセラー『考えない練習』の僧侶・小池龍之介が説く、幸せになるための6つのコツ
幕末をネタに、歴史教科書とは異説を集めた本で、この本から得た、江戸幕府の凄さと、有名人達の素顔について、まとめてみました…
「いつも忙しいのに成果が出ない。なぜだ。時間と労力の無駄は、もう終わりしませんか」と語る著者の、仕事の仕方の本で、自分の…
violetReaderさんの
カテゴリランキング
総合
403位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
190位
医療・保健・福祉
151位
趣味・実用
--
洋書
--