書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
violetReaderさんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
violetReader
さん
本が好き! 1級
書評数:134 件
得票数:656 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
読書好きです。 色んなジャンルの本を読んでいきたいと思ってます。
twitter:
https://twitter.com/violetReader
violetReader
さん の書評の傾向を見る
書評 (4)
フォロー (8)
フォロワー (13)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『IT』の書評
ソフトウエア企業の競争戦略
Microsoft社やIBM社を代表とするソフトウエア産業に焦点を当て、競争戦略の現状を横断的に解説しています。そこから、ソフトウエア企業のスタートアップで意識したいことをまとめました。
2014-01-02
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
プロダクティブ・プログラマ -プログラマのための生産性向上術
生産性を向上させるために、意識することと、やるべきことをまとめた良書。自分がPCを歩かせているか、走らせているかについて一通り確認できる本です。
2013-06-23
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
UNIXという考え方―その設計思想と哲学
UNIXという基本ソフトから、ソフトウェアの本質をピックアップしている本。どちらかと言うと、非IT系の人で、仕事で、エクセルマクロを組むような人が知っておきたいことだと思う。(SEなら知ってて当たり前
2013-03-02
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ハッカーと画家
異端者であるハッカーの視点によるソフトウェアをテーマにしたエッセイ集。この本では、ほぼ「ハッカー=クリエイター」であって、彼らの姿勢から、プロフェッショナルとしての姿勢が素晴らしかった。
2013-03-02
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
violetReaderさんの
話題の書評
愛着を受けなかった子は、性格的に苦労する話が、性格を把握する上で、面白かったので、まとめてみました。
メイド喫茶を経営をしていたオーナーが、女の子の気持ちを暴露し、関わり方を教えてくれる本です。この本は、一度目を通して見る…
ベストセラー『考えない練習』の僧侶・小池龍之介が説く、幸せになるための6つのコツ
violetReaderさんの
カテゴリランキング
総合
403位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
190位
医療・保健・福祉
151位
趣味・実用
--
洋書
--