書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
タカラ~ムさんのページ(5ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
タカラ~ム
さん
本が好き! 1級
書評数:927 件
得票数:17352 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)
ブログ:
http://s-taka130922.hatenablog.com/
twitter:
https://twitter.com/ramuramu
タカラ~ム
さん の書評の傾向を見る
書評 (606)
フォロー (140)
フォロワー (140)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 5ページ目(606件中 81~100件目)
死に山: 世界一不気味な遭難事故《ディアトロフ峠事件》の真相
半世紀もの間、謎とされてきた遭難死事件。長く解明できなかった事件の真相に著者はたどり着けるのか?
2021-06-26
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
1
)
ビア・マーグス ビールに魅せられた修道士
モルト工場で発見された古い手記に記されていたのは、ビールに魅せられた男の人生の物語だった
2021-06-21
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
天使のゲーム (上)
作家として成功した青年の前に現れた謎の編集者。そこから青年の周囲で不可解な事件が起こり始める。「風の影」に続く『忘れられた本の墓場』シリーズ第2弾
2021-06-08
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
老ピノッキオ、ヴェネツィアに帰る
晴れて人間となり学問を極めたピノッキオ。老境を迎えて故郷に戻った彼が見舞われる散々なトラブル
2021-06-05
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
ピノッキオの冒険
子どものときに読んだ絵本やディズニーアニメでみた“ピノキオ”とは違う“ピノッキオ”を堪能する
2021-04-22
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
ジョージと秘密のメリッサ
ジョージは10歳の男の子、だけど心は女の子。シャーロットが与えてくれた勇気と希望
2021-02-11
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
あのころはフリードリヒがいた
同じ年同じアパートで生まれた“ぼく”とフリードリヒ。でも、フリードリヒはユダヤ人だった。
2021-02-05
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
ブロード街の12日間
1854年にイギリスのブロード街で起きた実話を元にした作品。『青い恐怖』に襲われたブロード街を救うためイール少年は奔走する。
2021-01-15
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
1
)
キャラメル色のわたし
繰り返し読むことでいろいろなことを気づかせてくれる作品
2021-01-01
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
フランクを始末するには
赤ん坊とバディを組む刑事。買い物リストだけで描かれる恐怖。奇抜なユーモアで描かれる12篇の短編ミステリー
2020-12-12
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
風の影〈上〉
『忘れられた本の墓場』でダニエルが見つけた一冊の本。その謎を追う中でわかってくる不可解な事実と許されざる愛の行方はいかに?
2020-12-06
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
1
)
燃えるスカートの少女
#はじめての海外文学 vol.6。書き出しでグイッと引き込まれる16篇の不思議で魅力的な物語が味わえる短編集
2020-11-17
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
2
)
珈琲の哲学 ディー・レスタリ短編集 1995-2005 (インドネシア現代文学選集)
#はじめての海外文学 vol.6。インドネシア現代文学を代表する作家の短編集。珈琲に憑かれた男の葛藤を描く表題作他、人間の人生の複雑さを描く18篇
2020-11-11
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
白い病
伝染病の恐怖を描いている部分もあるが、それ以上に正義となにか悪とはなにかを問いかける物語でもある
2020-11-05
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
ロボット・イン・ザ・ファミリー
シリーズ第4弾。チェンバース家の庭に突然現れたロボット(通算3回め)、またまたロボットをめぐる騒動が巻き起こる。
2020-09-29
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
1
)
リッジウェイ家の女
出てくる人物全員が怪しくみえてくる。どんでん返しの巨匠が描くミステリ小説。
2020-08-19
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
ブックオフ大学ぶらぶら学部
みんなにとっての『ブックオフ』。あなたにとっての『ブックオフ』。私にとっての『ブックオフ』
2020-07-06
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
1
)
やんごとなき読者
女王陛下、読書にハマる
2020-06-28
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
ハンナのいない10月は
学生自治会選挙の不正疑惑、女子学生の洋服盗難事件にスパイ疑惑。大学内で起きるさまざまな事件に『穏やかな狂人』はどう動くのか?
2020-06-27
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
フライデー・ブラック
ガーナ移民の両親を持つ著者のデビュー短編集。#BlackLivesMatter 運動に世界が揺れる今の時代に読む一冊。
2020-06-25
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
606件中 81~100件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
タカラ~ムさんの
話題の書評
“東北ルネサンス”を代表する中国若手作家の注目作。その不思議な魅力と読後の余韻を感じる秀作
ハンガリー人作家を魅了した街・京都
たったひとりの少年イーサンを愛するために、トビーは何度も生まれ変わる
タカラ~ムさんの
カテゴリランキング
総合
41位
文学・小説
33位
児童書・児童文学
22位
エンタメ・サブカル
37位
歴史
66位
政治・経済・社会・ビジネス
64位
語学・言語学
96位
人文科学
94位
芸術
39位
自然科学
80位
工学
53位
IT
87位
医療・保健・福祉
104位
趣味・実用
50位
洋書
--