書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
タカラ~ムさんのページ(34ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
タカラ~ム
さん
本が好き! 1級
書評数:927 件
得票数:17352 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)
ブログ:
http://s-taka130922.hatenablog.com/
twitter:
https://twitter.com/ramuramu
タカラ~ム
さん の書評の傾向を見る
書評 (927)
フォロー (140)
フォロワー (140)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
34ページ目(927件中 661~680件目)
わるいうさぎ
実験施設を逃げ出した《わるいうさぎ》と彼が出会う動物たちのちょっとダークなお話
2016-02-07
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
1
)
すばらしい新世界
大量生産・大量消費・フリーセックス。発展の先に待ち受けるディストピア
2016-02-07
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
野獣死すべし (1954年)
息子を亡くした父親の復讐劇。構成の妙が冴える古典ミステリーの傑作
2016-02-04
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
3
)
のろい男 俳優・亀岡拓次
安田顕主演で映画化!亀岡拓次をどう演じるのか楽しみだなぁ~
2016-01-28
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
ど根性ガエルの娘 (1)
アイディアに行き詰まって失踪するのは漫画家の宿命なのか?
2016-01-27
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
つまをめとらば
世の中は人と人が関わりあうことで回っている。
2016-01-26
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
鳥
訳ありな人たちが暮らす長屋は姉弟にとっての鳥籠。自由であるかのように見えて囚われている小鳥たち
2016-01-24
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
4
)
文學界
滝口悠生「死んでいない者」~亡くなった老人の通夜の席に集まった親戚一同それぞれの人生模様
2016-01-18
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
2
)
未成年
信仰という危うさを抱えた少年と家庭という危うさを抱えた女性裁判官の危うく静かな関係
2016-01-16
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
異類婚姻譚
とある夫婦の身に起こる不可思議な変化。怖いけどどこか笑えるホラー小説
2016-01-12
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
1
)
悲しみのイレーヌ
戦慄の猟奇連続殺人の残酷さが、ラストに待ち受ける衝撃を助長させる。はっきりいって、かなりのイヤミス
2016-01-10
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
文学会議
1回読んだだけじゃ理解できないから、2回以上読むのがオススメです
2016-01-05
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
わたしの物語 (創造するラテンアメリカ)
読み進めていく中で、私はこの不思議な感覚に翻弄され、そして魅せられていった
2015-12-31
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
惑星カロン
高校の吹奏楽部に所属するハルタとチカ。彼らが遭遇する日常の不思議
2015-12-31
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
アイネクライネナハトムジーク
「あ、この人がこっちにも出てる!」 伊坂作品は人物相関を把握しながら読むと面白い!
2015-12-27
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
読めよ、さらば憂いなし
すばらしい書き手は、最高の読み巧者でもあるのだということ
2015-12-27
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
べつの言葉で
母国語とは違う言葉で表現をするということ
2015-12-27
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
檸檬
なぜだろう、今の私はここに書かれていることに強く共感しています
2015-12-21
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
1
)
ぼくたちは戦場で育った サラエボ1992─1995
本書に収録されたメッセージに対して、私は返す言葉を見つけられない
2015-12-20
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
3
)
蛭子の論語 自由に生きるためのヒント
《蛭子能収》と「論語」の親和性?
2015-12-19
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次の20件
最後のページ
927件中 661~680件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
タカラ~ムさんの
話題の書評
ハンガリー人作家を魅了した街・京都
“東北ルネサンス”を代表する中国若手作家の注目作。その不思議な魅力と読後の余韻を感じる秀作
たったひとりの少年イーサンを愛するために、トビーは何度も生まれ変わる
タカラ~ムさんの
カテゴリランキング
総合
41位
文学・小説
33位
児童書・児童文学
22位
エンタメ・サブカル
37位
歴史
66位
政治・経済・社会・ビジネス
64位
語学・言語学
96位
人文科学
94位
芸術
39位
自然科学
80位
工学
53位
IT
87位
医療・保健・福祉
104位
趣味・実用
50位
洋書
--