書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
タカラ~ムさんのページ(3ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
タカラ~ム
さん
本が好き! 1級
書評数:927 件
得票数:17352 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)
ブログ:
http://s-taka130922.hatenablog.com/
twitter:
https://twitter.com/ramuramu
タカラ~ム
さん の書評の傾向を見る
書評 (58)
フォロー (140)
フォロワー (140)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評 3ページ目(58件中 41~58件目)
百田尚樹『殉愛』の真実
冷静に、あくまで冷静に読んでみました
2015-04-21
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
岡崎京子 戦場のガールズ・ライフ
事故から19年。いまだあせることのない岡崎京子の世界がある
2015-03-29
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
3
)
1984年 (まんがで読破 MD100)
名作をマンガ化することで、作品には取っ掛かり安い。でも、やっぱり、なんでもマンガにすればいいというわけではないという気分は拭えない
2015-03-10
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
3
)
ダンジョン飯 1巻
新しい!これほどにそそらないグルメマンガの登場
2015-01-21
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
人間仮免中
これが人間のリアルなのかもしれない
2014-12-10
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
市川崑のタイポグラフィ 「犬神家の一族」の明朝体研究
観る者に強烈なインパクトを与える文字の迫力。タイポグラフィの魔法を追求した1冊。
2014-12-01
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
「世界征服」は可能か?
あなたの夢はなんですか、の問いに「世界征服!」と答えちゃうお調子者の皆さんは読んでおこう!これは真っ当なリーダーシップ論だ!
2014-11-23
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
2
)
バーナード嬢曰く。
難しそうな本を小脇に抱え、少しアンニュイにため息なんかついてみる。それだけでもう読書家気分(読んでないってバレバレなんだよね)
2014-11-18
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
1
)
草子ブックガイド(1) (モーニングKC)
本を読むことの楽しさ、本を読むことで得られる感動、ぜんぶひっくるめて本が好き!
2014-11-05
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
ハケンアニメ!
アニメ業界はキツくてツライかもしれないけれど、好きだからこそ頑張れる。それって、他の業界でも一緒なんだよね。
2014-11-04
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
鮮烈! アナーキー日本映画史1959-1979【愛蔵版】 (映画秘宝COLLECTION)
日本映画が最高に輝いていた時代の「なんでもアリ」のアナーキズム
2014-10-22
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
3
)
聖の青春
限られた時間の中で生涯をかけられる目標と生涯を託せる恩人、親友、ライバルを得られたことは、彼にとっては幸せだったのかもしれない。
2014-09-23
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
将棋の子
将棋は静かなる格闘技。闘いに敗れ、夢半ばにして去っていった「将棋の子」の記録
2014-09-22
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
2
)
さよならタマちゃん
もし自分が癌だとわかったら、いったい私はどうするだろう…
2014-09-13
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
きのう何食べた?(9) (モーニング KC)
家庭料理レシピマンガという体裁でマイノリティへのエールを送るマンガ
2014-08-27
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
シービスケット―あるアメリカ競走馬の伝説
足の曲がった小柄な馬と崖っぷちの騎手。名コンビが魅せる伝説!
2014-08-15
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
2
)
消されたマンガ
衆目に触れさせないことが本当の解決策なのか?表現のタブーとは何かを考えたくなる。
2014-07-20
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
1
)
南極1号伝説 ダッチワイフからラブドールまで-特殊用途愛玩人形の戦後史
伝説の「南極1号」は実在した!?物言わぬ愛玩人形の意外な歴史を知る1冊
2014-07-10
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
58件中 41~58件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
タカラ~ムさんの
話題の書評
たったひとりの少年イーサンを愛するために、トビーは何度も生まれ変わる
ハンガリー人作家を魅了した街・京都
“東北ルネサンス”を代表する中国若手作家の注目作。その不思議な魅力と読後の余韻を感じる秀作
タカラ~ムさんの
カテゴリランキング
総合
41位
文学・小説
33位
児童書・児童文学
22位
エンタメ・サブカル
37位
歴史
66位
政治・経済・社会・ビジネス
64位
語学・言語学
96位
人文科学
94位
芸術
39位
自然科学
80位
工学
53位
IT
87位
医療・保健・福祉
104位
趣味・実用
50位
洋書
--