書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
レビュアーランキング
--ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
タカラ~ム
さん
本が好き! 1級
書評数:927 件
得票数:17352 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)
ブログ:
http://s-taka130922.hatenablog.com/
twitter:
https://twitter.com/ramuramu
タカラ~ム
さん の書評の傾向を見る
書評 (927)
フォロー (140)
フォロワー (140)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
27ページ目(927件中 521~540件目)
バスカヴィル家の犬
牙を抜かれた犬と読む「バスカヴィル家の犬」
2017-02-17
長文あり
-
投票(
27
)
-
コメント(
2
)
果報者ササル――ある田舎医者の物語
1967年に刊行され、『本書を読んで心を動かされない者は、医者になるべきではない』とまで言われる1冊。ひとりの田舎医師の姿を通して医療とは医師とはを問うドキュメンタリー
2017-02-13
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
2
)
平家物語 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集09)
『驕る平家は久しからず』と後世にまで語り継がれる平家の栄枯盛衰を壮大に描き出す軍記物語
2017-02-12
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
文学刑事サーズデイ・ネクスト〈1〉ジェイン・エアを探せ!
名作文学の世界を守れ!誘拐されたジェインを文学刑事サーズデイ・ネクストは救い出すことができるのか!?
2017-02-05
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
1
)
マプチェの女
友を殺され、愛する人を失ったとき、マプチェの女は復讐の鬼と化す
2017-02-05
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
ウインドアイ
読者を現実とは違う世界に連れて行ってくれるような短編の数々
2017-01-29
長文あり
-
投票(
34
)
-
コメント(
2
)
イエスの幼子時代
その幼子を無垢と呼ぶなかれ。か弱き幼子はいつかこの世界を動かすであろう。
2017-01-29
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
3
)
なあばすぶれいくだうん 1 ノーラコミックス
虚弱体質で頭脳明晰な名探偵と筋肉バカのコンビが活躍するミステリーマンガ
2017-01-27
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
2
)
しんせかい
《第156回芥川賞受賞作》著者が学んだ『富良野塾』での日々を題材にした人間ドラマでありつつ、山下澄人の世界がそこにある
2017-01-23
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
アルヴァとイルヴァ
《陽》のアルヴァと《陰》のイルヴァ。対照的な双子の姉妹は、どのようにエントラーラの町を救ったのか?
2017-01-22
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
2
)
狂うひと ──「死の棘」の妻・島尾ミホ
狂う妻と記録する夫。そのいびつな関係から立ちのぼる狂気と愛の形
2017-01-21
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
0
)
D坂の殺人事件
名探偵明智小五郎のデビュー作。本格ミステリでありながら事件の真相には乱歩らしさがある
2017-01-17
長文あり
-
投票(
27
)
-
コメント(
6
)
四人の署名
ワトスン博士がモースタン嬢にひとめ惚れして事件解決後に晴れて夫婦となるまでの物語(事件もあるよ!)
2017-01-14
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
3
)
半分のぼった黄色い太陽
ナイジェリア出身の女流作家が描き出す『ビアフラ戦争』の悲劇に翻弄された人たちの物語
2017-01-13
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
緋色の研究 【新版】
刊行から130周年!世界的名探偵の記念すべき初登場作品を読み返してみた!
2017-01-08
長文あり
-
投票(
33
)
-
コメント(
1
)
処刑人 (創元推理文庫)
少女は空想の中で成長し、大人としての真実に足を踏み出す
2017-01-08
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
5
)
ミスター・メルセデス 上
メルセデスを暴走させて8人の命を奪った殺人鬼“ミスター・メルセデス”と退職した元刑事との息詰まる攻防
2017-01-04
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
8号室―コムナルカ住民図鑑
“ガガ”の愛称で親しまれた画家であり名エッセイストでもある著者の思い出が描かれた短篇小説風のエッセイ集
2016-12-29
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
1
)
【日めくり】西原理恵子×小林凜 学校川柳 ――ボクとワタシの、毎日をおかしむ発想
ふたりの天才が出会ってできあがった31の世界
2016-12-28
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
拾った女
行きずりの女を男は愛しいと感じた。ふたりは愛を交わし、そして落ちた。行き着く先には悲劇があった。
2016-12-28
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
927件中 521~540件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
タカラ~ムさんの
話題の書評
たったひとりの少年イーサンを愛するために、トビーは何度も生まれ変わる
“東北ルネサンス”を代表する中国若手作家の注目作。その不思議な魅力と読後の余韻を感じる秀作
ハンガリー人作家を魅了した街・京都
タカラ~ムさんの
カテゴリランキング
総合
41位
文学・小説
33位
児童書・児童文学
22位
エンタメ・サブカル
38位
歴史
67位
政治・経済・社会・ビジネス
65位
語学・言語学
97位
人文科学
95位
芸術
39位
自然科学
81位
工学
54位
IT
88位
医療・保健・福祉
105位
趣味・実用
50位
洋書
--