書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
タカラ~ムさんのページ(21ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
タカラ~ム
さん
本が好き! 1級
書評数:927 件
得票数:17352 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)
ブログ:
http://s-taka130922.hatenablog.com/
twitter:
https://twitter.com/ramuramu
タカラ~ム
さん の書評の傾向を見る
書評 (927)
フォロー (140)
フォロワー (140)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
21ページ目(927件中 401~420件目)
落としもの
不思議で不気味で癖になる。そんな味わいの短篇集
2018-03-28
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
探してるものはそう遠くはないのかもしれない
某大型書店で働くアラフォー独身〈カリスマ書店員〉のちょっと(というかかなり)イタい(けどなんだか楽しそうな)日常
2018-03-27
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
ダメ犬ジャックは今日もごきげん
#やまねこ祭 参加レビュー。『あんぽんたん』は褒め言葉!ジャックの毎日は今日もごきげん快調!!
2018-03-23
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
キオスク (はじめて出逢う世界のおはなし オーストリア編)
#はじめての海外文学 ナチの影がひたひたと迫るウィーンの街で、少年フランツはフロイトと出会う。
2018-03-20
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
絶景本棚
まさに絶景!人の本棚ってホント興味深いよね~
2018-03-16
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
『テント』マーガレット・アトウッド著 中島恵子・池村彰子訳 2017年11月25日発行 …
著者の思索について読者に問いかけるような語り口の35篇の短篇集
2018-03-16
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
遺体―震災、津波の果てに
東日本大震災から7年。震災で亡くなられたすべての人々に祈りを。
2018-03-11
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
ただの黒人であることの重み: ニール・ホール詩集
「ただの黒人」というレッテルで突きつけられる差別。それはアメリカだけの問題なのか?
2018-03-08
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
アオザイ通信完全版 #2―ベトナムがもっと近くなる!? エッセイコミック 歴史と戦争
ベトナムを描くエッセイマンガの第2巻。テーマは『歴史と戦争』です。重いテーマですが、ベトナムという国を理解する入門書になると思います。
2018-03-05
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
チュベローズで待ってる AGE32
祝・第8回Twitter文学賞国内編第1位!確かに組織票かもしれないけど、作品として第1位で納得できます。
2018-03-05
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
3
)
チュベローズで待ってる AGE22
『どうせアイドルが書いた小説』というハードルを飛び越えてきた。加藤シゲアキという作家から目が離せなくなりそうです。
2018-03-04
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
2
)
<写真エッセイ集>OLD DOGS:愛しき老犬たちとの日々
出会いのあの日から、いつも、ずっと、君はそばにいて、変わらぬ優しい目で僕を見つめる
2018-02-25
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
1
)
夕暮れもとぼけて見れば朝まだき――ノッポさん自伝
〈ノッポさん〉と聞いて懐かしく感じる人はどのくらいいるのでしょうか?私にとってノッポさんは憧れの人でした。
2018-02-22
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
3びきのかわいいオオカミ
かわいいオオカミと悪いおおブタ。みんなが知ってる「3びきのこぶた」とはひと味違う面白さとスケール感
2018-02-20
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
海賊日誌―少年ジェイク、帆船に乗る (大型絵本)
さあ、少年よ!いざ冒険の海へ!
2018-02-12
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
謀略の都(上) 1919年三部作 1
#はじめての海外文学 vol.3推薦本レビュー。『1919年三部作』の幕開け。父の不審死の謎を追うマックスに立ちふさがる国際的な謀略の影とは?
2018-02-11
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
Nymph―妖精たちの愛とセックス
「ひかりのあめ」、「“少女神”第9号」に続くリア・ブロック読書3作目。本作は、リア・ブロックがはじめて大人向けに書いた物語です。
2018-02-03
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
銀河鉄道の父
第158回直木賞受賞作。宮沢賢治の父の視点から描く家族の物語
2018-02-01
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
屍人荘の殺人
2017年の各種ミステリランキングで高評価ということで久しぶりに本格ミステリを読んでみたよ。
2018-01-29
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
5
)
彼方の友へ
Dear Friends~嬉しいときも、苦しいときも、悲しいときも、楽しいときも、いつもそばにいてくれたあの日の友へ
2018-01-28
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
927件中 401~420件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
タカラ~ムさんの
話題の書評
ハンガリー人作家を魅了した街・京都
たったひとりの少年イーサンを愛するために、トビーは何度も生まれ変わる
“東北ルネサンス”を代表する中国若手作家の注目作。その不思議な魅力と読後の余韻を感じる秀作
タカラ~ムさんの
カテゴリランキング
総合
41位
文学・小説
33位
児童書・児童文学
22位
エンタメ・サブカル
37位
歴史
66位
政治・経済・社会・ビジネス
64位
語学・言語学
96位
人文科学
94位
芸術
39位
自然科学
80位
工学
53位
IT
87位
医療・保健・福祉
104位
趣味・実用
50位
洋書
--