書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
タカラ~ムさんのページ(20ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
タカラ~ム
さん
本が好き! 1級
書評数:927 件
得票数:17352 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)
ブログ:
http://s-taka130922.hatenablog.com/
twitter:
https://twitter.com/ramuramu
タカラ~ム
さん の書評の傾向を見る
書評 (927)
フォロー (140)
フォロワー (140)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
20ページ目(927件中 381~400件目)
熊楠と猫
博覧強記の天才にして強烈な変態南方熊楠の強すぎる猫愛が面白い!
2018-05-27
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
働く、働かない、働けば
あなたはなぜ働いているの? 自分はなぜ働いているの? なぜ働かなくちゃいけないの?
2018-05-26
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
2
)
文豪たちの友情 (立東舎)
武者小路実篤と志賀直哉、太宰治と坂口安吾、谷崎潤一郎と佐藤春夫、etc。ときに熱く、ときに冷酷でもある文豪たちの友情はすばらしい
2018-05-25
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
幸福書房の四十年 ピカピカの本屋でなくちゃ!
多くの人に愛された街の本屋。その最後の日々。そして未来。
2018-05-11
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
1
)
ねみみにみみず
縦横無尽に放つオヤジギャグの波状攻撃に抱腹絶倒、ところどころにのぞかせる翻訳者としての矜持に胸アツ、名翻訳家の訳業にあらためて感謝。
2018-05-08
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
1
)
拝啓、本が売れません
どうすれば、自分の本が売れるのだろう? 作家はその答えを求めて、いろいろな立場の人たちに会いに行く
2018-05-05
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
殺人者の記憶法 (新しい韓国の文学)
失われゆく記憶。連続する殺人事件。過去の自分と現在(いま)の自分。その語りは騙りなのか?
2018-05-05
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
4歳の僕はこうしてアウシュヴィッツから生還した
絶対に忘れてはいけない。絶対に繰り返してはいけない。
2018-05-01
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
サンドイッチをたべたの、だあれ?
公園のベンチから消えたサンドイッチ。犯人はいったい誰なのか。目撃者の証言は完ぺきに思えたのだが...
2018-04-25
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
2
)
スピン
フィギュアスケートにかけた青春。仲間、ライバル、いじめ、そして恋。フィギュアスケーターだった著者の自伝的グラフィックノベル。
2018-04-23
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
ザ・ヘイト・ユー・ギヴ あなたがくれた憎しみ
なぜカリルは撃ち殺されなきゃいけなかったのか。事実が歪められていく中で、スターは勇気をもって真実をみつめることを決意する。
2018-04-22
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
[増補新版]抵抗者たち: 反ナチス運動の記録
ファシズムと闘った抵抗者たちの記録
2018-04-20
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
わたしは目で話します
難病ALSを発症した著者が文字盤を使って目の動きだけで言葉を伝え書かれた本。言葉の力、コミュニケーションの大切さに気づかされた。
2018-04-18
長文あり
-
投票(
29
)
-
コメント(
0
)
もうひとつのワンダー
顔に障がいのある少年と出会った彼らがとった態度。なぜ、あんなことをしたのか。3人の少年少女について描くスピンオフストーリー
2018-04-15
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
ワンダー Wonder
他人とは違う自分、自分とは違う他人。オーガストと彼を取り巻く人々の交流は「違う」ことを受け入れ、認め合うこと。
2018-04-14
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
2
)
出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと
出会い系サイトを通じて出会った人たちはそれぞれ個性的な人ばかり。もし、私が著者と出会っていたらどんな本をすすめてもらえただろうか?
2018-04-05
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
2
)
世界で一番美しい包丁の図鑑
切って良し、刺して良し、刻んで良し。見よ、この美しき包丁の世界! #やまねこ祭
2018-04-04
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
ホイッパーウィル川の伝説
突然、大好きなシルヴィを失ってしまったジュールズは、「あのときどうして・・・」と自分を責める。そんな彼女の前に現れたのは一匹の子ギツネだった。
2018-04-01
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
2
)
もしぼくが本だったら
わたしが本だったらなにを願うだろう。わたしの本たちはなにを願っているだろう。
2018-03-30
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
2
)
本のエンドロール
普段はあまり気にしたことはなかったけれど、私たちが本を読めるのは、その本を印刷・製本してくれる人たちの存在があってのことだと気づかされた。
2018-03-29
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
927件中 381~400件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
タカラ~ムさんの
話題の書評
たったひとりの少年イーサンを愛するために、トビーは何度も生まれ変わる
ハンガリー人作家を魅了した街・京都
“東北ルネサンス”を代表する中国若手作家の注目作。その不思議な魅力と読後の余韻を感じる秀作
タカラ~ムさんの
カテゴリランキング
総合
41位
文学・小説
33位
児童書・児童文学
22位
エンタメ・サブカル
37位
歴史
66位
政治・経済・社会・ビジネス
64位
語学・言語学
96位
人文科学
94位
芸術
39位
自然科学
80位
工学
53位
IT
87位
医療・保健・福祉
104位
趣味・実用
50位
洋書
--