書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
タカラ~ムさんのページ(17ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
タカラ~ム
さん
本が好き! 1級
書評数:927 件
得票数:17352 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)
ブログ:
http://s-taka130922.hatenablog.com/
twitter:
https://twitter.com/ramuramu
タカラ~ム
さん の書評の傾向を見る
書評 (606)
フォロー (140)
フォロワー (140)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 17ページ目(606件中 321~340件目)
私の息子はサルだった
嗚呼、今も昔も男の子とはバカでありサルであることよ(笑)
2016-11-17
長文あり
-
投票(
30
)
-
コメント(
2
)
新訳 チェーホフ短篇集
#はじめての海外文学 フェアVol.2「ビギナー篇」の1冊。ドストエフスキーやトルストイの重厚長大さとは異なるユーモア短編の妙がチェーホフの魅力
2016-11-13
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
僕とおばあさんとイリコとイラリオン
大好きなおばあさんとイリコとイラリオンと過ごした日々
2016-11-12
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
5
)
晴天の迷いクジラ
港に迷い込んだクジラが私たちに教えてくれること
2016-11-09
長文あり
-
投票(
27
)
-
コメント(
0
)
猫の手、貸します 猫の手屋繁盛記
「猫の手屋繁盛記」シリーズ第1巻。何の因果か猫の姿になってしまった猫太郎こと宗太郎。善行を積むことで彼は人間に戻れるのか?
2016-11-07
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
1
)
ロボット・イン・ザ・ガーデン
育児(ただしロボット)はダメ男を成長させる
2016-11-02
長文あり
-
投票(
29
)
-
コメント(
2
)
狂人の太鼓
120枚の木版画によって紡ぎ出される読者の想像力をかりたてる作品
2016-11-01
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
たべるのがおそい vol.2
待望の第2号発刊。今度の特集は「地図−共作の実験」と題する様々なコラボ企画。創作では大前粟生に注目だ
2016-10-29
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
0
)
ある作為の世界
あるがまま、見たままをただ書き綴る。ただそれだけが面白い
2016-10-28
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
1
)
ゴールドフィンチ 2
母を失った少年の前に、失踪中だった父が突然現れた。少年は、父に引き取られラスベガスで暮らすことになるのだが…
2016-10-26
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
作家と温泉---お湯から生まれた27の文学 (らんぷの本)
♪いい湯だなぁ~、作家に温泉はよく似合う
2016-10-25
長文あり
-
投票(
32
)
-
コメント(
0
)
誰もいないホテルで
美しい文章(美しい翻訳)に癒やされる
2016-10-23
長文あり
-
投票(
32
)
-
コメント(
1
)
幸福はどこにある──Le Voyage d’ Hector
あなたは幸せですか? あなたの幸せはなんですか? それはどこにありますか?
2016-10-21
長文あり
-
投票(
29
)
-
コメント(
0
)
オーディンの末裔
「ゲルマニア」の続編。ドイツの敗色濃厚な中、夫殺しの嫌疑を駆けられた友人を救うためにオッペンハイマーは奔走する
2016-10-18
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
2
)
ゴールドフィンチ
爆弾テロで母親を失った少年は、1枚の絵とともに波乱万丈の運命を生きる。大長編小説の幕開けとなる1冊
2016-10-09
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
1
)
ポーラースター ゲバラ覚醒
全4部作になるという海堂尊版チェ・ゲバラ伝。第1弾は若かりしゲバラの南米縦断旅行記=モーターサイクル・ダイアリーズ
2016-10-07
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
2
)
町中華とはなんだ 昭和の味を食べに行こう (立東舎)
ラーメン、餃子、炒飯、カツ丼、オムライスにナポリタンも!?これぞ町の中華屋さん!
2016-10-06
長文あり
-
投票(
31
)
-
コメント(
0
)
老人と海
男は、海に憧れ、海とともに生き、海に翻弄される。
2016-10-01
長文あり
-
投票(
30
)
-
コメント(
2
)
世界の8大文学賞 受賞作から読み解く現代小説の今 (立東舎)
世界はこんなにも文学賞で溢れている
2016-09-29
長文あり
-
投票(
29
)
-
コメント(
5
)
あたらしい名前
子どもたちの無邪気さというフィルターを通して描かれるジンバブエの現実。軽妙さが逆にその苛酷さを物語るような気がする。
2016-09-20
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
606件中 321~340件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
タカラ~ムさんの
話題の書評
たったひとりの少年イーサンを愛するために、トビーは何度も生まれ変わる
ハンガリー人作家を魅了した街・京都
“東北ルネサンス”を代表する中国若手作家の注目作。その不思議な魅力と読後の余韻を感じる秀作
タカラ~ムさんの
カテゴリランキング
総合
41位
文学・小説
33位
児童書・児童文学
22位
エンタメ・サブカル
37位
歴史
66位
政治・経済・社会・ビジネス
64位
語学・言語学
96位
人文科学
94位
芸術
39位
自然科学
80位
工学
53位
IT
87位
医療・保健・福祉
104位
趣味・実用
50位
洋書
--