書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
レビュアーランキング
--ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
tokan1225
さん
本が好き! 1級
書評数:312 件
得票数:1534 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ただの読書好きです
今から読む本と今まで読んできた本の整理を少しづつやっていければ…
ブログ:
http://k1225.otemo-yan.net/
tokan1225
さん の書評の傾向を見る
書評 (312)
フォロー (89)
フォロワー (62)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
10ページ目(312件中 181~200件目)
キムラ弁護士、ミステリーにケンカを売る
確かに,言われてみれば,面白かったんだけれども,読後になんとなく感じる違和感を,木村氏はバッサリと叩き切ってくれる。実に爽快だ。
2011-07-17
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
東京奇譚集
さて,本著「東京奇譚集」である。 5つの短編で構成されており,奇想天外で荒唐無稽な話が展開されているのだが,「どこが面白いのだろう?」というのが率直な感想だ。
2011-07-17
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
裏庭
子どもには,小鳥を可愛がりながらも捕獲した虫たちを平気で籠の中で殺してしまうような,無垢な心と純真さゆえの残酷さが混在している。 この裏庭は,子どもの頃に誰もが持つそんな世界観の合成体なのかもしれない。
2011-07-13
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
朗読者
この物語は,戦後のドイツが舞台である。 日本人もそうであるように,ドイツでも戦争の傷痕は深い。 ドイツが背負わなければならない暗い過去。 死をもってしても晴れない清算が存在する事実を我々は知るべきだろう。
2011-07-10
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
塩の街
「海の底」,「空の中」を読んでしまった。 ならばと,自衛隊三部作の最後である本著を読んでみた。 宇宙から飛来して来た謎の物体により,「塩害」という一種の感染症(?)を地球上に蔓延させてしまうが…。
2011-07-10
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
空の中
現実離れした話でもあり,途中で飽きるかなぁって思いながらも無事読了。 感想は,なんじゃこれってくらい面白かった。 有川氏の作品は,どれも本当に人の心理を読ませるなぁ。
2011-07-10
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
新参者
単なる犯人探しだけではなく,様々な人たちの当たり前の日常の中に潜む喜怒哀楽を描くことで,ミステリーに下町の人情話を加味しているため,途中は人情話のほうがメインなのかと錯覚するぐらいだった。
2011-07-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
あなたと、どこかへ。 eight short stories
全ての物語が車関係の短編集(某自動車メーカーとのタイアップ企画なのかな?)。 サラッと読める。 重い内容を読んだ後に,デザート気分で読むにはありですかね!?
2011-07-08
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
他人を見下す若者たち
帯の「自分以外はバカの時代!」に興味を持ち購入したものの内容が非常にお粗末だ。 表面的な分析はできているが,全てにおいて根拠が見当たらないし説得性がない。 自己感覚での評価ならばだれでも出来ると思うが…。
2011-07-08
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
贖罪
殺された友達を巡ってその周りにいた人々が,その後の自分の人生を語っていくのだが…。 物語の伏線のつながりが非常に都合良すぎの感が…面白いと思うヒトもいるだろうが,自分には咀嚼できません。
2011-07-08
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
出口のない海
秘密裏に実行された人間兵器「回天」をこの世に知らしめておきたい。 そう願い回天と共に海に消えた並木の思いは,この忌まわしい兵器を決して忘れさせてはならないという思いだったのだろう…。
2011-07-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
空への手紙―雲のむこうにいるあなたへ
病気で亡くなった子どもにあてて書いた手紙や,家族や友人など,かけがえのない大切な人へ伝えたかった言葉を集めた文集。 優しい言葉にあふれてます。
2011-07-07
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
人間失格
人に臆病で,自尊心が高く,孤高を気取っているようで,実は依存心が以上に高い。女性に無垢な愛情と非情さを与えながら,「生まれてきてすいません」では,倫理破綻も猛々しい思いにとらわれる。
2011-07-07
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
変身
今日の自分が昨日の自分と違っていたら・・・。 今日の自分が明日にはどう変るのかがわからないとしたら・・・。 自分なら,どうなるだろう? こんな作品もあるんだと感心しながら引き込まれた,かなり哀しい物語です。
2011-07-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
流星ワゴン
重松清氏に,初めて出会った作品である。 家庭を持つ男の心を熱く殴られる。 この本を読んで,知らず知らずの内に流す涙の意味を知った気がした。
2011-07-06
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
眠れぬ真珠
年齢差のある恋は,歳が離れていれば離れる程,前に進むことを躊躇することが多い。 人を信じ,自分を信じることは容易いな事ではないのでしょう。 歳をとればとるほど,素直になれない自分を感じてしまう。
2011-07-06
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
セイジ
世の中に対応できない秀才は,世の中を常識と筋道で捉えるんじゃなくて,色や匂いで見つけるんだろうなぁ。 個人的にはとても好きだ。
2011-07-06
投票(
0
)
-
コメント(
2
)
サラの鍵
物語は,現在と過去とを行ったり来たりしながら,今に残された人々への日常へと収束されていく。 「サラの鍵」 この物語の中では,深い意味と意義を成し,受け取り方は人それぞれになるだろう。
2011-07-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
風車祭(カジマヤー)
771ページとかなりの長編だけど,テンポある流れで非常に読みやすかった。 先祖崇拝である沖縄・八重山独特の世界観から紡ぎだされるテイストは,この作品でしか味わえない。
2011-07-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
向日葵の咲かない夏
この感性は好き嫌いがはっきりするだろうと断言出来る。 とても悲しく酷い不条理な物語だが,一言でいえば,不快感しか残らない。
2011-07-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
312件中 181~200件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
tokan1225さんの
話題の書評
結局人間が一番怖いのかもしれない。
復讐 そんな簡単な言葉では語り切れないほどの重苦しさと悲しさが交差する。 そんな一冊
人は知恵の恩恵を授かる代わりに脆弱さを享受した。それゆえ素手の変わりに武器を脆弱さの人身御供とし,様々な武器を開発してき…
tokan1225さんの
カテゴリランキング
総合
264位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
303位
IT
351位
医療・保健・福祉
177位
趣味・実用
--
洋書
--