書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
本のソムリエさんのページ(20ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
本のソムリエ
さん
本が好き! 1級
書評数:2527 件
得票数:1638 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
一日一冊読む本のソムリエです。
ブログ:
http://1book.biz/
ブログ:
http://www.1books.jp/
facebook:
https://www.facebook.com/1bookday
本のソムリエ
さん の書評の傾向を見る
書評 (2527)
フォロー (68)
フォロワー (128)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
20ページ目(2527件中 381~400件目)
商機を見いだす「鬼」になれ 中国最強の商人・温州人のビジネス哲学
■温州とは、中国上海の南、 台湾の北の位置する地方です。 1980年代には中国改革開放政策の モデルとなった場所。 温州人は東洋のユダヤ人と言われるほど 商売がうまいらしいのです。
2012-07-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
イノベーション5つの原則
■SRIインターナショナルは、 1946年にスタンフォード大学によって設立された 世界最大の研究機関。
2012-07-05
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
鴨か虎か
■鴨下 虎太郎というふざけた名前の青年が、 リストラされ、 「20日後に殺す」と 殺し屋から宣告される物語です。
2012-07-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
組織を変えるマネジメント
■北海道の函館に近い森町に、 辣腕経営者が 町長としてやってきました。
2012-07-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間
■リッツ・カールトンといえば、 高級ホテルの代名詞。
2012-06-28
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
日本人の英語
■やや難しかったので、 投げていた一冊です。
2012-06-28
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
小さな自分で一生を終わるな!
■ダイアー先生は、心の成長を 大切にしているように感じます。
2012-06-25
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
君の人生を変える100の小さな習慣
■仕事における基本的な考え方を まとめた一冊だと思います。 20代の人向けでしょうか。
2012-06-25
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
仕事はおもしろい―当代きっての実業家が明かす仕事術の神髄!
■毎度、斎藤 一人さんのテープから 書籍化した一冊です。 今回のテーマは商売。
2012-06-25
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ライブドア監査人の告白
■証券取引法違反容疑事件で、社長の堀江さんと 経理担当者が逮捕されたライブドア事件の 内容がわかる一冊でした。
2012-06-22
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ピーター流外国語習得術
■数学者にして大道芸人、ご存じ ピーター・フランクルさんの一冊です。 フランクルさんは、なんと12ヶ国語を 話すことができます。
2012-06-22
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ニュー・アース -意識が変わる 世界が変わる-
■人間にはエゴがある。 欲望がある。 そうしたエゴを超越したのが、 新しい人類である、 というのが著者の主張です。 トールさんはドイツ生まれ、
2012-06-22
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
「田中真澄の」商売繁昌の法則―成功するビジネス・商人はここが違う (KOU BUSINE…
■商人としての心構えを 教えてくれる一冊です。 基本は、 その道で秀でること。
2012-06-22
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
未来を発明するためにいまできること スタンフォード大学 集中講義II
■スタンフォード大学で教えられている 革新(イノベーション)の授業です。
2012-06-22
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
世界の偉人たちから届いた10の言葉―日本への「ありがとう」
■この本では、日本を愛したアインシュタイン、 エジソン、ジョン・レノン、ゴッホなど 著名人の日本観が紹介されています。
2012-06-19
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
グズをなおせば人生はうまくいく―ついつい“先のばし”する損な人たち
■今は亡き茂太さんのお話は、 無理がなく、すっと心に入ってくるのが 良いところだと思います。
2012-06-19
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ブッダの集中力―役立つ初期仏教法話9
■テーラワーダ仏教の長老が 教えてくれる幸せの秘訣です。
2012-06-19
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
風に吹かれて
■五木寛之氏のエッセーです。
2012-06-19
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ラティーノ・ラティーノ!―南米取材放浪記
■気鋭の小説家による南米放浪記です。 ブラジルとコロンビアを回っています。
2012-06-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
出逢いの法則
■子持ちのシングルマザーと、女性に自信のない大学教授が、 自分を高めるなかで出会い、 人生を変えていくという物語です。
2012-06-19
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
2527件中 381~400件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
本のソムリエさんの
話題の書評
ファシスト国家である ドイツとイタリアと三国同盟を 結んだのは誰か。 当時の首相は、近衛文麿(このえふみまろ)…
■法隆寺の棟梁、西岡さんの インタビューをまとめた一冊。 1300年という歴史を持つ法隆寺と、 それを支える宮大…
私の働く会社でも最近、ブランド構築チームが活動しているので手にした一冊。
本のソムリエさんの
カテゴリランキング
総合
66位
文学・小説
144位
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
108位
歴史
91位
政治・経済・社会・ビジネス
12位
語学・言語学
29位
人文科学
8位
芸術
113位
自然科学
71位
工学
46位
IT
38位
医療・保健・福祉
40位
趣味・実用
14位
洋書
--