書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
本のソムリエさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
本のソムリエ
さん
本が好き! 1級
書評数:2527 件
得票数:1638 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
一日一冊読む本のソムリエです。
ブログ:
http://1book.biz/
ブログ:
http://www.1books.jp/
facebook:
https://www.facebook.com/1bookday
本のソムリエ
さん の書評の傾向を見る
書評 (10)
フォロー (68)
フォロワー (128)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『児童書・児童文学』の書評
モモ
■少女モモは、人の話を聞ける女の子です。 あるとき、時間を盗む男たちが 現れました。 男たちが時間を盗む方法は、 人が効率を重視し、 その瞬間を楽しむことをさせないこと。
2011-12-13
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ギヴァー 記憶を注ぐ者
■2001年宇宙の旅のような 不思議な感覚の小説でした。 その世界は、 感情がなく、 記憶がなく、 すべてがコントロールされている 世界なのです 職業も結婚も適性によって決められ、 適応できない人は 開放されるのです
2011-10-13
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
スピリットベアにふれた島 (鈴木出版の海外児童文学―この地球を生きる子どもたち)
■この本では、 不良少年が無人島に島流しにされ、 心を入れ替えるという物語 無人島では、いきなり スピリットベアという熊に襲われ、 一命を取り留めます。 自分の死と対面した瞬間、 世の中の見方が変わってしまうのです
2011-10-03
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
聖夜 ― School and Music
■父と母は10歳のときに離婚した。 母は、ピアノを弾いていた。 高校三年の鳴海は オルガン部に入り、 文化祭でコンサートを することになる。 思いもせず、 母が弾いていた メシアンを弾くことにした。
2011-09-05
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ちょいデキ!
■日本でグループウェアを売っているサイボウズが、 松下電工からのスピンアウトとは知りませんでした。 著者は、社内システムを作りながら、 そのシステムをパッケージで売ろうと、 独立したのです。
2011-08-20
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
その前提が間違いです。 (講談社BIZ)
■この本は、「あなたの会社では、 本当の目的が共有されていますか?」 と問いかけてくれる一冊です。 ■そういえば、 先日、会社で行ったワークショップで、 目からウロコが落ちました。
2011-08-14
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
いつでも会える
●この物語は、仲の良い女の子と子犬が死に別れ、 子犬は女の子がいなくなった理由がわからず悲しみますが、 でも、目をつむると女の子と会えることに 子犬が気づくという絵本です。
2011-07-30
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ヘタな人生論よりイソップ物語―こんなに奥が深い“大人の童話”
●普通の童話にはつまらない解説が申し訳程度についているだけである。それに対し、この本はイソップ物語を読んで、解説を読んでと2度おいしい。
2011-07-30
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
大富豪になる人の小さな習慣術
●正統派の成功法則本です。 まず、自分は価値がある!という自己イメージの確立からはじめます。 ●次に、目標設定です。 とにかく、紙に書いてみましょう! そしてそれを壁に貼るのです。
2011-07-24
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
福の神になった少年―仙台四郎の物語
●仙台の町を歩いていると、だいたいの商店には少年の写真が飾ってあり ます。そのニターッと笑った粗末な少年が仙台四郎です。
2011-05-14
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
本のソムリエさんの
話題の書評
■3月11日の福島第一原発事故を 振り返る一冊です。
■良い意味でも、悪い意味でも、 対談を書籍にしたものです。 お二人とも監督として仕事をしてきましたので、 リ…
この本によると、17世紀から 日本と韓国(朝鮮王朝)はそれぞれ竹島を 自国の領土だと認識していたことがわかります。
本のソムリエさんの
カテゴリランキング
総合
66位
文学・小説
144位
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
108位
歴史
91位
政治・経済・社会・ビジネス
12位
語学・言語学
29位
人文科学
8位
芸術
113位
自然科学
71位
工学
46位
IT
38位
医療・保健・福祉
40位
趣味・実用
14位
洋書
--