書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
レビュアーランキング
--ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
みなみん
さん
本が好き! 1級
書評数:665 件
得票数:2729 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
一日の終わりには必ず本を読みます。本を読みながら深い眠りに落ちて行く瞬間が一番幸せ。
みなみん
さん の書評の傾向を見る
書評 (665)
フォロー (15)
フォロワー (28)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
9ページ目(665件中 161~180件目)
つやつや、ごはん (おいしい文藝)
新米、いなり寿司、チキンライス、お粥、リゾット、おむすび・・・。 とにかくごはんごはんの一冊。 ごちそうさまでした。
2015-11-26
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
坂木司リクエスト! 和菓子のアンソロジー
和菓子って奥が深い!和菓子をテーマにすることで、こんなにもバラエティーに富んだ物語が集まるとは驚きだ。渋いお茶が飲みたくなった。
2015-11-23
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
おれがあいつであいつがおれで
入れ替わり物語のはしりとも言える一冊。 現実にはありえないけど、面白かった。
2015-11-22
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
移民の宴 日本に移り住んだ外国人の不思議な食生活
日本に移り住んでいる外国人を著者が訪ね、普通の家庭料理をいただく。それはどれも美味しそうでぜひ食べてみたい。そうすることによって、外国人に対する偏見も外国の料理に対する偏見もきっとなくなるはずだから。
2015-11-21
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ふたり姉妹
上昇思考の出来る女である姉の聡美。わがままお子様な結婚間近の妹の愛美。ふたりが自分たちの立場を入れ替えたなら・・・。 ふたり姉妹ってこんな感じなのよねー。 自分もそうだからとってもよくわかる!
2015-11-18
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
その女アレックス
ページを繰る手が止まらず、一気読み。評判通りの面白さだった。
2015-11-12
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
無痛
なんとも凄惨な物語であった。 中学生に勧めてもいいか、と先に読んでみたが、却下だな。これは・・・。
2015-11-12
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ぼくは明日、昨日のきみとデートする
なるほどー。読みながらずーっと考え続けた。元京都人の私としては、知っているところがたくさん出てきて、それだけで楽しかった
2015-11-05
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ヒカルの卵
これを読んだら、卵かけご飯を食べずにはいられない!
2015-11-03
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
海街diary
ノベライズだから、言葉足らずは仕方ないか・・・。 映像で見たなら、きっとすごく綺麗なんだろうな。映画を見よう。
2015-11-01
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
老猫と歩けば
その時私はどうするだろう?読んでる間、うちの猫達が老いる時のことを考えて、涙を流してしまった。
2015-10-31
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
ボニンブルーのひかり
この表紙と同じく、爽やかな海の香りを伴う読後感を約束します。
2015-10-29
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ルール
「スポーツのルールは法律じゃない」しかし、そのルールを破るドーピングは許されるのか?スキー競技の一つであるクロスカントリーに光を当てるために、自分の体を犠牲にしたスター選手の悲しい物語。
2015-10-26
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
魔法をかける アオガク「箱根駅伝」制覇までの4000日
賛否両論あるとは思うが、駅伝ファン・・・加えて青学ファンの私には楽しく読めた。 今年は出雲駅伝も優勝したし、まだまだ青学の勢いは衰え知らずです。頑張れ!
2015-10-22
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
母性
母親に愛されたい、という思いは子どもなら誰もが持っている。その度合いは人それぞれ。しかし、それが強すぎるとどうしても歪んでしまうようである。これはそういう物語だ。
2015-10-21
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
あの家に暮らす四人の女
女だけで暮らしているようで、実は守られている彼女たちの日常を覗いてみたいと思いませんか?
2015-10-16
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
キネマの神様
この本を読むと、「ニューシネマパラダイス」がどうしても見たくなる。
2015-10-10
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
豆柴センパイと捨て猫コウハイ
凛々しいセンパイと愛らしいコウハイ。彼らは輝かしいベストフレンド。
2015-10-10
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
復讐プランナー (14歳の世渡り術)
復讐をプランニングする復讐プランナー。誰かに復讐したい人は、彼らに依頼すればいい。そうすることで、いじめがなくなればいいのだけれど・・・
2015-10-04
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
敗者たちの季節 (角川書店単行本)
負けた者にしかわからない気持ち。一度は負けたけれども、再び闘わなくてはならない者の心の内側が痛いほど感じられた。
2015-10-04
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
665件中 161~180件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
みなみんさんの
話題の書評
尾道の風景が思い浮かぶような短編集。ちょっと不思議で心が温かくなる一冊です。筆者の尾道に対する深い愛が伝わってきます。
高校時代って、とてもあやふやで頼りない。でも、心は熱い。
人生につまづきそうになった時、角田理事長のような人に出会えたなら、きっと一歩前に進むことができる。
みなみんさんの
カテゴリランキング
総合
196位
文学・小説
142位
児童書・児童文学
110位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
349位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
130位
工学
190位
IT
210位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--