書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
みなみんさんのページ(6ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
みなみん
さん
本が好き! 1級
書評数:665 件
得票数:2729 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
一日の終わりには必ず本を読みます。本を読みながら深い眠りに落ちて行く瞬間が一番幸せ。
みなみん
さん の書評の傾向を見る
書評 (665)
フォロー (15)
フォロワー (28)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
6ページ目(665件中 101~120件目)
キッドナップ・ツアー
ユウカイされた娘と、ユウカイした父親のひと夏の心温まる物語。
2017-07-09
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
みかづき
いつの時代もこの一族のような教育者が望まれる。長編だが一気読み間違いなしの良書である。
2017-07-08
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
カラスの教科書
カラスを愛して止まない著者の気持ちが痛いほどわかる本。
2017-07-04
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
告白の余白
閉鎖的で排他的、京都人はこんなにも自分を特別視している。中にいるとよくわからないけれど。
2017-02-06
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
孤高のメス
医師という人種は、神から授けられたものなのか?否、我々と同じ人間だ。
2016-09-12
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていること
自閉症の障害を持つ著者が、自分の思いを言葉にした。彼らはこういう風に感じ、考えていたのか。あれらの行動にはこういう意味があったのか。彼らを理解するためにも、ぜひ多くの人に読んでもらいたい。
2016-06-30
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
世界でもっとも貧しい大統領 ホセ・ムヒカの言葉
こんな型破りな大統領は世界中探しても彼しかいない。彼の言動には裏表がなく、筋が通っている。だから信頼できるのである。彼の「もっとも衝撃的なスピーチ」は一読する価値あり。
2016-06-29
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
負けないパティシエガール (SUPER!YA)
識字障害のフォスターが、カップケーキを作って周りのみんなの心を温かくして、ずっと隠してきた字が読めないという事実に向き合う物語。とにかく元気になれます。
2016-06-27
投票(
6
)
-
コメント(
1
)
10代のための座右の銘
ほんとにいい本だ。新しい決意がしたくなる。10代と言わず全ての人に読んでもらいたい。読み終わったらすぐ息子の所に持って行った。
2016-06-26
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ことばおてだまジャグリング
回文、アナグラム、パングラム、リポグラムに短歌ゲーム。いやあ、日本語って奥が深い。今日から辞書を愛読書にしてしまいたい。
2016-06-25
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
この世にたやすい仕事はない
世の中には、こんな仕事があったのか!中にはやってもいいかも、と思える仕事もあった。
2016-06-22
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
オオカミ族の少年 (クロニクル 千古の闇 1)
いやー!面白かった。なんで今まで読まなかったのか?ハラハラドキドキがずっと続いてたけど、読んでよかった本だ。ウルフがなんとも可愛いかった。
2016-06-14
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
岸辺のヤービ
ページを開いた途端、マッドガイド・ウォーターのヤービの世界に引き込まれて行く。ムーミンの世界を彷彿させるような、何とも素敵な物語。
2016-06-09
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
嵐、ブレイク前夜
国民的アイドルグループ「嵐」。彼らもまたトップになるまでには様々な苦労をしてきたのがよくわかった。陰ながら末長く応援します。
2016-06-08
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
書店主フィクリーのものがたり
最愛の妻を事故で亡くし荒んだ生活を送っていたフィクリーの元に、ある女性がマヤという少女を預け自殺する。その後マヤと妻のおかげで彼の人生は息を吹き返す。 本を愛し書店を愛する人たちの素敵な物語だった。
2016-06-08
投票(
7
)
-
コメント(
1
)
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん
登場するスープがどれも美味しそうで、思わずスープを作りたくなった。続編も読もう。
2016-06-07
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
エヴリシング・フロウズ
中学3年生のヒロシの日常のあれこれ。人は様々な人と関わりあって、離れて成長していくんだな。もう忘れそうになっていた瑞々しい感覚だった。
2016-06-03
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ドビュッシーとの散歩
ドビュッシーの曲を何曲か弾いたことがあるが、どの曲も絵が見えてくるような曲だった。本書はそんな彼の人間味あるれる部分も発見できる、まさにドビュッシーの伝記である。
2016-05-28
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
時をかける眼鏡 医学生と、王の死の謎
もっとタイムトラベル要素が強く、法医学がバンバン出てくるのかと思いきや、マーキス王国の内輪問題に終始した。まあ、読みやすく親しみが持てたので、続きも読んでみよう。
2016-05-28
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
図書室で暮らしたい
辻村深月という人は、若いのに力のある文章を書く人だ。エッセイもとても楽しく読んだ。まだ未読の本もあるから、これから読まなければ。できることなら私も図書館で暮らしたい。
2016-05-25
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
665件中 101~120件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
みなみんさんの
話題の書評
京都の名もなき普通の公立高校の改革をやり遂げた一校長の著書。
ずっと気になっていてやっと読んだ。内容は難解だが、表現、言葉の美しさは素晴らしかった。読見ながらわたしもジョバンニと一緒…
14歳って何とも複雑で、もろい時なんだ。だから、私たち大人は抱きしめてやらなくてはならない。
みなみんさんの
カテゴリランキング
総合
196位
文学・小説
142位
児童書・児童文学
110位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
349位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
130位
工学
190位
IT
210位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--