書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
みなみんさんのページ(4ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
みなみん
さん
本が好き! 1級
書評数:665 件
得票数:2729 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
一日の終わりには必ず本を読みます。本を読みながら深い眠りに落ちて行く瞬間が一番幸せ。
みなみん
さん の書評の傾向を見る
書評 (665)
フォロー (15)
フォロワー (28)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
4ページ目(665件中 61~80件目)
バッタを倒しにアフリカへ
夢を叶える最大の秘訣は、夢を語ること。バッタに人生をかけた若き研究者のユーモアに溢れる冒険譚。
2017-10-28
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ちゅうちゃん
もしかして無理かもしれないことも、とにかくやってみる。そうすればなんだって出来る。それを私に教えてくれた一冊である。
2017-10-23
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
じごくゆきっ
終始不穏な空気が渦巻いているような連作短編集。しかし、その中に助けを求めている誰かがいて、読むのをやめられなかった。
2017-10-16
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
世界のすべてのさよなら
とても仲の良かった大学の仲間たち。卒業して社会に出ると、皆いろいろな壁にぶち当たる。そんな時、助けてくれるのは、甘えられるのは、やっぱり学生時代の仲間なんだ。前を向いて一歩を踏み出せる物語。
2017-10-14
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
あひる
表題作が特に秀逸。あひるを飼い始めて変化していく家族の様子が、どこか危うくこれでいいのか、と思ってしまう。
2017-10-14
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
それでも猫は出かけていく
人生を猫に捧げているハルノさん、私なんてまだまだ甘い猫好きです。世の中の全ての猫の幸せを祈る気持ちは一緒ですが、ここまで行動するのは難しいです。アッパレ。
2017-10-13
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
星星の火
ちょっとダークな警察小説。中国人にとって日本はどんな国なんだろう、とふと思った。続きがありそうな終わり方。
2017-10-12
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
オブリヴィオン
一つ過ちを犯したら、そこから立ち直るのは難しい。この物語はそれを痛いほど教えてくれる。しかし同時に、過ちを犯してしまったとしても、そこから立ち直る方法は必ずある、ということも教えてくれる。
2017-10-09
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
時をかけるゆとり
単行本で読んだはずだが、再読。若いうちは無謀なくらいが丁度いい。何度も吐き出させてもらいました。
2017-10-06
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
パンとスープとネコ日和
温かいスープがスーッと体にしみ渡るような優しい物語。猫のたろちゃんとの別れの場面では、思わず号泣。猫好きの方注意です。
2017-10-04
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
牛への道
しょっぱな、自動販売機のお話で、もう大爆笑。終始笑いっぱなしのエッセイでした。
2017-10-04
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ハリネズミ乙女、はじめての恋
初読み作家さんだったが、面白く一気読み。 ハリネズミくんが可愛くて、思わず涙。 わかっているけど、ペットの寿命は飼い主より短いんだな。
2017-09-28
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ビブリア古書堂の事件手帖7 ~栞子さんと果てない舞台~
シリーズ一応完結。栞子さんと大輔くんもハッピーエンド。しかし古書の世界は、なかなかダークな世界。首を突っ込まない方が身のためかも。
2017-09-26
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
いのちの車窓から
今をときめく星野源氏のエッセイ。 源さんと寺ちゃんの友情に思わず涙。 星野源という人が、また好きになった。
2017-09-22
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
タマゴマジック
ちょっと変わった構成の本だった。フィクションなのかノンフィクションなのか、途中で分からなくなる。
2017-09-20
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
読みたい心に火をつけろ!――学校図書館大活用術
学校図書館は、素敵な場所でなければならない。そういう思いを日々持って、私は生きている。
2017-09-14
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
風と共にゆとりぬ
いや〜面白かった。面白い体験ができて、面白い文章が書ける。この人の所に面白い出来事が寄ってくるんだな、きっと。
2017-09-09
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
小説幻冬 2017年 09 月号 [雑誌]
今月も秀作数々。特に伊坂幸太郎氏の読み切り、さだまさし氏の銀河食堂が面白かった。また来月が楽しみ。
2017-09-03
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
騎士団長殺し :第2部 遷ろうメタファー編
終始ドキドキがつきまとい、あっという間に読了。ちょっと苦手な春樹わーるどだけれど、第2部はそれなりに面白かった。
2017-08-29
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編
ようこそ、春樹わーるどへ。と言う感じだが、読みやすかった。騎士団長には是非ともお会いしてみたい。
2017-08-27
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
665件中 61~80件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
みなみんさんの
話題の書評
もし、自分が何気なくしてしまったことが、後になって因果関係あり、と言われたとき、「私は関係ない」と言い切れるだろうか。
ずっと気になっていてやっと読んだ。内容は難解だが、表現、言葉の美しさは素晴らしかった。読見ながらわたしもジョバンニと一緒…
人生につまづきそうになった時、角田理事長のような人に出会えたなら、きっと一歩前に進むことができる。
みなみんさんの
カテゴリランキング
総合
196位
文学・小説
142位
児童書・児童文学
110位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
349位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
130位
工学
190位
IT
210位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--