書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
みなみんさんのページ(23ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
みなみん
さん
本が好き! 1級
書評数:665 件
得票数:2729 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
一日の終わりには必ず本を読みます。本を読みながら深い眠りに落ちて行く瞬間が一番幸せ。
みなみん
さん の書評の傾向を見る
書評 (665)
フォロー (15)
フォロワー (28)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
23ページ目(665件中 441~460件目)
午後からはワニ日和
動物園からイリエワニが盗まれた!逃げ出したのではないのでちょっと安心したが、一体誰が…!?
2013-07-24
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
リボン (一般書)
すみれちゃんの髪の毛の中で温められ、卵から孵ったオカメインコのリボン。寂しい人のそばにいつも寄り添い、元気を取り戻すと飛び立って行く。小さい体で幸せを運ぶ鳥。温かなお話でした。
2013-07-21
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
旅猫リポート
読み始めて、話の展開はわかっていたけれど、泣いてしまった。ナナの体をなでてやりたくなった。でもうちには猫はいないので、ハムスターなでました。
2013-07-20
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
イレギュラー
村が水害にあい練習もままならない蜷谷高校野球部と、甲子園出場経験もあるK高野球部。野球を通して築かれる絆はさわやかな青春というわけにはいかないが、少しずつ溶けて行く心が好印象の作品。
2013-07-17
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
空をつかむまで
トライアスロンに参加することで、成長して行く中学生の物語。恋があり事件が起こり、青春っていろいろなことがある。トライアスロンは、地球を体で感じ地球と遊ぶんだ、という言葉にちょっとやってみたくなった。
2013-07-17
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ボックス! 下
鏑矢と木樽の道がこんなふうになるなんて・・・。面白かった。どうして今まで読まなかったのか。この夏、熱くなれる一冊です。
2013-07-17
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ボックス! 上
ボクシングは見たこともない。ただ殴り合うだけの野蛮なスポーツだと思っていた。この本を読むまでは。天才肌の鏑矢君に憧れてボクシングを始めた努力家の木樽君。彼らの成長物語である。私は誤解していたかも。
2013-07-14
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
限界集落株式会社
限界集落と呼ばれる、少子高齢化の過疎の村を立て直すために奮闘する多岐川優。昔からの慣習に縛られる村人に頭を抱えながらも、同じ気持ちを持つ同士と共に、前に立ちはだかる壁に挑んで行くサクセスストーリー。
2013-07-13
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
光圀伝
3日間で読みきろう、と決めて読書開始。文字通り寝ても覚めても「光圀」で、何とか3日で読了。いやあ、何とすごい人だ。いつの時代も自分の信念を貫き通すことが大事、と教えられた。
2013-07-08
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
アーモンド入りチョコレートのワルツ
3曲のピアノの曲がモチーフになる物語。どの物語に登場する子供達も心に悩みを持っている。でも、人と関わることによって解きほぐされて行く。何とも読後感の良い一冊だった。
2013-07-05
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
船に乗れ!〈1〉合奏と協奏
読み始めはなかなか物語に入って行けなかった。でも、途中からページをめくる手が止まらなくなり一気に読み終わった。はあ、面白かった。音楽の世界は素敵だ。続きが気になる。
2013-07-04
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ジョン万次郎 海を渡ったサムライ魂
今年度高校課題図書。14歳の時に乗っていた船が難破し、アメリカ船に助けられアメリカに行くことになる。万次郎は自分の意思で未来を決め、柔軟な思考で多くの知識を身につけた。何とも天晴れな青年です。
2013-07-01
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
歌え! 多摩川高校合唱部
今年度高校課題図書。内容的には中学生でも十分読める。実話に基づく物語、ということで、小説としてのおもしろさより、合唱のハウツー本の色が濃い感じ。しかし、合唱経験者には十二分に楽しむことができた。
2013-06-30
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ヒート
『チーム』の続編。役所の職員がマラソン大会を作り上げて行く過程が面白かった。また、前作に登場した浦君も出てきて懐かしい気持ちになった。やはり、マラソンシーンは手に汗握りしめて読んでしまった。
2013-06-28
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
モナミは宇宙を終わらせる? We are not alone!
前作が「地球を終わらせる」で、今作が「宇宙を終わらせる」。何ともはや壮大なスケールになりました。でも、モナミは相変わらずドジでおっちょこちょい、憎めない女子高生です。スピード感もあり、一気読み。了。
2013-06-26
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
銀河鉄道の夜
ずっと気になっていてやっと読んだ。内容は難解だが、表現、言葉の美しさは素晴らしかった。読見ながらわたしもジョバンニと一緒に、銀河を彷徨っているようだった。
2013-06-26
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ぼくが宇宙人をさがす理由
今年度中学校課題図書。最初の方は、具体的な宇宙の説明などがあり、興味がなければちょっと難しいかも。しかし、後半は著者が今手がけている壮大な計画について書かれており、男のロマンを感じられる。
2013-06-24
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
フェリックスとゼルダ
今年度中学校の課題図書。ナチス占領下に生きるユダヤ人少年フェリックスの話。物語を作るのが上手で持ち前の楽天的な性格で数々の困難を乗り越える。悲惨な時代だけれどフェリックスの楽天的な考え方に救われる。
2013-06-23
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
チャーシューの月
今年度の中学校課題図書。6歳の明希があけぼの園(養護施設)にやって来た所から始まる。園内での生活、学校での生活。確かに他の子どもたちとは違う。でもみんな一生懸命生きている。最後には少しの光が見えた。
2013-06-23
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
掏摸
お気に入りの某俳優さんがすすめていたので読んでみた。なんともダークな内容で、自分では選んで読まない分野の本だった。でも、また新しい分野に足を踏み入れられたことに感謝。
2013-06-22
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
665件中 441~460件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
みなみんさんの
話題の書評
ずっと気になっていてやっと読んだ。内容は難解だが、表現、言葉の美しさは素晴らしかった。読見ながらわたしもジョバンニと一緒…
14歳って何とも複雑で、もろい時なんだ。だから、私たち大人は抱きしめてやらなくてはならない。
最近ドラマを先に見てしまった。毎回泣きながら見た。それはほとんど原作に忠実だった。なのに、海雲和尚から旭に宛てた手紙を読…
みなみんさんの
カテゴリランキング
総合
195位
文学・小説
143位
児童書・児童文学
110位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
350位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
131位
工学
191位
IT
211位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--