書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
みなみんさんのページ(22ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
みなみん
さん
本が好き! 1級
書評数:665 件
得票数:2729 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
一日の終わりには必ず本を読みます。本を読みながら深い眠りに落ちて行く瞬間が一番幸せ。
みなみん
さん の書評の傾向を見る
書評 (665)
フォロー (15)
フォロワー (28)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
22ページ目(665件中 421~440件目)
ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~
子どもの頃に読んだ、江戸川乱歩が今回の題材。昔、必死になって読んだことを思い出した。そしてまた読んでみたいと思った。何はともあれ、著者の参考文献の膨大さにビックリ!
2013-09-28
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
光
小学校4年生の頃の思い出。湖幻の鯉を釣りに行ったり、デパートの柱からアンモナイトの化石を掘り出そうとしてみたり、洞窟に成り行きで監禁されて脱出をはかったり…。子ども時代って一生懸命。いつも冒険。
2013-09-24
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
その青の、その先の、
高校時代って、とてもあやふやで頼りない。でも、心は熱い。
2013-09-20
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
1
)
ランチのアッコちゃん
表紙を見ているだけで楽しくなる一冊。前半2編ではアッコちゃんが大活躍。後半2編ではこっそり登場。困難にぶつかっても前向きに生きて行く主人公たちに励まされた。食べることは生きること。
2013-09-16
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
配達あかずきん
書店で起こる数々の難事件を解決して行く書店員のお話。以前から思っていたことだが、書店は楽しい。何か好きな仕事ができるなら、迷わず書店員になるだろう。
2013-09-14
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
島はぼくらと
それぞれの青春を必死で生きている。だからみんなキラキラ輝いてるんだ。
2013-09-12
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
世界から猫が消えたなら
余命幾ばくもない一人の男と猫。なんだか最近読んだばかりの他の本にもそういうのがあったな・・・。世界の何かを消す代わりに自分の寿命が一日延びる。ただ無為に日数を生きるのではなくどう生きるかが重要なのだ。
2013-09-07
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
猫の領分―南木佳士自選エッセイ集
しんとした夜に読みたくなるようなエッセイ。ひとつひとつの言葉が大切に書かれていて、毎日の喧噪を忘れてしまう。
2013-09-05
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ブックストア・ウォーズ
これ、「書店ガール」なんですね? 前半はちょっとまどろっこしかったけど、後半は勢い良く読めました。やっぱり私は登場人物ががんばるお話が好きです。
2013-08-31
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年
難解であった。つくるの思いの中に入り込みながら、ただただ難解であった。よって、読むのに少々時間を要した。読み終わったときにやっと、タイトルがスラスラ言えるようになった。
2013-08-28
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
本日は、お日柄もよく
言葉を操るスピーチライター。そんな仕事があったんだ。
2013-08-22
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
キアズマ
今までの作品とはちょっと舞台が変わって、今回は大学自転車部が舞台。自転車競技に入って行く主人公の期待と葛藤がよくわかりました。続編を希望します。
2013-08-18
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
サヴァイヴ
日本ではあまり知名度の高くない自転車競技。日本人選手は、やはり本場のヨーロッパへ向かう。ヨーロッパ選手の中で様々な試練や葛藤に打ち勝ちながら必死に闘う彼らが眩しい。
2013-08-16
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
禁断の魔術 ガリレオ8
暑さのせいか、それともガリレオを読みすぎたのか。何日もかけてやっと読めた。今回は、草薙君が活躍していたので、そこは良かったな。
2013-08-13
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
震える牛
ドラマを途中まで見て、結末は本で読んだ。牛の廃棄する部位に色々な物を混ぜて加工することは、実際にはないだろうけど妙に信憑性があった。そして、組織の中で行きて行くつらさも感じた。
2013-08-07
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
夢幻花(むげんばな)
「世の中には負の遺産もある」・・・やっぱり東野圭吾は見事だ。バラバラだったパズルのピースが嵌るように、最後にはすっきりときれいになった。
2013-08-03
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
太陽のパスタ、豆のスープ
頑張れ明日羽!と、思わず叫びたくなった。
2013-07-30
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
東京ホタル (一般書)
東京ホタルをテーマにしたアンソロジー。しかし、関西在住の私は、東京ホタルの存在を知らなかった。それを一度でも見た事があれば、もっと心に響いたかも。原田マハさんのお話が一番のお気に入り。
2013-07-29
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
夢を売る男
著者と出版社が費用を出し合って本を出版するジョイント・プレス方式を利用して、詐欺商法ギリギリの方法で商売をする編集者の話。作中でご自分のことを「直に消える作家」と腐しているのが面白かった。
2013-07-27
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
坂道トラム
高校入学、親友との出会い、親友との喧嘩、彼女、大学進学、結婚、そして・・・。雄大の人生の物語。
2013-07-26
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
665件中 421~440件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
みなみんさんの
話題の書評
人生につまづきそうになった時、角田理事長のような人に出会えたなら、きっと一歩前に進むことができる。
ずっと気になっていてやっと読んだ。内容は難解だが、表現、言葉の美しさは素晴らしかった。読見ながらわたしもジョバンニと一緒…
面白かった。非常に面白かった。
みなみんさんの
カテゴリランキング
総合
195位
文学・小説
143位
児童書・児童文学
110位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
350位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
131位
工学
191位
IT
211位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--