書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
みなみんさんのページ(22ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
みなみん
さん
本が好き! 1級
書評数:665 件
得票数:2729 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
一日の終わりには必ず本を読みます。本を読みながら深い眠りに落ちて行く瞬間が一番幸せ。
みなみん
さん の書評の傾向を見る
書評 (562)
フォロー (15)
フォロワー (28)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 22ページ目(562件中 421~440件目)
少女
人が死ぬのを見たくて、小児病等にボランティアに行く有紀と、老人ホームにボランティアに行く敦子。平行線をたどっていた二人の時間がゆっくりカーブして、そして交わる。お見事。
2012-11-25
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
盗まれた顔
警視庁捜査共助課・・・手配犯の顔を覚えて捜して捕まえる。今の時代にこんなアナログな仕事があったんだ。
2012-11-23
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ビブリア古書堂の事件手帖 2 栞子さんと謎めく日常 (メディアワークス文庫)
やっぱりこれは面白い!古書についての知識は皆無だけど、思わず手に取ってみたくなるから不思議。それに、栞子さんと大輔の距離も少しづつ近づいて、ちょっとドキドキ・・・
2012-10-31
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
彷徨い人
ひとつ秘密を隠そうとすると、またひとつまたひとつ隠さなければいけないものが現れる。
2012-10-26
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
パーフェクト・ブルー
宮部みゆきさんのデビュー作ということで、大変興味深く読みました。元警察犬マサの視線で語られる物語は、面白かったです。とりあえず、ドラマの2話目の前に読み終えました。
2012-10-17
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
起終点駅(ターミナル)
どんな本も読み始めたら、いつか夢中になれる時が来るのを信じて、途中で放り出すことはしない。 この本は、最初からグレーのトーンで、いつか明るくなるだろうと読み進めたが、やはりグレーのままだった。
2012-10-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
木挽町月光夜咄
吉田篤弘さんがどういう方かは知らずに手にとったエッセイ。しかし、なんと共感するところが多いではないですか!自宅から自分のルーツでもある木挽町までの12kmを歩き通す著者。よし、私も歩こう!!
2012-10-03
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
くちびるに歌を
最初は誰の視点で書かれているのか分からなくて、なかなかページが進まなかった。途中でこの作者が乙一さんだと知り、どういうわけか俄然読む気満々になった。そこからは一気読み。 最後には涙してしまった。
2012-09-29
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
THE BOOKS 365人の本屋さんがどうしても届けたい「この一冊」
新聞でこの出版社の社長さんを見て、彼の本の売り方に興味を持って手にした一冊です。これが、面白い。様々なジャンルの本に出会うことができて、ぜひ、手元に置いておきたい本です。
2012-09-22
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
玉村警部補の災難
玉村警部補…テレビドラマに登場したから某俳優さんの顔しか思い浮かばない。全編通して、相棒のデジタルハウンドドッグこと加納警視正の影にかくれてしまいそうだったが、やっぱり玉ちゃんはキラっと光っている。
2012-09-22
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
吉野北高校図書委員会3 トモダチと恋ゴコロ
不器用で自分の気持ちに気づくこともできない高校時代。なんだかとっても懐かしくて、もどかしくて、でも愛おしい時間です。そんな思いに浸れる一冊。
2012-09-17
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
鍵のかかった部屋
テレビドラマを先に見てしまったからか、榎本のキャラクターが自分の中で出来上がってしまっていて、なかなかつかみきれなかった。やっぱり見る前に読まなくては・・・
2012-09-15
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
1Q84 BOOK3〈10月‐12月〉前編
この巻では、青豆と天吾がまた少し近づいた。でも、まだお互いを見つけられずにいる。それにしても、一番気味が悪いのはNHKの集金人を名乗る男だ。
2012-09-10
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
吉野北高校図書委員会2 委員長の初恋
高校生の悩み事満載の本書。進路に恋愛・・・。私も経験しました。でも、進路を決める時この本のように「何が出来るか・・・ではなく何が出来るようになりたいか」と言ってくれる人がいれば私の選択は違ったかも。
2012-09-03
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ティーン・パワーをよろしく(1) -誕生!ティーン・パワー株式会社- (YA!ENTER…
読む本がなくて、子どもの本をちょっと拝借。中学生に人気の本だけあって、話の流れはスムーズで一気に読めました。YAにもなかなか面白いものがありますね。
2012-09-02
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
吉野北高校図書委員会
読んでるうちに、自分の高校時代を思いだしました。あの頃はみんな不器用で、それでも毎日一生懸命悩んで答えを探していた。懐かしいですね。続きも読みます。
2012-09-01
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
かもめ食堂
サチエ、ミドリ、マサコ3人がヘルシンキのかもめ食堂で出会い、ゆっくりゆっくりその国に溶け込んでいく物語。生クリームたっぷりのシナモンロールを食べてみたい。
2012-08-29
投票(
4
)
-
コメント(
1
)
ストーリー・セラー
一つ目のお話は作家である妻の死、二つ目のお話は作家の妻を持つ夫の死。ただ、この二つの物語に共通して言えることは、どんな状況にあっても作家は書き続けるということ。
2012-08-27
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
1Q84 BOOK2〈7月‐9月〉後編
1Q84の世界に入ってしまった青豆と天吾。二人の距離は少しずつ確実に近づいてくる。青豆の章のラストでは、青豆の運命がどうなってしまうのかとてもっ気になる。空気さなぎも登場し、ますます次が読みたくなる。
2012-08-24
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
1Q84 BOOK2〈7月‐9月〉前編
1,2を読むのには多少時間がかかったけれど、3になってからどんどん面白くなってきて、続きが気になってたまらない。
2012-08-18
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
次の20件
最後のページ
562件中 421~440件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
みなみんさんの
話題の書評
尾道の風景が思い浮かぶような短編集。ちょっと不思議で心が温かくなる一冊です。筆者の尾道に対する深い愛が伝わってきます。
京都の名もなき普通の公立高校の改革をやり遂げた一校長の著書。
最近ドラマを先に見てしまった。毎回泣きながら見た。それはほとんど原作に忠実だった。なのに、海雲和尚から旭に宛てた手紙を読…
みなみんさんの
カテゴリランキング
総合
196位
文学・小説
142位
児童書・児童文学
110位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
349位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
130位
工学
190位
IT
210位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--