書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
みなみんさんのページ(21ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
みなみん
さん
本が好き! 1級
書評数:665 件
得票数:2729 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
一日の終わりには必ず本を読みます。本を読みながら深い眠りに落ちて行く瞬間が一番幸せ。
みなみん
さん の書評の傾向を見る
書評 (562)
フォロー (15)
フォロワー (28)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 21ページ目(562件中 401~420件目)
エデン
自転車ロードレースの、ツールドフランスの魅力が感じられる一冊。
2013-02-05
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
身の上話
もしも自分の買った宝くじが、1等2億円の当選くじだったら…。自分ならどうするだろう、とこの本を読んでいる間中考えた。
2013-02-03
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
しをんのしおり
三浦しをんさんのエッセイが好きです。なぜなら、彼女は自分の本能のままに自由に生きているように思われ(違っていたらすみません)、私からすれば羨ましいこと限りないからです。
2013-02-02
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
楽園のカンヴァス
面白かった。非常に面白かった。
2013-01-30
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
2
)
まほろ駅前番外地
ドラマと同じタイトルだったので読んでみた。でも、前作のまほろ駅前多田便利軒を先に読んだ方が良かったのかも。多田と行天の過去がよくわからなくて、背中がムズムズしてしまった。
2013-01-25
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ビロウな話で恐縮です日記
三浦しをんのエッセイ三昧。まあこれはエッセイというよりも日記だが。タイトルの「ビロウな話で…」は、かの三島由紀夫の日記の書き出しだそうだ。この一言が我が家ではやったのは言うまでもない。
2013-01-23
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
悶絶スパイラル
三浦しをんオモシロイ。彼女が日常的に電車に乗ると、必ずと言っていいほど楽しい人に出会う。そして、何と言っても彼女の家族が登場する件は最高にオモシロイ。ぜひお会いしたいものだ。
2013-01-20
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
永遠の0 (ゼロ)
私たちが生まれる前にこんな時代があったんだ。衝撃的でした。
2013-01-17
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
少女は卒業しない
いろいろな意味の卒業を題材にした短編集。高校時代って本当にキラキラしている。少しのことで、人生が終わってしまうんじゃないかと悩み苦しむ。でも、周りが全て輝いて見えるような瞬間もある。前進あるのみ。
2013-01-12
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
バスジャック
奇想天外な物語からジーンとくる物語まで、バラエティに富んだ短編集。中でも「送りの夏」がなんとも良かった。この短編集にはちょっと不思議な話が収められているが、心地よい不思議さだった。
2013-01-09
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
バスジャック
奇想天外な物語からジーンとくる物語まで、バラエティに富んだ短編集。中でも「送りの夏」がなんとも良かった。この短編集にはちょっと不思議な話が収められているが、心地よい不思議さだった。
2013-01-09
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ソロモンの犬
たくさんの伏線が絡み合って、それがだんだんほどけて行く。続きが気になって一気読みしました。洋介君が死んでしまう展開は、ちょっとやるせなかったけど、全体的には面白かった。
2013-01-06
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
まぼろしハワイ
ハワイには行ったことないけれど、ハワイの風をいっぱい感じられる一冊です。そして、家族の大切さをひしひしと感じました。
2013-01-03
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
喋々喃々
アンティーク着物店を営む栞と、お客の春一郎の恋のお話。この二人実は不倫でよくあちこちへ食事に出かける。それはまるでガイドブックのよう。ご近所のまどかさんが持ってくる数々のお菓子の美味しそうなこと。
2012-12-29
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
お友だちからお願いします
三浦しをんオモシロイ!! 途中何度も吹き出して、家族から白い目で見られた。
2012-12-24
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
しあわせのパン
人は誰かと一緒に生きることで、本当のしあわせを感じることができる。時には、思い切った行動も必要である。その向こうには、安らぎが待っているから。北海道のカフェマーニに行ってみたい。
2012-12-16
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
みんなの図書室
小川洋子さんの語り口調が絶妙で、その本を読む時のポイントまで書かれた読書案内。読みたい本に出会うことができます。
2012-12-09
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ツナグ
「使者(ツナグ)」って、もっと特殊な存在なんだと思っていた。途中まで。 ところが、自分と同じ学校の生徒だった。祖母の意志を引き継いで、本当のツナグになるべく動き出した歩美。 素直に面白かったです。
2012-12-06
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ケルベロスの肖像
やっと完成したAiセンター。マンモスMRIリヴァイアサンの搬入パレードまで行ったのに、こんなことになるなんて。でも、田口先生は、少しずつ頼れる男になってきています。
2012-12-02
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
贖罪
一人の少女が殺された。一緒に遊んでいた4人の少女たちに、殺されたエミリの母麻子は必ず犯人を見つけなさいと言う。少女たちは心に傷を抱えたまま大人になる。これは母麻子の少女たちへの『贖罪』の物語である。
2012-11-25
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
次の20件
最後のページ
562件中 401~420件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
みなみんさんの
話題の書評
最近ドラマを先に見てしまった。毎回泣きながら見た。それはほとんど原作に忠実だった。なのに、海雲和尚から旭に宛てた手紙を読…
競泳って面白い。今度ぜひ本物を見てみたい。
14歳って何とも複雑で、もろい時なんだ。だから、私たち大人は抱きしめてやらなくてはならない。
みなみんさんの
カテゴリランキング
総合
196位
文学・小説
142位
児童書・児童文学
110位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
349位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
130位
工学
190位
IT
210位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--