書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
みなみんさんのページ(15ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
みなみん
さん
本が好き! 1級
書評数:665 件
得票数:2729 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
一日の終わりには必ず本を読みます。本を読みながら深い眠りに落ちて行く瞬間が一番幸せ。
みなみん
さん の書評の傾向を見る
書評 (665)
フォロー (15)
フォロワー (28)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
15ページ目(665件中 281~300件目)
カレイドスコープの箱庭
東城医大で、患者が術後に死亡した。原因はどうやら医師の誤診らしい。真実を解明するため、白鳥とグッチの最強コンビが動き出す。やっぱりこのシリーズは二人が登場しなくちゃ!しかし、グッチ偉くなったなあ。
2014-08-23
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
輝天炎上
落第医学生・天馬大吉の視点から書かれた物語。ドラマの中の天馬くんとはずいぶん違う印象を受けた。先入観とは恐ろしいものだ。専門用語が飛び交い、細かい字にくじけそうになったけど、最後まで一気読み。
2014-08-20
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
致死量未満の殺人
雪が降り積もる冬の別荘で、殺人事件が起こった。被害者以外の4人は、お互いを疑いながら犯人探しを始める。結末には驚いたが、あまりにも読めない漢字が多かった。
2014-08-17
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ゼツメツ少年
センセイ、僕たちを助けてください。そんなタケシからの手紙を受け取り、小説家は少年たちの物語を書き始めた。 現代の子どもたちは、こんなに苦しんでいるのか。
2014-08-14
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
戸村飯店 青春100連発
これが青春や!そう叫びたくなる一冊。一度は自分の思うように生きさせる、そんなお父さんの子育て論に感動!
2014-08-12
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
押入れのちよ
まるでホラー映画を見ているような、そんな気持ちになる一冊。背筋がすうっと冷たくなる話あり、くすっと笑える話あり。夏の夜長にぴったりです。
2014-08-09
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
満願
穂信氏の作品は古典部シリーズの印象が強かったので、本書は意外性タップリだった。中でも「関守」が面白かった。読後感はあまりよろしくないが、どれもなかなか楽しめる短編集だった。
2014-08-07
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
風に立つライオン
人々の心に寄り添い、勇気を与え希望を贈る。そんな医師から繋がれたバトンが、また素晴らしい医師を産み出す。
2014-08-03
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
クドリャフカの順番
古典部シリーズ第3弾。今回は、神高祭で事件が起こる。物語が古典部員4人それぞれの視点から書かれているので、それぞれの本音が見え隠れし面白い。そして、またまたホータローの活躍が素晴らしい!
2014-07-31
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
なんで!? 納得できない・・・ 14歳のきみたちへ
14歳って何とも複雑で、もろい時なんだ。だから、私たち大人は抱きしめてやらなくてはならない。
2014-07-30
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
1
)
水のかたち 下
普通の主婦志乃子に舞い降りる数々の善き人との出会いと幸運。何気なくもらった茶碗から始まり、とうとう喫茶店のオーナーにまでなった志乃子。決して欲深くなく自分で決めた事は貫き通す主人公の姿勢に感動。
2014-07-27
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
迫りくる自分
自分とそっくり、いや同じ顔の人物がもう一人いたら。そしてその人物が、自分とは正反対の人としての道徳を欠いた人間だったら・・・あなたはどうする?
2014-07-25
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
内通者
仕事では贈収賄事件を追って、私生活では妻が急死して娘と二人取り残される。警察小説と、家族の物語が一度に楽しめる。そして何故だか主人公の刑事結城が、遠藤憲一氏にしか思えなかったのは何故か…。
2014-07-22
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ようこそ、わが家へ
ああ、面白かった。電車で割り込みを注意した人に嫌がらせされ、会社では社員の不正に気づき、本当に大変な倉田さん。でも彼には優秀な部下の摂子と家族という味方がいる。負けるな倉田さん!と思いながら一気読み。
2014-07-19
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ビブリア古書堂の事件手帖 (5) ~栞子さんと繋がりの時~
このシリーズを読む度、古書に手を出してみたくなる。栞子さんと大輔君の恋も前進したけれど、またまた事件を暗示させる終わり方で、早く次が読みたくなった。
2014-07-19
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ワーキング・ホリデー
かつて愛した人との間に息子がいた!元ホスト、現在宅配業者の大和と息子、進の親子の物語。
2014-07-15
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
エール! 1
昔風に言うとキャリアウーマンが主人公のアンソロジー。漫画家、通信講座教師、プラネタリウム解説員など、私にとっては馴染みの無い職業ばかり。とっても興味深く読んだ。頑張っている彼女達を応援します。
2014-07-13
投票(
7
)
-
コメント(
1
)
ローカル線で行こう!
朝のテレビドラマで、お座敷列車を見た時から乗ってみたいとおもっていた。ローカル線も捨てたもんじゃない。
2014-07-12
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
深夜特急〈1〉香港・マカオ
再読。やっぱり面白かった。対談のところで、旅に出る年齢は、25,26歳くらいが調度いい、と書いてある。確かにそうかもしれない。自由でいられる最後の頃かも。息子がその頃旅に出ると言えば送り出してやろう。
2014-07-10
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
とっておきの空と海
これが地球なんだ!!今、生きている事の神秘がズンズン伝わってくる写真集。
2014-07-08
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
665件中 281~300件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
みなみんさんの
話題の書評
尾道の風景が思い浮かぶような短編集。ちょっと不思議で心が温かくなる一冊です。筆者の尾道に対する深い愛が伝わってきます。
ずっと気になっていてやっと読んだ。内容は難解だが、表現、言葉の美しさは素晴らしかった。読見ながらわたしもジョバンニと一緒…
人生につまづきそうになった時、角田理事長のような人に出会えたなら、きっと一歩前に進むことができる。
みなみんさんの
カテゴリランキング
総合
195位
文学・小説
143位
児童書・児童文学
110位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
350位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
131位
工学
191位
IT
211位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--