書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
みなみんさんのページ(14ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
みなみん
さん
本が好き! 1級
書評数:665 件
得票数:2729 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
一日の終わりには必ず本を読みます。本を読みながら深い眠りに落ちて行く瞬間が一番幸せ。
みなみん
さん の書評の傾向を見る
書評 (665)
フォロー (15)
フォロワー (28)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
14ページ目(665件中 261~280件目)
奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録
リンゴは農薬がないと育たないなんて、かなりショックだった。その法則に真っ向から立ち向かった人がいた。無農薬無肥料でりんごお作ってしまった人のお話です。そのリンゴ食べてみたい。
2014-10-20
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
本屋さんのダイアナ
帯に書かれた通り、現代版『赤毛のアン』。読後感の良い友情、親子愛の物語。読み終わったら、『アンの愛情』が絶対読みたくなる。私も再読しよう。
2014-10-18
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
3年7組食物調理科
食物調理科という、独立したクラスがあることを初めて知った。そこでこんなにも真剣に料理と向き合っている高校生たちを、心から応援したいと思った。
2014-10-14
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
盲目的な恋と友情
「恋」「友情」どちらも理性が保てている間は安全だ。しかし盲目的になると、これほど恐ろしいものはない。
2014-10-09
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
タルト・タタンの夢
小さなフランス料理店「パ・マル」を訪れる客は、なぜか心に傷を持っている。シェフの心がこもった料理を食べ、暖かいヴァン・ショーを飲むときっと心も暖かくなるのだろう。一度は訪れてみたい素敵なお店。
2014-10-06
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
太陽の坐る場所
若気の至り、というのであろうか。思春期の頃は信じられないほど他人も自分も傷つける。高校卒業後のクラス会に女優になったキョウコをなんとか呼び出そうとする面々。響子と今日子途中でどちらかわからなくなった。
2014-10-05
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ギフテッド
誰も好き好んでギフテッドに生まれたんじゃない。彼らの気持ちを考えると、胸が苦しくなる。
2014-10-02
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
すベてがFになる
ドラマ化の噂を聞いて読んでみた。しかし、なかなか先に進まず困っていたが、終盤ぐいぐいと面白くなってきた。 犀川先生がお気に入り。私のなかではすでに綾野剛氏になっていたが・・・。理系ミステリーです。
2014-09-27
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
百年法 下
うーん、こういう結末だったか。最悪の状況の中でも自分たちの国を守ろうとした人たちの気概は感じられた。一気読みできたけど、最後はちょっと物足りなかった。
2014-09-21
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
百年法 上
不老不死の処置を受けたときから、100年間生きることができる。そして、100年経つと人生を終えなければならない。それが百年法。人間は不老不死で幸せになれるのか。
2014-09-18
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
給食のおにいさん
あまり気体せずに読んだけど、裏切られた。面白かった!!今の小学校の給食事情もよくわかり、調理員のみなさんのご苦労もリアルに感じました。続きも読みます。
2014-09-14
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
清須会議
信長亡き後、誰が織田家を継ぐのかを決めた会議の一部始終。しかし、そこにいる人たちの、心の声まで聞くことができて、本当に面白かった。私の中で、秀吉は最初から最後まで竹中直人氏でしたが…。
2014-09-13
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
虚ろな十字架
一気読み。現行死刑制度を鋭く問題視する作品。読後はなんとなく暗い気持ちになった。
2014-09-10
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
綾瀬はるか 「戦争」を聞く
戦争について知らないことが多すぎた。この本は子どもたちにもぜひ読んでもらいたい。
2014-09-08
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
向かい風で飛べ!
「向かい風は、大きく飛ぶためのチャンスなんだよ。」北海道で、スキージャンプに夢中になる、理子とさつきの物語。 故障もスランプも乗り越える力こそが、自分の糧になる。勇気をもらえる作品。
2014-09-05
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
アクアリウムにようこそ
お仕事小説、水族館版!これを読むと、絶対水族館に行きたくなる!!
2014-09-03
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
夢巻
どれもひとひねりあるショートショート。ひとつ読み終わる度に、「なるほどー」を連発してしまった。
2014-08-31
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
となり町戦争
町の活性化のために戦争?突飛なストーリーに入り込めないまま読了。読み終わって、戦争というよりも恋愛の物語だった?
2014-08-30
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ラスト ラン
74歳のイコさんが、赤いバイク・オオタくんでラストランを決心する。母の生家へたどり着くとそこには12歳の母の幽霊が…。それから二人でのツーリングが始まる。ちょっと不思議でふんわり温かな物語。
2014-08-28
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
あすなろ三三七拍子
45歳の中間管理職サラリーマンが、ある日突然大学の応援団の団長に任命されてしまった。後戻りは許されない。前だけを向いて今日も校歌を歌い、リーダーを振る。フレーフレー、あ、す、な、ろ!
2014-08-27
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
665件中 261~280件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
みなみんさんの
話題の書評
高校時代って、とてもあやふやで頼りない。でも、心は熱い。
京都の名もなき普通の公立高校の改革をやり遂げた一校長の著書。
もし、自分が何気なくしてしまったことが、後になって因果関係あり、と言われたとき、「私は関係ない」と言い切れるだろうか。
みなみんさんの
カテゴリランキング
総合
195位
文学・小説
143位
児童書・児童文学
110位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
350位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
131位
工学
191位
IT
211位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--