書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんのページ(6ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
∃.狂茶党・くるくるパーティー
さん
本が好き! 1級
書評数:758 件
得票数:7806 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
感想はできるだけ一息に書きたいです。
twitter:
https://twitter.com/1972tue0127
その他:
https://bookondead.tumblr.com
ブログ:
https://bookmeter.com/users/8542
∃.狂茶党・くるくるパーティー
さん の書評の傾向を見る
書評 (292)
フォロー (84)
フォロワー (52)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 6ページ目(292件中 101~120件目)
新耳袋 第十夜 現代百物語
章をひとつとしての、九十九話+ちょっとした文章。 色々迷走してたけど、最初からこのフォーマットで良かったのではないだろうか。
2023-05-12
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
Boy’s Surface
0: 円城塔は、非常にめんどくさいことを書くのだが、文章は至って平明で、たぶん小学生でも読める。
2023-05-09
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
死者の書・口ぶえ
最初に出てくる男誰やねん。
2023-05-07
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
新耳袋―現代百物語〈第9夜〉
たぶん木原氏のもやもやは落ち着いてきたっぽい。
2023-05-06
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
悲しき南回帰線(下)
もう少し翻訳が読みやすいといいんだけど。
2023-04-30
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
悲しき南回帰線(上)
『悲しき熱帯』として知られる本の、多分古い翻訳。
2023-04-28
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
囲碁の民話学
この本はかなり濃密で、いくつかの漢字はなんと読むかもわからない。 こちらの知識不足もあり十分読めたとは言い難いが、不思議な話を読むようにも楽しむことができ、現代怪談に関わる人にも大変刺激的だろうと思う。
2023-04-25
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
新耳袋 第八夜 現代百物語
奇妙な体験は、普通滅多にないことですが、人生で一つや二つは出くわすことでもある。
2023-04-21
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
サンドマン 序曲
とりあえず続刊待ち。 今回の復刻は非常にめでたい。
2023-04-20
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
新耳袋 第七夜 現代百物語
当初の予定にあった、学校怪談が納められず。
2023-04-20
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
新耳袋―現代百物語〈第6夜〉
取材とかあったような気がするが、それは、『新耳袋』ではなかったかもしれない。
2023-04-19
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
ゴシック・カルチャー入門
この本で奇妙なのは、コリン・ウィルソンの名前がないことだ。
2023-04-18
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
新耳袋 第五夜 現代百物語
本書は現代百物語とサブタイトルがつけられてる。 執筆時はまだ現代の領域であった、戦時中の話が収められてる。
2023-04-16
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
新耳袋―現代百物語〈第4夜〉
中山市朗鉄板ネタ『八甲田山』と『山の牧場』が収められてる。
2023-04-15
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
新耳袋 第三夜 現代百物語
今回実質的に百話を超えている。
2023-04-14
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
中国のテナガザル (博物学ドキュメント)
テナガザルに対する愛情に満ちた書物。
2023-04-13
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
バットマン:ゴッサムに到る運命
大部分ラヴクラフト的世界の物語となってる。
2023-04-12
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
新耳袋 第二夜 現代百物語
ある俳優の話は、のちにその俳優自身が怪談として語っていたのを、ネットで聞いたことがある。
2023-04-10
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
新耳袋―現代百物語〈第1夜〉
今日の怪談文化に決定的影響を与えたものの一つ。
2023-04-09
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
怪異学の地平
そもそも、怪異とは何か、怪とは如何なる言葉かを、文献にあたって探ってゆく。 民俗学の手法と異なり、歴史学的な、文献読解スタンスを取るようである。
2023-04-05
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
292件中 101~120件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんの
話題の書評
一つ一つの作品は短いので、内容に触れるようなことはできない。 (マイクロノベルは、100字程度である)
この本の感想を書こうって人は、解説を読む前に書くことをおすすめする。 ウルフ研究の主要な話題が綴られていて、大変感想が書…
おもってたよりもとり・みきな作画。
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんの
カテゴリランキング
総合
99位
文学・小説
98位
児童書・児童文学
82位
エンタメ・サブカル
8位
歴史
26位
政治・経済・社会・ビジネス
48位
語学・言語学
20位
人文科学
12位
芸術
31位
自然科学
74位
工学
122位
IT
351位
医療・保健・福祉
167位
趣味・実用
--
洋書
--