書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
∃.狂茶党・くるくるパーティー
さん
本が好き! 1級
書評数:758 件
得票数:7806 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
感想はできるだけ一息に書きたいです。
twitter:
https://twitter.com/1972tue0127
その他:
https://bookondead.tumblr.com
ブログ:
https://bookmeter.com/users/8542
∃.狂茶党・くるくるパーティー
さん の書評の傾向を見る
書評 (28)
フォロー (84)
フォロワー (52)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『自然科学』の書評
メタゾアの心身問題――動物の生活と心の誕生
注釈をいちいち読んだほうがいい。 というか、カッコつけて、出典についての文章も込で本文に織り込んで欲しい。
2024-04-12
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
生物と無生物のあいだ
後書きが非常に良い文章。
2023-09-18
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
進化しすぎた脳
入口としては良い本だと思う。
2023-09-15
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
プリニウス5
地中海へ、アフリカを目指す一向。
2023-09-13
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
プリニウス 4
ポンペイ震災。 崩れ落ちる建物や、荒れ果てた街など、作画コストの高いコマが続く。
2023-09-12
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
プリニウス3
現在全体の25%ほど、先は長い。
2023-09-12
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
天幕のジャードゥーガル 1 (1)
話題騒然の歴史漫画第一巻。
2023-09-04
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
中国のテナガザル (博物学ドキュメント)
テナガザルに対する愛情に満ちた書物。
2023-04-13
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
素数の音楽
ヤマザキマリ+とり・みきコンビとかに漫画にしてほしいが、『風雲児たち』なみのとんでもない大長編になる。
2023-03-05
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
カラー図解 進化の教科書 第3巻 系統樹や生態から見た進化
表紙のキリンは首の骨の話で出てくる。
2023-03-02
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
思想の中の数学的構造
全部理解できたわけではないのですが。 数学は面白いと思わせる。
2023-01-01
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
場所の現象学―没場所性を越えて
大量生産、最適化、効率。 私は消費のために生きてるなんておもいたくはない。
2022-11-22
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
TAP
311以前に日本で編まれた、あまりハードではない初期短編集。
2022-11-18
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
タコの心身問題――頭足類から考える意識の起源
オルタナティヴって言葉の意味を考える。 文章は平明で鮮やか。 これは未来の古典になるような本だと思う。
2022-10-07
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
0
)
流れとかたち――万物のデザインを決める新たな物理法則
工学系の学者による新しい理論が全てを説明。 こう書くと、トンデモ本のようですが、紀伊国屋書店ですし多分大丈夫。
2022-08-21
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
数学する身体
今まで読んだ数学関係の本で、一番面白いかも。
2022-06-17
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
写真のボーダーランド: X線・心霊写真・念写 (写真叢書)
妖精写真から、ダウンジングまで、この世界に動く何かの力についての想像力と、山師たちと、信じたい人。 ここには大きな鉱脈が埋まってる。
2022-06-16
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
南方熊楠コレクション〈5〉森の思想
維新の無知不義破壊主義に怒る熊楠
2022-06-09
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
異端の数ゼロ――数学・物理学が恐れるもっとも危険な概念
ゼロにまつわる歴史とともに、ゼロの持つ力のようなものがつづられていく。
2022-03-20
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
アインシュタインの天使―はじめに落下ありき
天使がそれを引き上げていたとする。
2022-02-04
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
28件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんの
話題の書評
黒田官兵衛囚われの身に。
澁澤によるサド伝記。 種本があるので、独自のという訳にはいかないが、多分今でも日本語でサドについて読むなら、外せない作品…
『世界悪女物語』『夢の宇宙誌』補遺として、『パブロ・ピカソ』収録。
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんの
カテゴリランキング
総合
99位
文学・小説
98位
児童書・児童文学
82位
エンタメ・サブカル
8位
歴史
26位
政治・経済・社会・ビジネス
48位
語学・言語学
20位
人文科学
12位
芸術
31位
自然科学
74位
工学
122位
IT
351位
医療・保健・福祉
167位
趣味・実用
--
洋書
--