書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tomoyuki Yambeさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tomoyuki Yambe
さん
本が好き! 1級
書評数:201 件
得票数:1490 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
東北大学加齢医学研究所
同大学院医学系研究科
同大学院医工学研究科
同医学部医学科
同大学病院
facebook:
https://www.facebook.com/tomoyuki.yambe
ブログ:
http://www.idac.tohoku.ac.jp/site_ja/...
ブログ:
https://plus.google.com/u/0/109680541...
Tomoyuki Yambe
さん の書評の傾向を見る
書評 (79)
フォロー (2)
フォロワー (12)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 2ページ目(79件中 21~40件目)
琥珀の夢 下 小説 鳥井信治郎
あっかだっまハニ~ワイン。を、飲みたくなった。 いろんな薬の調合経験からの苦労の連続の賜物だったのね ウイスキーの調合もそうだけど、開発力は、素直に凄い。 でも一族支配はどうかなあ~
2018-04-15
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
天子蒙塵 第二巻
石原莞爾がここまでチンピラ扱いなのは、割と珍しい記載だけど 確かにこれはこのとおりだなあ~。 思いつきの誇大妄想で、世界中に迷惑かけて日本を滅ぼしただけだもんね? やっぱ学校秀才はダメだなあ〜
2018-04-12
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
琥珀の夢 上 小説 鳥井信治郎
小学校の教室の後ろの本棚によく置いてある、いわゆる一つの「偉人伝」ですが、ちょっと前半、盛り上がりに欠けるかなあ~ それにつけても「船場」は凄い! 松下に武田に塩野義にサントリーかあ~ 仙台は全然負けてるな
2018-04-07
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
団塊絶壁
このくらいのあたりまえのイントロが、普通の読者には、 アイキャッチになる珍しい出来事なんだ。 と、教えてくれる面では新鮮 僕らも、 医療現場で起きている現象を もっともっとアウトリーチしなくてはならないかも
2018-03-24
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
知ってはいけない 隠された日本支配の構造
「陰謀論」って切り捨ててもいいけど、「日米合同委員会」は、実際にあるし公開されているし、それにつけても、日本人の命は動物以下ってヒドイ・・・のは、ジュゴンを守って基地建設を延期する法律はあるけど
2018-02-18
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ゲームウォーズ(上)
誰だこんなおバカな邦題を付けた奴は? 本題の「レディプレイヤー1」の方が良いのに。 スピルバーグの映画化から飛んできたけど、思ったよりしっかりした、ある意味ディストピアSF。 80年代の日本文化は凄い!
2018-02-14
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
君の知らない方程式 BISビブリオバトル部
医者と言えど教授と言えど、騙されやすいのは変わらない。 と学会の会長だけあって、割と信頼がおける作者。 医療トンデモ本を、取り上げてくれ、ちょっとありがたいかも。 NATROMさんは批判も多いけど貴重な一冊
2018-02-07
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
西一番街ブラックバイト 池袋ウエストゲートパークXII
こち亀と言うか、ゴルゴと言うか? マコト君、何歳になったんだろ 何か、最終編とか? 完結編とか? 謳っていたような気がして、もう終わったもんかと勘違いしていてノーケアだったなあ~ んまあ、相変わらずの一作。
2018-02-03
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
アウトサイダー 陰謀の中の人生
いや、盛ってはあるとは思うけど、それにしても凄い 天才としか言いようがない語学力で、なんでもやってっちゃうのね 普通の家の出身なんだけど 頭が良いというかなんというか
2018-02-01
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
唐牛伝 敗者の戦後漂流
僕が産まれた年の全学連委員長なので、さすがに知ってるはずはないんだけど、名前くらいは だ~れもが、みいんな、知ぃ~ってぇい~るぅ・・・ 存在でした。 いや、余生はめちゃくちゃだわ。
2018-01-29
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
銀河鉄道の父
パパ可哀想や~ なんでこんなにみんなが宮沢賢治を称賛するか、良く理解していなかったけど そりゃ~家族は大迷惑。 僕がお父さんでも頭抱えるかもしれないなあ~
2018-01-25
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
保守の真髄 老酔狂で語る文明の紊乱
参ったな~ 理路整然と、歴史から自殺する理由まで書いてある 「遺書とも読める?」って書評あったけど、 そんなレベルじゃない。 ハッキリ書いてある 自殺は絶対悪です・・・と、言う基本的な立場で読まないとヤバイ
2018-01-23
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
おらおらでひとりいぐも 第158回芥川賞受賞
久々に、(っていうか初めて)芥川賞で、涙が出ちゃったわ。 旦那さんは、イケメン杉で(つっても、ただの田舎もんですが) 作りすぎな気もするけど、老境で過去を美化する心理傾向や 認知症を思えばこんなもんかも
2018-01-20
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
トルストイ民話集 人はなんで生きるか 他四篇
トルストイが先で、フランス文学やガンジーにまでも影響を与えているのね・・・民話集は、日本のものをまず読んだ方が良いとは思いますが、キリスト教みたいな一神教だと、こう来ることになりますかね
2018-01-19
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
日本人が教えたい新しい世界史
日本もやっぱり、聖徳太子はコックさん593年、や、大化の改新虫ご飯、645年あたりより前には遡れない。 のは、 白村江があったから。
2018-01-07
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
TACネームアリス 尖閣上空10vs1
親中派の国会議員が悪いとは思えなくても 中国共産党が、チベットウイグルでは、絶賛大虐殺中なのは、事実だし 中共が日本の政界を支配しようとするのは トランプが、プーチンのおかげで大統領になったんと同じ
2017-12-16
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
SHOE DOG(シュードッグ)―靴にすべてを。
日本人極悪! そして、日本人は天使だわ~ いや~・・・凄かった。もうメチャクチャ。 あっちからはこう見えるでしょうけど、ナイキって、アシックスがもとで 日商岩井のおかげで命拾いしてたのね 波乱万丈! 読む価値あり
2017-12-03
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
嘘つきアーニャの真っ赤な真実
女性の友情も、素晴らしいんだなあ。 ある程度は、作りこんで入るでしょうが、共産党幹部の両親からチェコに留学したお嬢さんの友情物語。 「嘘つき」と言われてしまうアーニャの「認知の不協和」の脳科学が興味深い
2017-11-22
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
藤田嗣治「異邦人」の生涯
パリの大学に人工心臓を売りに行って、ちょっと驚いたのが日本人の間の差別。三井物産の方が案内してくれたんですが、パリの画学生崩れと言うのは、日本人の間でも下の扱いなんですね。驚きました。
2017-11-12
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
陸王
水戸黄門は、印籠を出すから安心して見ていられるわけです。 ヤッターマンとドロンジョを楽しみましょう 肝心の足袋のランニングシューズは、アマゾンでも品切れで手に入らないなあ~
2017-11-07
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
次の20件
最後のページ
79件中 21~40件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tomoyuki Yambeさんの
話題の書評
ルーカス追い出された途端SWも陳腐と堕したのに 作者が変わっても違う世界へ持っていった勇気力は讃えたい。 「ドラゴンタト…
まったくSF要素はないし、題名が悪い。あの、ポルポトの現実に耐えられないかもしれないけど 重すぎる現実には、こう書くしか…
青春の悩み物語としても面白いし、日本とは異なり、医学部が大学院大学なのでこういう物語もできる。イギリスの医療制度はいまや…
Tomoyuki Yambeさんの
カテゴリランキング
総合
280位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
117位
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
124位
工学
98位
IT
202位
医療・保健・福祉
103位
趣味・実用
--
洋書
--