書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tomoyuki Yambeさんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tomoyuki Yambe
さん
本が好き! 1級
書評数:201 件
得票数:1490 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
東北大学加齢医学研究所
同大学院医学系研究科
同大学院医工学研究科
同医学部医学科
同大学病院
facebook:
https://www.facebook.com/tomoyuki.yambe
ブログ:
http://www.idac.tohoku.ac.jp/site_ja/...
ブログ:
https://plus.google.com/u/0/109680541...
Tomoyuki Yambe
さん の書評の傾向を見る
書評 (37)
フォロー (2)
フォロワー (12)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『歴史』の書評
嘘だらけの日韓近現代史
文大統領の気持ち的には「三・一」の運動から、韓国の独立は始まるそうなんだけど、それは2.26で日本政府が倒れなかったのと同じことで、多分事実ではない。けど、サクッとサーベイしておこうと再読。
2019-03-06
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
大英帝国衰亡史 PHP文庫
ちょっと癖のある作者で「エリート史観」が特徴ですが、これが弱点で、却って全体の流れが見えにくいかもしれない、英国の有名人を勉強したいならいいけど。 極悪非道の印度征服やアヘン戦争を書かないのは、実に卑怯
2019-01-08
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
天子蒙塵 第四巻
浅田次郎はきちっと計算して四巻なので、今回、いろいろ種明かしも。 久々の龍玉の説明もありましたし 周恩来がここで来るとは・・・ まあ、石原莞爾にも、「盗人にも三分の理」の、申し立ての時間を作りましたね
2018-10-09
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
天子蒙塵 第三巻
シリーズは20巻も超え???て、ついに毛沢東、チラ見せ登場。 って、家庭教師だけだけど(この程度はネタバレじゃない気がする) それにつけても龍玉が、習近平に渡ったらイヤだな。セコ過ぎる
2018-09-08
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
嘘だらけの日露近現代史
オリバーストーンプーチンを読んだ後なので、素直に腑に落ちるけど、ロシアの「何が何でも生き延びる!」のド根性は認める。 日本は、「水に流す」「花と散る」だもんなあ~
2018-07-14
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
絶滅の人類史―なぜ「私たち」が生き延びたのか
ちょっと、本として、下手? イントロはともかく、中だるみがひどくて、殆どの人は読み通せなさそう だけど、後半の盛り上がりは凄い。アクションなんてなくてもね? 知識そのものが殺し合いや打ち合いより面白い好例。
2018-06-24
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
日本人のための世界史入門
「性格の悪さも芸のうち」と、いうのが持ち味なので、前作の「俺の日本史」は、そのまんまで、なかなか快作だと感じましたが、こりゃ、「日本人のための」世界史には全然なっていないなあ・・・
2018-06-15
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
戦後日本の大衆文化史―1945‐1980年
時代と言うものは、ついつい政権交代や、戦争など、派手な事象に心引かれてしまいますが 民衆文化史、大衆風俗の方が、時代の雰囲気を良く伝えてくれてて そう言う意味でも、懐かしく、楽しい読みものになっています
2018-06-10
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ゲームの王国(上) (早川書房)
まったくSF要素はないし、題名が悪い。あの、ポルポトの現実に耐えられないかもしれないけど 重すぎる現実には、こう書くしかないのか。 東南アジアが舞台のSFはたぶん、日本で最初だろう。 しかし…傑作!
2018-05-26
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
杉原千畝: 情報に賭けた外交官
めちゃくちゃ頭がいい優秀な外務官僚だったんだなあ~ その上にヒューマニストで一説には六千人ものユダヤ人を救う稀有な存在。 研究者らしく文章は固い(下手???)な本だけど それにつけてもこれじゃ外務省は人殺し
2018-05-24
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ハイデガー哲学入門──『存在と時間』を読む
人間を機械と考える要素論が、プラトンのイデアから始まる科学的知見を受け継いで知識の集積から始まり、「存在」の意義自体を、時間軸に沿って展開する。と、 歴史的考察にドップリとナチスドイツに直結。
2018-05-03
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
琥珀の夢 下 小説 鳥井信治郎
あっかだっまハニ~ワイン。を、飲みたくなった。 いろんな薬の調合経験からの苦労の連続の賜物だったのね ウイスキーの調合もそうだけど、開発力は、素直に凄い。 でも一族支配はどうかなあ~
2018-04-15
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
琥珀の夢 上 小説 鳥井信治郎
小学校の教室の後ろの本棚によく置いてある、いわゆる一つの「偉人伝」ですが、ちょっと前半、盛り上がりに欠けるかなあ~ それにつけても「船場」は凄い! 松下に武田に塩野義にサントリーかあ~ 仙台は全然負けてるな
2018-04-07
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
世界史とヨーロッパ
アジアとアフリカとヨーロッパの真ん中で世界史が始まると 確かにまん丸地図になるなあ~ ヘロドトスが物語をでっちあげアレキサンダーが三大陸制覇すると 輪っかの外側は人間じゃないから原爆落としても良い?ことに?
2018-03-25
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
興亡の世界史 アレクサンドロスの征服と神話
エウメネス君。三行だけ登場! 塩野七生の後を知りたくなった読者は多い 意外と、ディアドコイが重要なのね。 確かにあの時代がないと、大王の事象は空中に消えてたかも? 「紅の豚」ですね~アドリア海を挟んで
2018-03-13
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
知ってはいけない 隠された日本支配の構造
「陰謀論」って切り捨ててもいいけど、「日米合同委員会」は、実際にあるし公開されているし、それにつけても、日本人の命は動物以下ってヒドイ・・・のは、ジュゴンを守って基地建設を延期する法律はあるけど
2018-02-18
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
靖国史観―幕末維新という深淵
凄い発明で、新しい発明なんだけど、幸い万世一系と言えないわけでもない。 アメリカなんぞよりは、10倍くらいは古い。 ただ、シンボリックにでっち上げたものだけに、 シンボリックに目の敵にされるのも歴史の必然。
2018-02-18
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
世界史を変えた薬
素直に読みやすく、視点が良いのに脱帽。お勧めの一冊。 僕の外来でも「ペニシリン、内緒で秘密に輸入して助かったんです・・」と、言う、歴史の証人というか、昔の医学の生き字引みたいなお婆ちゃんがいます
2018-02-11
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
日本人が教えたい新しい世界史
日本もやっぱり、聖徳太子はコックさん593年、や、大化の改新虫ご飯、645年あたりより前には遡れない。 のは、 白村江があったから。
2018-01-07
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
誰も教えてくれない 真実の世界史講義 古代編
塩野七生のアレクサンダー伝から飛び火。 ディアドコイ三国志はど~なっとんのか? 結局は、枕を並べて討ち死にですが、 作者は七百年かけて古代日本に文明開化を伝えているとする・・・ホントなら楽しい。
2017-12-30
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
37件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tomoyuki Yambeさんの
話題の書評
「泣いて泣いてしょうがない時は、もう車に乗ってあちこち連れて歩きます」 と、 医局の後輩が言ってたのも 思い出しちゃいま…
キレイに着地させたなあ~。本屋大賞も納得の一冊。 まあお父さんが帰国しながら連絡を取らないことはないし、アマゾンではボロ…
人口百億なんて、地球が持つはずはない!
Tomoyuki Yambeさんの
カテゴリランキング
総合
280位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
117位
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
124位
工学
98位
IT
202位
医療・保健・福祉
103位
趣味・実用
--
洋書
--