書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
いけぴんさんのページ(4ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
いけぴん
さん
本が好き! 1級
書評数:1216 件
得票数:19478 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。
いけぴん
さん の書評の傾向を見る
書評 (810)
フォロー (41)
フォロワー (67)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 4ページ目(810件中 61~80件目)
どんがら トヨタエンジニアの反骨
Built by passion, not by committee(迎合はしない。情熱で作るんだ。)
2023-06-29
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
ミライの源氏物語
平安時代の価値感に寄り添うのではなく、現代の価値観そのままで読み解くことで見えてくる新たな「源氏物語」
2023-06-17
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
たゆたえども沈まず
新しい窓を開け放つべく情熱を燃やす男たちの矜持
2023-06-03
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
金子みすゞと詩の王国
不運のすれ違いで埋もれてゆき、そして五十年後に復活したみすゞの詩の王国
2023-05-05
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
リボルバー
誰も届かない高みへと美の階段を上り詰めていったゴッホとゴーギャンの物語
2023-04-27
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
生命の逆襲
世界はわからないことで満ちています。疑問を抱き続けることに意味があるのです。
2023-04-20
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
人生激場
三浦しをん女史の心の中に潜む微妙な刺激物一覧。妄想いっぱいの脳味噌とキーボードを打つ指が直結している傑作エッセイ。
2023-04-13
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
短歌ください 君の抜け殻篇
(7×7+4÷2)÷3=17
2023-04-06
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
未来をつくる言葉
「わかりあえなさ」をつなぎ、その結び目から新たな意味や価値を生む
2023-03-31
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
風神雷神 Juppiter,Aeolus(ユピテル アイオロス)下
小説家のアートに対する愛情は、美術史家の超えられなかった壁を一気に飛び越える。その想像力に溢れた壮大な仮説を楽しむ。
2023-03-16
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
風神雷神 Juppiter,Aeolus(ユピテル アイオロス)上
『ユピテル、アイオロス 真実の物語』の中に隠された俵屋宗達の知らざる真実
2023-02-27
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
愛するよりも愛されたい 令和言葉・奈良弁で訳した万葉集1
「くんのかい?こんのかい!こんの?くんの?いや こんのかい!」これも万葉集。
2023-02-23
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
永遠をさがしに
和音のチェロは翼を得た。高々と舞い上がり、青空を悠々と飛びゆく小鳥になった。
2023-02-06
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
源氏物語の楽しみかた
読めば読むほど、知れば知るほど『源氏物語』の世界にもっともっと入り込みたくなる。
2023-01-25
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
展覧会の「怖い絵」
2017年開催の「怖い絵」展の衝撃がまざまざと蘇る一冊
2022-12-28
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
はじめての王朝文化辞典
平安文学をますます好きになるために、常に手元に置いておきたい一冊
2022-12-23
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
ちょっとそこまで旅してみよう
「ちょっとそこまで」という気軽さで、昨日まで知らなかった世界に旅してみよう
2022-12-07
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
風が強く吹いている
スピードを落とすことは罪悪だ。走るために、俺のすべてはあるのだから。
2022-11-30
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
絆を紡ぐ :人情時代小説傑作選
婦道の典型例を町娘から天下人の妻までの物語の中に見る
2022-11-10
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
ひみつのしつもん
「ラジオ体操第0,第-1、第-2、第-3」って何だ?
2022-11-01
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
810件中 61~80件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
いけぴんさんの
話題の書評
二人だけの青春を、文章として文字として書き残すことの意味と力。
『死者は死なない-記憶の中で生き、時には生者を動かす』死によって栄華を掴み、死と戦い続けた道長の物語
継承とはかくも厳しいものなのだ。
いけぴんさんの
カテゴリランキング
総合
33位
文学・小説
26位
児童書・児童文学
92位
エンタメ・サブカル
46位
歴史
48位
政治・経済・社会・ビジネス
19位
語学・言語学
9位
人文科学
16位
芸術
13位
自然科学
26位
工学
33位
IT
73位
医療・保健・福祉
43位
趣味・実用
32位
洋書
--