書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
いけぴんさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
いけぴん
さん
本が好き! 1級
書評数:1216 件
得票数:19478 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。
いけぴん
さん の書評の傾向を見る
書評 (147)
フォロー (41)
フォロワー (67)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『人文科学』の書評
宗教を学べば経営がわかる
宗教と経営。異質のようで極めて親和性のある両分野を結びつける刺激的な一冊
2025-06-27
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学【Kindle】
『あなたがいたから僕がいた(郷ひろみ)』が仏教の教え"空”と繋がっていたなんて
2025-04-24
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
自分の仕事をつくる
誰もが自分の納得のいく仕事や働き方を貫けるわけじゃない。理想を追い求めながらも現実の理不尽に抗う人もいるのだ。
2023-12-02
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
京大的アホがなぜ必要か カオスな世界の生存戦略
若者よ、シアノバクテリアとなれ!!
2023-11-02
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
1
)
ハーバードからの贈り物
リーダー論の根底にある「人間とはかくあるべき」を語る教授達の言葉に耳を傾けよう。
2023-10-28
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
リーダーシップの旅 見えないものを見る
創造と変革が必要な今こそリーダーシップが求められている
2023-09-25
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
1
)
お経のひみつ
僧侶が唱えるお経には何が書いてあるのか?
2023-03-23
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
地政学が最強の教養である “圧倒的教養”が身につく、たった1つの学問
断片的に知る世界情勢のニュースが頭の中で統合できました。
2023-03-18
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考
アートと対話し自らを変革する。そして、激動の時代へ一歩踏み出す。
2023-02-18
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
「承認欲求」の呪縛
人を成長させることもできるし、闇に陥れることもできる諸刃の刃
2023-02-02
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
FREE, FLAT, FUN これからの僕たちに必要なマインド
「この瞬間、私はこんな想いを大切にして生きている」これがVUCA世界を生き抜く出発点。
2022-12-17
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
ヘンな論文
たった一人でも興味を抱き、心に湧き出した疑問を突き詰めていけば学問になる。
2022-10-06
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
「さみしさ」の力
「さみしさ」は悪者じゃない。逃げずに正面から向き合って欲しい。
2022-09-19
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
ぶつぞう入門
専門的なことは脇に置いておいて、柴門さんと一緒に楽しい仏像鑑賞の旅に出かけよう
2022-09-16
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
3
)
視点という教養(リベラルアーツ) 世界の見方が変わる7つの対話
思考OSのアップデートのために必要な視点を獲得する
2022-08-27
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
ハーバード白熱日本史教室
歴史を通じて「時に隠された意味」「時の重力」を知る授業
2022-08-04
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
共感の正体 : つながりを生むのか、苦しみをもたらすのか
人々を助け、また苦しめもする「共感」とは一体何なのか?
2022-07-09
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
僕は君たちに武器を配りたい
非常で残酷な日本社会を生き抜くための、「ゲリラ戦」のすすめ
2022-04-23
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
1
)
結果を出せる人になる!「すぐやる脳」のつくり方
合言葉は『DO IT NOW !』小さな一歩をすぐに踏み出そう!
2022-04-17
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
仕事に使えるデカルト思考 「武器としての哲学」が身につく
哲学は知るだけではなく、実践することが重要。デカルト思考とビジネスの結節点とは?
2022-04-16
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
4
5
6
7
8
次の20件
最後のページ
147件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
いけぴんさんの
話題の書評
二人だけの青春を、文章として文字として書き残すことの意味と力。
『死者は死なない-記憶の中で生き、時には生者を動かす』死によって栄華を掴み、死と戦い続けた道長の物語
継承とはかくも厳しいものなのだ。
いけぴんさんの
カテゴリランキング
総合
33位
文学・小説
26位
児童書・児童文学
92位
エンタメ・サブカル
46位
歴史
48位
政治・経済・社会・ビジネス
19位
語学・言語学
9位
人文科学
16位
芸術
13位
自然科学
26位
工学
33位
IT
73位
医療・保健・福祉
43位
趣味・実用
32位
洋書
--