書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
いけぴんさんのページ(21ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
いけぴん
さん
本が好き! 1級
書評数:1216 件
得票数:19479 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。
いけぴん
さん の書評の傾向を見る
書評 (810)
フォロー (41)
フォロワー (67)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 21ページ目(810件中 401~420件目)
佐賀北の夏―甲子園史上最大の逆転劇
全国のすべての部活で頑張ってる高校生たちにエールを!
2018-09-15
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
星がひとつほしいとの祈り
様々な女性が、様々な問題を抱え、それでも強く生きていこうとする。そんな人生の断片の一つひとつが原田さんの優しい視点で綴られています。
2018-09-13
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
雨の日も、晴れ男
笑いながら人生にとって一番大事なことに気づかされる一冊
2018-09-08
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
甲子園、連れていきます!: 横浜高校野球部 食堂物語
今年の甲子園も白熱した試合をみせてくれた横浜高校。彼らの人間成長を支える寮母さんの回想録。
2018-09-08
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
地球から来た男
奇妙な運命に翻弄される男たち。30年以上前、星氏が描いた未来予想図は私たちのことだった。
2018-09-06
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
蜻蛉日記をご一緒に
自分中心の見方から、自分を客観視できるようになるまでの彼女自身の成長の過程を主人公と一体となって読み進む
2018-09-02
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
武士道シックスティーン (文春文庫)
勝負論に拘る”今武蔵”と自己成長重視の”お気楽不動心”の青春ハーモニー。
2018-08-30
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
9
)
今物語
長く埋もれていた鎌倉時代を中心とした説話集。王朝の雅な話から滑稽譚までバラエティに富んだ一冊。
2018-08-29
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
古典を読んでみましょう
「花の色はうつりにけりないたづらに・・・」小野小町はこの歌で何を言いたかったのか?
2018-08-26
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
不明解日本語辞典
「へ~っ」や「ほほぉ」の連続。小さなトリビアを味わいながら日本語の海原を楽しみましょう。
2018-08-25
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
風の果て(下)
最後の10頁余りの決闘のシーンは、ここのために数百頁が費やされたのだと思うほど圧巻のクライマックス!
2018-08-23
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
風の果て〈上〉
若者らしい溌剌とした友情が、人生の枝分かれとともにいつしか変化していく。そこに悲劇の種が潜んでいる。
2018-08-21
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
芭蕉のこころをよむ 「おくのほそ道」入門 (ソフィア(学芸))
人生は永遠に続く旅であるという不変のテーマ(不易流行)を語りかけている
2018-08-18
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
没後80年 金子みすゞ―みんなちがって、みんないい。
優しい心にさせてくれるだけではなく、ときおり強く背中を押してくれる詩
2018-08-16
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
6
)
モダン
MoMAを舞台にした珠玉の短編集。そこに働く様々な人たちを描くことによってMoMAに対するオマージュを感じる。
2018-08-16
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
『源氏物語』男の世界
源氏ファンの中には、女性たちだけでなく男性にもお気に入りのキャラクターを持っておられることでしょう。そういう方にはお勧めの一冊です。
2018-08-15
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
6
)
日本の昔話
良いことをすれば報われる、悪いことをすれば罰が当たる。森や海の動物たちと人間との距離感。弱い者へのいたわりや優しさ。日本人の心の底に宿る“善”。
2018-08-13
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
二重らせんの私―生命科学者の生まれるまで
「お花は折られても痛くないの?」感受性豊かな少女の自己成長と科学へのリスペクトが詰まった良書
2018-08-13
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
定年前後の「やってはいけない」
人生100歳の時代。まだまだ先は長い。社会とのつながりを維持しながら、人生をエンジョイするためには?
2018-08-09
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
ひとりぼっちを笑うな (角川oneテーマ21)
自分を特別な存在と位置づけ、そこからの疎外感からくる孤独は“悪い孤独”である。“悪い孤独”は狂気を招く。
2018-08-04
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
810件中 401~420件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
いけぴんさんの
話題の書評
継承とはかくも厳しいものなのだ。
二人だけの青春を、文章として文字として書き残すことの意味と力。
『死者は死なない-記憶の中で生き、時には生者を動かす』死によって栄華を掴み、死と戦い続けた道長の物語
いけぴんさんの
カテゴリランキング
総合
33位
文学・小説
26位
児童書・児童文学
92位
エンタメ・サブカル
46位
歴史
48位
政治・経済・社会・ビジネス
19位
語学・言語学
9位
人文科学
16位
芸術
13位
自然科学
26位
工学
33位
IT
73位
医療・保健・福祉
43位
趣味・実用
32位
洋書
--