
徒花 さん
本が好き! 1級
書評数:80 件
得票数:454 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
都内で働く書籍編集者。
小説も実用書もコミックもなんでも読む乱読派。
徒花 さんをフォローしているユーザーの一覧
- 
		
		山川欣伸仕事ではHR関連の記事を書いています。 モルモット5匹飼っています。 Twitterでは、勇気づけする一言をつぶやいています。 http…
- 
		
		後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、…
- 
		
		最近歳のせいか読書スピードが落ちているにもかかわらず、本好きが昂じて積読本が溜まっております。 そして、歩けるうちにとアチコチヘ顔を出すよ…
- 
		
		Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。
- 
		
		主に国産のミステリー、エンターテイメント系が好きです。最低目標は新作の国内ミステリーを年間200冊。 読んだ本を片っ端から忘れるので備忘と…
- 
		
		漫画から小説、新書まで幅広く読みます。
- 
		
		歴史小説、SF、漫画が好き。『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』はマンションだまし売り被害を消費者契約法(不利益事実の不告知)で解…
- 
		
		書評ブログ「また、本の話をしてる」をやっています。 吉祥寺在住のコピーライターです。 どうぞよろしく!! https://okuubook…
- 
		
		週刊「アサヒゴルフ」、週刊「少年サンデー」等の編集に携わった後、平河出版社に入社。1977年月刊「The Meditation」編集長。1…
- 
		
		基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。
- 
		
		「本当に自分は今の職業でいいのだろうか」と悩みながら生活している社会人14年目です。 ちょっとずつ仕事内容は変わっています。 レビューと…
- 
		
		コロナのため仕事が忙しく読書量が減ったのと、読書だけではストレス解消できなくなってきた今日このごろ。最近は、積読本の処理を中心にしています…
- 
		
		夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。
- 
		
		読むスピードは速くないので、あまり数は多くありませんが、読書は大好きでほぼ毎日読んでいます。 ホラーや恋愛物は苦手ですが、他は何でも読み…
- 
		
		テーマも主張も無いのにグイグイ読ませる本が好き。
- 
		
		2013年に登録した時からしばらくは、ミステリー小説などを中心に読んでいましたが、元々、精神分析や心理学、自己啓発書に興味があり、最近は、…
- 
		
		歴史・時代物・文学に傾きがちな読書層。 読んだ本を掘り下げている内に妙な場所に着地する評が多いですが おおむね本人は真面目に書いてマス。 …
- 
		
		はじめまして、たか丸です。隼と同一人物です。 ブログでは本サイトの内容に加え、雑記が書かれています。
- 
		
		なまえ:くしゃみ せいべつ:めす ねんれい:7つ とくぎ:おすわり おて おしっこ すきなもの:でんしんばしら 少しずつ社会科学分野の専…
- 
		
		1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・…
- 
		
		コーヒーゼリーが嫌いです。 土地勘のない所でよく道を聞かれます。 だいたいいつも少数派です。 本が好きです。
- 
		
		最近は、本選びに迷走中です。
- 
		
		有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』…
- 
		
		遠藤周作さんが大好きな、34歳の親父です。 その影響もあり、実家は創価学会、愛する嫁実家は天理教で、嫁の影響もあり天理教の教えをいただきま…
- 
		
		読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★…
- 
		
		散歩と読書の毎日。心に残った本について、心覚えに書評らしきものを書いています。 外国文学が好きで、よく読みます。
- 
		
		小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。
- 
		
		神奈川県に住むサラリーマン(技術者)でしたが24年2月に会社を退職して今は無職です。 読書歴は大学の頃に遡ります。粗筋や感想をメモするよう…
- 
		
		分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食い…
- 
		
		読む本は小説がメインです。最近は国内作家のものが多いです。そのほかには写真、イラスト集、コミック、その他色々読んでいます。その都度紹介して…
- 
		
		ファンタジー大好き!ライトノベルも大好き!な本の虫。特に西洋ものには目がない。 ユーザーネームの仕様で普段とは別の名前を使ってます。
- 
		
		本を読むことが好きな会社員です。文庫本を中心にハードカバーまで読みたいと思うものを読んでいます。「書評」や新聞の書籍紹介欄などを参考にする…
- 
		
		本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮…
- 
		
		はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。 アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています…
- 
		
		格闘技のつもりで本を読もう!たった一言に出会うために本を読もう!という言葉が好きです。ビジネス書、元気をもらえる本が多いです。
- 
		
		あらすじだって、一種の書評だと思います▽私の文を読んでくださった方が、「お。これ読んでみようかな」と思ってくださるようなものを書きたいです…
- 
		
		自己を鑑み
- 
		
		どこかで誰かが手にとって、ページを開いてくれるまで、 ずっと本棚の片隅で待っている… その本を知る為のきっかけをたくさんた~くさん頂きた…



 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 







