レゴブロックの世界 60周年版




レゴブロック誕生から60年、レゴブロックの歴史を振り返る本
レゴブロックの原型が誕生したのは1949年。そして現在のレゴブロックの形が誕生し、デンマークで特許が…

本が好き! 1級
書評数:207 件
得票数:3014 票
ぼちぼち行きます




レゴブロック誕生から60年、レゴブロックの歴史を振り返る本
レゴブロックの原型が誕生したのは1949年。そして現在のレゴブロックの形が誕生し、デンマークで特許が…




主人公の女性もその周りの登場人物も欲望まみれで、読んでいて毒に当てられっぱなし。読むだけで中々体力がいる。 無駄な語りが無くてグイグイ話が展開するのであっという間に読了。松本清張さんの筆力が素晴らしい。





北朝鮮、日本人テロリスト、武器商人が暗躍する事件に巻き込まれた日本人女性の運命は...
(上下巻通しての書評です) 夫に先立たれた佐久間浩美は叔父の支援の下、一人息子の浩一と共にロン…



不条理、どたばたウェスタン
『シスターズ・ブラザーズ』ってシスターズとブラザーズが登場する話かと思ったら、"シスターズ"という姓…



サラ・コナー対ターミネーターと吉本お笑い芸人軍団
1~4巻までを通しての書評です。 若干ネタバレ気味。 物語の土台は大坂に居を構える一向宗…




『思いわずらうことなく愉しく生きよ』という家訓を胸に刻んで育った3姉妹の物語
主人公は犬山家の3姉妹 育子・・・29歳 自動車教習所事務員 一人暮らし 癒しキャラ 家庭を持…




日本人らしからぬ作風の近未来SF小説
作者の名前、伊藤計劃って一体何と読むのかと思ったら『いとうけいかく』、『劃』は『画』の旧字体でした。…




天下り組織が舞台ですが、ハッピーリタイアメントは何かを問う作品
財務官僚の樋口慎太郎と自衛官の大友勉はある日転属を命じられた。 二人はポストに空きを作るために、要…




不遇な4人の男女が人生の転機を見出すロードノベル
アメリカ南部ルイジアナ州に住むダン・ランバートは大工仕事で生計を立てていたが、不景気の煽りで仕事にあ…




出版社、高校、そして今度は病院。組長さん、まだまだ懲りません。
「 任侠書房 」「 任侠学園 」に続く任侠シリーズ第3弾。 今回のターゲットは経営不振で廃業寸…




物真似芸人が総理大臣に成り代わって大奮闘!
加納慎策は、内閣総理大臣・真垣統一郎にそっくりな容姿と声音を活かした物真似が売りの貧乏舞台役者でした…



超能力があっても資格が取れなきゃ"無能力者"
この物語では超能力の存在が世に認められていて、超能力が資格のひとつとして存在しています。 超能力師…




アプリと連動で使いやすい
中国へは仕事で行く機会があるので、旅行者向けの中国語会話本を何冊か読んだのですが...よくある定型文…


ホラー小説『リング』の作者が書いた特攻隊員の話。お堅いテーマですが、お堅い展開ではありません。
テレビ局のディレクター雪島忠信は戦後50年を迎える特別番組に、自らの意思で特攻から離脱し生還した男の…




題名に反して『終われない』主人公
団塊世代の田代壮介は並みいるライバルを押し退け、東大法学部を卒業後、メガバンクに就職。エリート街道を…




昼は軽食の店バール追分、夜はお酒の店バー追分に集まる人々のほのぼのストーリー
主人公はもうすぐ30歳になる宇藤。 脚本家を目指すが、シナリオ教室の講師からは人が書けていないと指…



就活に失敗し、メンタルぼろぼろになった大学生がTwitterで資金とパートナーとアドバイスを得て『しょぼい喫茶店』と言う名の喫茶店を開業した話
これ、実話なんですよね。 池田さんが喫茶店を開業したのは2018年3月と言うことなので、まだまだ最…




上下巻合計1000ページを超える大作。話が長い...長過ぎます(笑)...でも最後まで読まされてしまいました。
上下巻通しての書評です 書かれた時代が少し古いので、現在の世界情勢は変わってしまいました。 …




日本人作家が作る本格西部劇
舞台は1875(明治8)年のアリゾナ。 登場するのは賞金稼ぎの早撃ちガンマン・ストーン、記憶喪…




満身創痍で戦う不屈の女
前作で犯罪組織が狙う子供の命を守ったリスベットだが、その際の違法行為が罪に問われ2か月の懲役刑を受け…