夏休みの空欄探し




図書館で手に取って読み始めました。高校生の主人公が謎解きをしながらストーリーが展開されるミステリー小説です。
著者のお名前は初めて目にしましたが,同郷で過去の作品のタイトルを 眺めると,何やら自分に関係があ…
本が好き! 1級
書評数:903 件
得票数:9634 票
基本的に乱読です。何でも読みます。
小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。
書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明夫,有川浩など




図書館で手に取って読み始めました。高校生の主人公が謎解きをしながらストーリーが展開されるミステリー小説です。
著者のお名前は初めて目にしましたが,同郷で過去の作品のタイトルを 眺めると,何やら自分に関係があ…



ドラマ化されていました。人気を博していたような・・・。
どこかで見たようなと思っていたら,テレビで見たからか? 書評を書こうとしたら,実はシリーズ2を読…




残された人が編むとは,亡くなった人が生前どんな生活をしていた のか物語として解き明かすこと。遺族や関係者が気持ちを整理する お手伝いをする「行方不明者捜索協会」という会社に勤める女性と 依頼人のお話。
4篇から構成されています。初出は,「小説NON」だそうです。 第一話 弟と詩集 第二話 ヘ…



昔,カレーのレトルトを作っていた会社に勤めていた頑固な 老人とその娘たちの波乱万丈な人生とその子である孫のお話 です。
頑固な老人は,昭和も昭和!「男はこうあるべき」と前近代的な 考え方に固執しています。幼少時に親戚…


中学生の息子とその両親の家族がマンションから戸建てに引っ越す。そこで起こった事件の話です。
ありがちなパターンですが,中学生の息子が引きこもり,不登校に なる。学校でのいじめが原因ではない…




中学生の女の子の名前は北斗七星にちなんだ七星(ななせ),父の 名は北斗(ほくと),だから・・・。母は・・・。
7章から構成されていて,すべてが星にまつわるタイトルが 付けられています。 ・南の十字に会い…




登場人物は同じ通勤電車に乗っている。おそらく著者の出身地の 千葉県の京葉線快速電車がモデルではないかと思う。どうだろう。
快速電車は,駅を出た後,次の停車駅まで15分かかる。その間に 電車内で起こったこと,それに起因し…


高校生の娘と家族の話ですが,クルマが絡んでいます。キャンピングカーでもないのに,クルマで寝泊まりしてしまいます。
本の帯には,絶賛のメッセージが書いてありましたが,私は 何だか,この作品の良さがわかりませんでし…



情事と事情,ちょっとタイトルに惹かれます。
情事とあるので,濡れ場が多いのかと期待した方は残念。その類の 小説ではありませんでした。情事には…



タイトルだけ見ると何のこっちゃ(?)でしょう。パパが嫌い,ママが嫌いでパパイヤ,ママイヤです。
高校生と同年齢の二人の少女が木更津の海辺で出会い,交流を 深めていく。ひとりは高校生のパパイヤ,…



50代後半の妻が離婚を決意する。もう下女のようにこき使われて 人格を無視され続ける夫婦生活には耐えきれない。
主人公は,普通の主婦だった。今まで自分の気持ちを抑え込んで来たが, とうとう堪忍袋の緒が切れた感…



米屋だった祖父,今は引退してひとり住まい。その祖父が急逝した。それまで仲の良かったはずの一族は遺産を巡って・・・。
祖父の住まいは,古い一軒家だったが,一部を食堂に賃貸して いた。歳も歳なので介護というほどではな…



社会に適応できない主人公が唯一,自負していることが文書を書くことだった。それを生かして人の心を変えていく。
何をやっても時間がかかり,間違いも多い,自信喪失している主人公。 彼には世界を股にかけて活躍する…




警察関係者と爆弾犯の心理戦,取調室で行われるやり取り中心に描かれる。
酔っぱらって自動販売機を蹴飛ばし,店主を殴った軽犯罪で 検挙され,取り調べを受ける爆弾犯らしき被…



昭和39年,都心から離れた街に住む花屋の倅の卓也,野球が得意で 幼馴染の英次とともに近所の少年野球チームに入っていた。
ひとつ年上に英次と卓也は,キャッチャーとエースで活躍して いた。時は流れて英次は中学生に,そして…



朱野帰子さんの作品は何冊か読みましたが,視点が面白いので,今回も期待!
主人公は,専業主婦の村上詩穂。2歳の娘を抱えて主婦業に従事 しているが,今や専業主婦は世の中にほ…



父が亡くなり後妻と二人で暮らす高校生の真子。義母は奈央。父のやっていた食堂を切り盛りしながら真子の母とし真子を育てている。
食堂「ののや」の常連客と経営者の奈央,その娘の真子が 巻き込まれる事件が起き,それを解決していく…




数年前の毎日新聞の連載小説です。
その日は定年退職のお祝いの会合だった。帰りの地下鉄の中で 倒れて救急搬送された主人公。ごく普通の…



主人公は小学生の娘を持つ母,ただし離婚していて娘も別れた夫と 住んでいる。彼女は,見守り屋というしごとをしていた。
単に見守るだけ,話し相手になるだけといった仕事だが,終わった 後に食事に行き,美味しいお酒を楽し…



不思議なストーリーでした。結局は,ふたりの青年の往復書簡のような・・・。
高校時代に出会ったふたり,相手の人生に大きな影響を与えてしまった。 そして,ふたりは親友として別…