本が好き!ロゴ

閉じる
ことなみ

ことなみ さん

本が好き! 1級
書評数:645 件
得票数:17434 票

徹夜してでも読みたいという本に出会えるように、網を広げています。
たくさんのいい本に出合えますよう。

書評 4ページ目(645件中 61~80件目)

新装版 マンガ日本の歴史8-鎌倉幕府の成立と承久の乱

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

新装版 マンガ日本の歴史8-鎌倉幕府の成立と承久の乱

壇ノ浦の戦いから、源頼朝の時代を経て、実朝の時代に北條氏が執権として名実ともに中央政治に加わった、その後尼将軍の政子が亡くなってもこの時代は様々な内乱があり、最後に承久の変を経て実権は北條氏に移る。

武士が台頭し力を拡大するにつれて、内乱や戦いが続き、政権の奪い合いが激しくなリ歴史が複雑になってきた…

投票(28コメント(7)2021-10-14

小説 孤狼の血 LEVEL2

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

小説 孤狼の血 LEVEL2

映画化にあたってノヴェライズされたもの。前作の背景や登場人物は残っているが映画は別物と思えば読める。やくざの抗争に巻き込まれていく刑事が主役だが復讐を企むやくざの残虐さがメインのようだ #カドフェス

前作で日岡が心酔する刑事の大上がなぶり殺しに会った(ここまで読んで手を放しそうになった)後、刑事二課…

投票(26コメント(0)2021-09-09

仏教抹殺 なぜ明治維新は寺院を破壊したのか

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

仏教抹殺 なぜ明治維新は寺院を破壊したのか

「『奇想の系譜』辻惟雄/筑摩書房」を読んだとき、奇想の画家と定義される6人の作品やそれぞれが生きた歴史のことを読みながら、作品の多くが破損し火災で焼け失われてしまっていることをとても残念に思った。

本流と言われる流派から外れ、その生涯も作品も不明に近い人もいるという。寺などに身を寄せて描いたものは…

投票(24コメント(0)2021-08-18
前へ12345次へ
4ページ目 645件中 61~80件目