書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ホンノワ - オンライン読書会
テーマ一覧
秋だから、おいしい本が好き!
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
「ホンノワ」テーマ:
秋だから、おいしい本が好き!
登録日:2012年08月31日 00時02分
タイトル:
あ、おいしい。―発表します。家庭料理の、ベスト107皿
著者:
川津幸子
出版社:
オレンジページ
発売日:
1998-12-01
価格:
1575円
平均レート:
☆
テーマ主催者:
みさわなおき
さん
テーマの説明
ユーザー企画第2弾 2012 秋verです。
・開催期間(9,10,11月)。
・詳細は「遊び方」をご参照ください。
参照URL
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
最新20件を表示
1
主催者
みさわなおき
さん
[遊び方]
この「読書会」では、お料理の本など、味覚的な意味で美味しい本や、この本がおいしいんだ! って紹介等、様々な意味で「おいしい」本のレビューをお待ちしています。
参加方法は簡単です。レビューを書かれたら、書誌を添付する形でこのスレに書き込みをしてください。このスレを起点に、レビューを拝見しに伺います!
第1弾の企画は濃くて参加できなかった方にもご参加いただきたくて、このテーマにしました。
ご参加お待ちしています^^
cf.第1弾 2012 夏 ver → http://www.honzuki.jp/bookclub/theme/no79/index.html
投稿日:
2012年08月31日 00時18分
GOOD!
5
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
2
主催者
みさわなおき
さん
※備考
レビューの書き方を実験的(前衛的)にする等、書き方で見せるレビューもありです。存分に筆をふるって下さい!
投稿日:
2012年08月31日 00時25分
GOOD!
1
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
3
祐太郎
さん
おおきなおおきなおいも―鶴巻幼稚園・市村久子の教育実践による
秋といえばやっぱりさつまいも。子どもの想像力の果てしなさを感じる1冊です。
投稿日:
2012年08月31日 06時49分
GOOD!
4
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
4
祐太郎
さん
ケーキの歴史物語 (お菓子の図書館)
既に数人の方が書かれていますが、みんな大好きなケーキの歴史を勉強すると先人の努力に経緯を評します。
投稿日:
2012年08月31日 06時50分
GOOD!
3
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
5
祐太郎
さん
オムライス・ヘイ!
私の完成品も乗せた「オムライス ヘイ!」もどうぞ。
投稿日:
2012年08月31日 06時51分
GOOD!
3
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
6
風竜胆
さん
朝湯、昼酒、ローカル線―かっちゃんの鉄修行
秋は、ローカル線の旅がいいですね。ゆったり旅して、美味しいものを飲み食い、最高でしょうw
投稿日:
2012年08月31日 07時08分
GOOD!
5
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
7
風竜胆
さん
メイン・ディッシュ
とりあえずにぎやかしで、過去の投稿分をアップします。
これは北森鴻さんの「メイン・デッシュ」。名探偵かつ名料理人のミケさんが活躍します。
投稿日:
2012年08月31日 23時16分
GOOD!
1
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
8
風竜胆
さん
香菜里屋を知っていますか (講談社文庫)
そしてこちらは、同じく北森さんの香菜里屋の最終話となった作品。
隠れ家的ビアバーのマスターが、見事なひらめきを見せると言うシリーズで、大好きだったんですが・・・
投稿日:
2012年08月31日 23時20分
GOOD!
3
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
9
祐太郎
さん
村上レシピ
ホットケーキにコーラをかけたら・・・美味しくなかったです(苦笑)
投稿日:
2012年09月01日 07時32分
GOOD!
5
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
10
ちま
さん
銀の匙 Silver Spoon 1
食肉とするために子豚ちゃんを育てる悩みもあり、”美味そう~”だけではなく、ありがたい気持ちにもなれる・・・でも美味そうな物がいろいろ出てくるんですよね~
投稿日:
2012年09月01日 11時03分
GOOD!
5
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
11
主催者
みさわなおき
さん
「象の消滅」 短篇選集 1980-1991
村上春樹の初期短編を読むなら、コストパフォーマンスが高くて「美味しい」本として紹介しましたっ。
投稿日:
2012年09月01日 18時33分
GOOD!
4
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
12
meme kojikoji
さん
村上ラヂオ
出てくる柿ピーの話を読んでたら食べたくなったので…。
すいません…。偶然にもみさわさんと同じ、村上春樹です。
投稿日:
2012年09月01日 19時04分
GOOD!
5
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
13
Wings to fly
さん
今日のごちそう
お正月からクリスマスまで、日常のひとこまにまつわるご馳走の話。ただの「豆」も出てくるけどね。最初の「だて巻」から素敵な話の連発です。前に書いたヤツですいませんm(_ _)m
投稿日:
2012年09月02日 07時40分
GOOD!
7
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
14
tanami
さん
わかりやすいイタリア料理
見るだけでも美味しい一冊です。簡単にできそうに思わせてくれる料理の本。
食器から、道具から欲しくなります。そして、
大切な人と過ごす秋の夜長には、この料理であなたも私も心が弾む!
楽しい余韻が続くイタリアン料理でした。
投稿日:
2012年09月02日 08時14分
GOOD!
5
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
15
ラビー
さん
切って貼るフェルトのスイーツ
見ているだけでも楽しくて、作ってみるともっと楽しい。
食べられないスイーツの本です♪
投稿日:
2012年09月02日 17時02分
GOOD!
6
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
16
薄荷
さん
亡命ロシア料理
亡命ロシア人が書いたロシア料理の本です。
レシピは実用的とは言い難いですが、言葉選びと笑いのセンスが私的にはかなりツボの、笑えるお料理エッセイです。
特に「最も難しいのは、食べる人たちが唯一のしかるべき瞬間に食卓についているようにすること」の語りは、奥様方なら爆笑です(^_^;)
投稿日:
2012年09月03日 22時55分
GOOD!
7
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
17
meme kojikoji
さん
食堂かたつむり
典型的に美味しい本です!!映画化もしてるので映画でもぜひ!!
投稿日:
2012年09月04日 23時06分
GOOD!
4
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
18
主催者
みさわなおき
さん
アルプスの少女ハイジ
映像より、活字の方が強烈でした。アルムおじさんのチーズが食べたい(/_;)
投稿日:
2012年09月04日 23時24分
GOOD!
5
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
19
たけぞう
さん
食堂かたつむり
meme kojikojiさんに賛成です。わたしも、一番最初に浮かんだのがこの本でした。
書評が単行本と文庫本に分かれてしまっていますので、ご注意下さい。
投稿日:
2012年09月06日 00時03分
GOOD!
2
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
20
薄荷
さん
物語のおやつ
ぐりとぐらの「大きなフライパンで作った大きなかすてら」に心揺さぶられた記憶があるならならお勧めです(笑)!
・・・ああ、おいしいものの本って楽しい。みさわなおきさん、楽しい読書会をありがとうございます!
投稿日:
2012年09月07日 08時20分
GOOD!
8
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
21
祐太郎
さん
バルサの食卓
食事風景が美味しそうといえば、やはり上橋菜穂子さんの守り人シリーズ
それを地球の食材で作ったレシピ本がこれ!
投稿日:
2012年09月07日 08時27分
GOOD!
5
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
22
ちま
さん
ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)
はずせないですよね~
投稿日:
2012年09月09日 16時27分
GOOD!
8
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
23
ともゆき
さん
しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん)
ぐりとぐらと来たら、これも。娘が小さいころは実際にこれを横に置いてホットケーキ作りを一緒にしました。
投稿日:
2012年09月09日 20時50分
GOOD!
6
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
24
Wings to fly
さん
幸田文 台所帖
七輪で焼いたサンマを、濡れ縁に座って食べたくなる本でした。
投稿日:
2012年09月09日 21時27分
GOOD!
4
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
25
Kurara
さん
おいしさの秘密がわかる スイーツ断面図鑑
甘いもの好きなみなさま~~
秋企画、第一弾目の書評書きました♪
ケーキを断面から見ると言う面白い発想の本でした。
投稿日:
2012年09月11日 00時32分
GOOD!
4
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
26
風竜胆
さん
パンの耳の丸かじり
「パンの耳の丸かじり」
愉快な食べ物エッセイ集です。
投稿日:
2012年09月11日 22時00分
GOOD!
1
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
27
祐太郎
さん
14ひきのもちつき
ぐりぐら・しろくまちゃんが出たなら、やはり14ひきシリーズも。
投稿日:
2012年09月11日 22時04分
GOOD!
2
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
28
風竜胆
さん
53カ所の旅先で旨い菓子見つけた
「53カ所の旅先で旨い菓子見つけた」
山口外郎が入ってないのが疑問だがw
投稿日:
2012年09月15日 22時17分
GOOD!
2
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
29
たけぞう
さん
物語のおやつ
物語のおやつを見せてもらえます。
おいしそうですよ。
投稿日:
2012年09月18日 09時01分
GOOD!
2
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
30
薄荷
さん
絵本の中のおいしいスープ―こどもとつくるものがたりのレシピ36
スプーンおばさんがつくってた、ご主人が大好物のマカロニスープ・・・気になりませんか?
投稿日:
2012年09月19日 00時33分
GOOD!
5
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
31
薄荷
さん
シネマ食堂
秋の夜長に、映画のDVDと一緒にお楽しみください。
投稿日:
2012年09月19日 17時37分
GOOD!
4
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
32
はにぃ
さん
かき氷屋 埜庵の12カ月
この企画まだ続いてますよね?
皆さん他の部活動に忙しいようで(^_^;)
『かき氷屋 埜庵の12カ月』とてもいい本でしたよ。
鵠沼にある「かき氷屋さん」の本です。
女子高生だった頃、サーファーと付き合っていていつも行っていた鵠沼海岸。
遠い昔だぁ~ヽ(;▽;)ノ
投稿日:
2012年09月25日 07時11分
GOOD!
6
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
33
主催者
みさわなおき
さん
>はにぃさん
続いてます、続いてます^^
投稿日:
2012年09月25日 09時03分
GOOD!
1
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
34
薄荷
さん
永谷園のお茶づけ海苔でおもてなし お茶づけ海苔を使った簡単フルコースレシピ
日本人ならこの表紙だけで思い出す味がありますよね(笑)
投稿日:
2012年09月27日 23時14分
GOOD!
4
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
35
たけぞう
さん
絲的炊事記 豚キムチにジンクスはあるのか
まだまだ秋! この企画、結構好きなんですが、埋もれていくにはちょっともったいないかなー、などと。
投稿日:
2012年10月12日 00時06分
GOOD!
3
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
36
ぽんきち
さん
クスクスっておいしい!―パリ&モロッコの旅と、とっておきのレシピ
遅ればせながら参戦!
食欲の秋にクスクスいかがですか。
投稿日:
2012年10月24日 20時55分
GOOD!
5
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
37
薄荷
さん
世界の祝祭日とお菓子
10月ももうすぐ終わり・・・つまりはもうすぐハロウィンです(^◇^)
投稿日:
2012年10月24日 22時00分
GOOD!
5
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
38
Wings to fly
さん
向田邦子の手料理
秘蔵の料理本です。わが家の定番料理はここから生まれた!
投稿日:
2012年10月31日 22時40分
GOOD!
5
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
39
ikutti
さん
剣客商売庖丁ごよみ
『剣客商売』を読んでいると本当にうまそうなんです。池波先生の料理の表現もおいしそうなんですが、『包丁ごよみ』を見ながら作ろうとしてもまったく美味く作れないのは、文章の魔法にかかっているせいでしょうか。
投稿日:
2012年11月24日 22時57分
GOOD!
2
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
コメントは
ログイン
後に投稿できます
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
話題の書評
最新の献本
本が好き!書籍ランキング
・
週間人気書籍ランキングTOP10(10-13~10-19)
・
週間人気書籍ランキングTOP10(10-06~10-12)
・
週間人気書籍ランキングTOP10(09-29~10-05)
この「読書会」では、お料理の本など、味覚的な意味で美味しい本や、この本がおいしいんだ! って紹介等、様々な意味で「おいしい」本のレビューをお待ちしています。
参加方法は簡単です。レビューを書かれたら、書誌を添付する形でこのスレに書き込みをしてください。このスレを起点に、レビューを拝見しに伺います!
第1弾の企画は濃くて参加できなかった方にもご参加いただきたくて、このテーマにしました。
ご参加お待ちしています^^
cf.第1弾 2012 夏 ver → http://www.honzuki.jp/bookclub/theme/no79/index.html
ログイン後、コメントできます。
レビューの書き方を実験的(前衛的)にする等、書き方で見せるレビューもありです。存分に筆をふるって下さい!
ログイン後、コメントできます。
おおきなおおきなおいも―鶴巻幼稚園・市村久子の教育実践による
ログイン後、コメントできます。
ケーキの歴史物語 (お菓子の図書館)
ログイン後、コメントできます。
オムライス・ヘイ!
ログイン後、コメントできます。
朝湯、昼酒、ローカル線―かっちゃんの鉄修行
ログイン後、コメントできます。
メイン・ディッシュ
これは北森鴻さんの「メイン・デッシュ」。名探偵かつ名料理人のミケさんが活躍します。
ログイン後、コメントできます。
香菜里屋を知っていますか (講談社文庫)
隠れ家的ビアバーのマスターが、見事なひらめきを見せると言うシリーズで、大好きだったんですが・・・
ログイン後、コメントできます。
村上レシピ
ログイン後、コメントできます。
銀の匙 Silver Spoon 1
ログイン後、コメントできます。
「象の消滅」 短篇選集 1980-1991
ログイン後、コメントできます。
村上ラヂオ
すいません…。偶然にもみさわさんと同じ、村上春樹です。
ログイン後、コメントできます。
今日のごちそう
ログイン後、コメントできます。
わかりやすいイタリア料理
食器から、道具から欲しくなります。そして、
大切な人と過ごす秋の夜長には、この料理であなたも私も心が弾む!
楽しい余韻が続くイタリアン料理でした。
ログイン後、コメントできます。
切って貼るフェルトのスイーツ
食べられないスイーツの本です♪
ログイン後、コメントできます。
亡命ロシア料理
レシピは実用的とは言い難いですが、言葉選びと笑いのセンスが私的にはかなりツボの、笑えるお料理エッセイです。
特に「最も難しいのは、食べる人たちが唯一のしかるべき瞬間に食卓についているようにすること」の語りは、奥様方なら爆笑です(^_^;)
ログイン後、コメントできます。
食堂かたつむり
ログイン後、コメントできます。
アルプスの少女ハイジ
ログイン後、コメントできます。
食堂かたつむり
書評が単行本と文庫本に分かれてしまっていますので、ご注意下さい。
ログイン後、コメントできます。
物語のおやつ
・・・ああ、おいしいものの本って楽しい。みさわなおきさん、楽しい読書会をありがとうございます!
ログイン後、コメントできます。
バルサの食卓
それを地球の食材で作ったレシピ本がこれ!
ログイン後、コメントできます。
ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)
ログイン後、コメントできます。
しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん)
ログイン後、コメントできます。
幸田文 台所帖
ログイン後、コメントできます。
おいしさの秘密がわかる スイーツ断面図鑑
秋企画、第一弾目の書評書きました♪
ケーキを断面から見ると言う面白い発想の本でした。
ログイン後、コメントできます。
パンの耳の丸かじり
愉快な食べ物エッセイ集です。
ログイン後、コメントできます。
14ひきのもちつき
ログイン後、コメントできます。
53カ所の旅先で旨い菓子見つけた
山口外郎が入ってないのが疑問だがw
ログイン後、コメントできます。
物語のおやつ
おいしそうですよ。
ログイン後、コメントできます。
絵本の中のおいしいスープ―こどもとつくるものがたりのレシピ36
ログイン後、コメントできます。
シネマ食堂
ログイン後、コメントできます。
かき氷屋 埜庵の12カ月
皆さん他の部活動に忙しいようで(^_^;)
『かき氷屋 埜庵の12カ月』とてもいい本でしたよ。
鵠沼にある「かき氷屋さん」の本です。
女子高生だった頃、サーファーと付き合っていていつも行っていた鵠沼海岸。
遠い昔だぁ~ヽ(;▽;)ノ
ログイン後、コメントできます。
続いてます、続いてます^^
ログイン後、コメントできます。
永谷園のお茶づけ海苔でおもてなし お茶づけ海苔を使った簡単フルコースレシピ
ログイン後、コメントできます。
絲的炊事記 豚キムチにジンクスはあるのか
ログイン後、コメントできます。
クスクスっておいしい!―パリ&モロッコの旅と、とっておきのレシピ
食欲の秋にクスクスいかがですか。
ログイン後、コメントできます。
世界の祝祭日とお菓子
ログイン後、コメントできます。
向田邦子の手料理
ログイン後、コメントできます。
剣客商売庖丁ごよみ
ログイン後、コメントできます。