書評でつながる読書コミュニティ
  1. 復活!課題図書倶楽部・2015
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

復活!課題図書倶楽部・2015

登録日:2015年01月23日 22時52分
宿題なんかこわくない
タイトル:宿題なんかこわくない
著者:
出版社:かもがわ出版
発売日:2014-10-15
価格:1404円
平均レート:
テーマ主催者:
Wings to fly さん
Wings to flyさん

テーマの説明

過去に数々の名書評を生んだ「課題図書倶楽部」が帰ってきました!

○課題図書
「天平の甍」井上靖
「雪国」川端康成
「たとへば君 四十年の恋歌」河野裕子・永田和宏
「宇宙を創る実験」村山斉
「われわれはなぜ死ぬのか~死の生命科学」柳澤桂子
「1984年」ジョージ・オーウェル
「春にして君を離れ」アガサ・クリスティー
「ファーブル昆虫記」ジャン=アンリ・ファーブル
「あるスズメの記録~誇り高きクラレンスの生涯」クレア・キップス
「センス・オブ・ワンダー」レイチェル・L・カーソン

○遊び方
 コメント欄に参加表明をします。
 課題図書の中から読む本を選びましょう。
 書評を投稿したら報告して下さいね。
 みんなで読んでキャッキャと盛り上がりましょう。
 何冊読んでもいいですよ。
 
*5月末日までの限定開催!
 
*書評のリンクは
 [[タイトル>リンク先URL]]をご使用ください。
 
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
  1. 1
    主催者
    Wings to fly
    Wings to fly さん
    この倶楽部は四ヶ月間活動する予定です。課題図書は10冊用意しましたので、お好みに合わせてお選びください。

    ~課題図書の選定に協力して下さったのは、こちらの皆さんです~

    ♪風竜胆さん、そのじつさん、さまよいくらげさん、祐太郎さん、ユーリさん、かもめ通信さん、ぽんきちさん、junocoさん♪

    ありがとうございました!!
    投稿日:
    2015年01月23日 23時44分
    GOOD!12コメントを全件表示0

    ログイン後、コメントできます。

    • 2
      そのじつ
      そのじつ さん
      Wings to flyさん、ありがとうございます!
      倶楽部稼働中はお祭りのようにウキウキしそうです。
      さあ読むぞ〜!5月まであるから読み放題で嬉しいな。

      まずは言だしっぺとして川端康成「雪国」から!
      ベタに冬から連想して。私自身未読です。
      試し読みしたら、研ぎ澄まされた美しさと艶めかしさが芸術品のようで、続きを読みたくなりました。

      図書館でも電書でも入手できますので、よろしくお願いします。
      投稿日:
      2015年01月24日 01時10分
      GOOD!10コメントを全件表示2

      ログイン後、コメントできます。

      • GOOD!401/24 02:35
        和田誠「倫敦巴里」話の特集1977年で文体模写を「雪国」の冒頭部分でやっています。星新一・筒井康隆・司馬遼太郎など。個人的には大藪春彦がお気に入りです。絶版でプレミアがついています。
      • GOOD!301/24 08:33
        そのじつさん、一番乗りのご参加ありがとうございます!「雪国」の冒頭部分は知ってるけど読んだことないという方、このチャンスにいかがですか?
      • 3
        かもめ通信
        かもめ通信 さん
        私は既読山から探し出してクリスティーの「春にして君を離れ」を久々に再読したい。
        あと前々から気になっていた「たとへば君」も読みたい。
        実はちゃんと読んだことがない「雪国」も、北国の雪が溶けないうちに読めたら良いな……と
        欲張り検討中。。。。
        投稿日:
        2015年01月24日 06時46分
        GOOD!9コメントを全件表示2

        ログイン後、コメントできます。

        • GOOD!201/24 07:55
          実は挫折本の一つなんですよ。
          私も再チャレンジするつもりです。
        • GOOD!301/24 12:34
          ミステリーじゃないのに今も読み継がれているのは、作品の力なんでしょうね。クリスティーはほとんど読んだけど、これは未読です。電子書籍もあるんですね!
        • 4
          祐太郎
          祐太郎 さん
          「われわれはなぜ死ぬのか~死の生命科学」柳澤桂子
          に参加表明します。
          投稿日:
          2015年01月24日 07時54分
          GOOD!9コメントを全件表示2

          ログイン後、コメントできます。

          • GOOD!201/24 12:44
            祐太郎さんがこれを推薦して下さった理由のひとつに、「上橋菜穂子さんが影響を受けた本」とありましたね。書評楽しみにしています!
          • GOOD!001/25 08:58
            上橋さんが「鹿の王」を書くきっかけになった本、っていうのは、この本のことでしたっけ?
          • 5
            風竜胆
            風竜胆 さん
            復活ありがとうございます。「宇宙を創る実験」と「天平の甍」にエントリーしておきます。あとは、余裕具合をみて追加するかもしれません。
            投稿日:
            2015年01月24日 08時40分
            GOOD!7コメントを全件表示2

            ログイン後、コメントできます。

            • GOOD!201/24 08:54
              この2冊のご推薦ありがとうございました。5月末までやってますから、連休にも読めますよ(笑)どうぞたくさんたくさん追加しちゃって下さい!
            • GOOD!101/24 12:09
              >Wings to flyさん
              もしかすると4月以降かなり暇になるかもしれませんので、この機会に読んでみるかもしれません。2~3興味あるものがありますし。
            • 6
              主催者
              Wings to fly
              Wings to fly さん
              皆さんが続々と参戦して下さって嬉しい♪♪

              課題図書図書倶楽部は2013年の4月から半年間、主催者リレー方式で行われた掲示板企画です。以降に会員になられたレビュアーの皆さんも、是非是非ご参加下さいね(^^) お待ちしています!

              私はまず、積読山の中から選び出した『センス・オブ・ワンダー』を読もうと思います。作者は、今や環境問題の教科書と言われている『沈黙の春』のレイチェル・カーソンです。
              投稿日:
              2015年01月24日 09時07分
              GOOD!8コメントを全件表示0

              ログイン後、コメントできます。

              • 7
                ユーリ
                ユーリ さん
                今回、初めて参戦いたします! よろしくお願いします。

                僕はオーウェルの『1984年』を読もうと思います。ずっと読もうと思いつつ、なかなか手に取れなかったので、このチャンスに。
                原書で読むか、翻訳で読むか、翻訳ならどの訳で読むか、迷うところです。
                投稿日:
                2015年01月24日 09時23分
                GOOD!8コメントを全件表示3

                ログイン後、コメントできます。

                • GOOD!301/24 15:06
                  これ,村上春樹の『1Q84』の土台となった作品というので,数年前からまた話題になっている作品ですよね?いや,私としてはハルキには興味は無いのだけれどw
                  ハヤカワの紙本にはトマス・ピンチョンの解説がついているとか,旧訳の新庄哲夫さんの訳が渋い(?)とか,噂だけは聞いているので,私も読んでみたいとはおもっているのですが……ユーリさんがどの訳で読むかを聞いてから決めようかなw私には原書の選択はないけれど(><)
                • GOOD!201/25 22:20
                  同学のよしみで、高橋和久先生の新訳版にしました。読みにくかったら諦めて原書にタックルします(^^;
                • 8
                  ぽんきち
                  ぽんきち さん
                  Wings to flyさん、お世話役、ありがとうございます。

                  「ファーブル昆虫記」、行きます。とりあえず、奥本大三郎さんの全集に興味があったので、こちらで行く予定でいます。
                  *絵本・児童書バージョンなど、取っつきやすいものもありますので、他の方も参加してくださるといいなぁ・・・(^^;)

                  「雪国」は、前に書いたのをアップする、かもしれません。
                  「たとへば 君」の関連本を思い出したので、アップしようかなと思います。

                  スズメはずっとリストにあった本、久しぶりに宇宙本もいいかな・・・。
                  期間もあるので、追々、読める範囲で参加させていただければ。
                  投稿日:
                  2015年01月24日 10時04分
                  GOOD!8コメントを全件表示1

                  ログイン後、コメントできます。

                  • GOOD!101/24 12:24
                    守備範囲広〜い!
                    この際10冊読破なんていかが(^_−)−☆
                  • 9
                    祐太郎
                    祐太郎 さん
                    さっそく書評をあげましたわれわれはなぜ死ぬのか ――死の生命科学

                    当たり前の話なのかもしれませんが、改めて突きつけられると生と死について考えてしまいます。
                    投稿日:
                    2015年01月24日 10時16分
                    GOOD!9コメントを全件表示2

                    ログイン後、コメントできます。

                    • GOOD!001/24 12:22
                      ((((;゚Д゚))))))) 早っ!
                      いま外にいるから後でゆっくり読ませていただきます^ ^
                    • GOOD!101/24 19:00
                      そうでしたか!課題図書の1冊だったのですね。
                      (いつもながら、気付かずすみません!
                      Wings to flyさん、おしらせありがとうございましたw)
                      祐太郎さん、お勧めの本ご紹介ありがとうございました。
                    • 10
                      ぽんきち
                      ぽんきち さん
                      雪国、結局アップしました。

                      何か、にぎやかし程度ですみません(^^;)。
                      これからあがってくる書評を楽しみにしたいと思います。
                      投稿日:
                      2015年01月24日 10時42分
                      GOOD!9コメントを全件表示2

                      ログイン後、コメントできます。

                      • GOOD!101/24 12:27
                        ヒェ〜(゚o゚;; ぽんきちさんも早っ!
                        夕方帰ったら読みに行きまーす(^-^)/
                      • GOOD!301/24 15:09
                        私は自分が読み終えてからおじゃましますね。(っていつになるんだろう?^^;)
                      • 11
                        michako
                        michako さん
                        なかなか趣のある素敵な選書ですよね~!
                        読んだものも多かったのですが、もう一回読んでも良い本ばかり。悩みます。
                        あ、アガサ・クリスティは好きなんですが、これ、読んだ事ないと思います!
                        『春にして君を離れ』こちらにいたします。
                        わ~い、楽しみが増えましたw
                        投稿日:
                        2015年01月24日 19時07分
                        GOOD!8コメントを全件表示1

                        ログイン後、コメントできます。

                        • GOOD!101/24 21:20
                          わーい、嬉しいです♪♪ ご参加ありがとうございます!
                        • 12
                          素通堂
                          素通堂 さん
                          祝☆復活!!ヾ(*~∀~*)ゞ
                          みんなで同じ本を読むなんて、楽しそうな企画ですね! 僕もぜひ参加させてください!!
                          とりあえず、積読したまま気がつけば文庫に落ちてしまっていた(何年積んでるんだ…)「ある小さなスズメの記録」で参加表明させていただきます!!と言ってもいつになるか分かりませんが…他の本もいろいろ興味深いので読んでみたいです♪
                          投稿日:
                          2015年01月24日 23時00分
                          GOOD!7コメントを全件表示1

                          ログイン後、コメントできます。

                          • GOOD!101/25 08:29
                            素通堂さん、いらっしゃいませ〜♪ ご参加ありがとうございます。
                            何冊も読んでいただけたら嬉しい^ ^ 一緒に楽しみましょう♪
                          • 13
                            タカラ~ム
                            タカラ~ム さん
                            Wings to flyさんから、坂口安吾「刺青殺人事件を評す」の書評コメントでお誘いをいただきましたので、早速の書き込みでございます。

                            みなさま、よろしくお願いいたしますm(__)m

                            現時点で、私の手元にあるのはオーウェル「1984」ですね。しかも、旧版の方(笑)
                            この本、私が高校生くらいの時に買った記憶があって、その頃がちょうど1984年前後でした(年がバレるwww)

                            その当時に1回読んでますけど、当然内容はうろ覚えなので、改めて読み返します。

                            でも、他の課題図書も気になるんですよねぇ~

                            蓋を開けたら別の本を読んでいるかもしれません(笑)
                            投稿日:
                            2015年01月25日 08時54分
                            GOOD!7コメントを全件表示2

                            ログイン後、コメントできます。

                            • GOOD!101/25 10:17
                              お誘いして良かった(^^)いらして下さってありがとうございます。
                              どの本でも大歓迎!どーぞゆっくり選んで下さいね。
                            • GOOD!101/25 15:01
                              ありがとうございます!

                              5月までの長丁場なので、ゆっくり吟味して読んでいこうと思います!
                            • 14
                              祐太郎
                              祐太郎 さん
                              ぽんきちさんの書評を拝見して、「雪国」で参戦します。
                              投稿日:
                              2015年01月25日 12時49分
                              GOOD!9コメントを全件表示1

                              ログイン後、コメントできます。

                              • GOOD!001/25 14:41
                                おっ、祐太郎さん2冊目!
                                今度は男性の感想が読めるのね。
                                高まる期待( ̄◇ ̄;)
                              • 15
                                篠田くらげ
                                篠田くらげ さん
                                わー、どれも読みたい本ばかり。まずは「われわれはなぜ死ぬのか」を読みたいです。
                                投稿日:
                                2015年01月25日 14時50分
                                GOOD!9コメントを全件表示1

                                ログイン後、コメントできます。

                                • GOOD!101/25 16:05
                                  さまよいくらげさん、お待ちしていましたよ!
                                  自分の選択図書の書評をあげたら、2冊目はさまよいくらげさんご推薦の「たとへば君」にしようと思っています。
                                • 16
                                  SET
                                  SET さん
                                  『センス・オブ・ワンダー』を借りに行ったら、家でOPACの情報を見てから図書館に着くまでの間に借りられてしまうという珍しい体験ができました。
                                  とりあえず『センス・オブ・ワンダー』『春にして君を離れ』『われわれはなぜ死ぬのか~死の生命科学』を読んでみたいなあと思います。
                                  投稿日:
                                  2015年01月25日 16時44分
                                  GOOD!8コメントを全件表示3

                                  ログイン後、コメントできます。

                                  • GOOD!101/25 20:46
                                    SETさん、ご参加ありがとうございます!
                                    「センス・オブ・ワンダー」は60ページしかないから、借りた人はすぐ読み終わると思いますよ(^^)
                                  • GOOD!101/25 21:46
                                    >祐太郎さん
                                    あ、それ思いました(笑)。偶然この時期に借りる人っているのかな? と。

                                    >Wings to flyさん
                                    沈黙の春は読んだことがあるんですが、それとはかなり毛色が異なりそうで今から楽しみです!
                                  • 17
                                    たけぞう
                                    たけぞう さん
                                    >Wings to flyさん
                                    課題図書倶楽部の再始動、嬉しいです。ありがとうございます。

                                    センス・オブ・ワンダーや雪国の再読にも心を引かれますが、せっかくなのでまずはこれを読みます。
                                    「一九八四年 ジョージ・オーウェル」
                                    SFなのでしょうか。書評を読むと、暗黒の近未来っぽくて興味をそそります。
                                    さすが皆さん、面白そうな本を知っていらっしゃる。
                                    書評は少し先になりそうですが、5月末ならば何とかなりそうと思い宣言してみました。
                                    よろしくお願いします。
                                    投稿日:
                                    2015年01月25日 22時00分
                                    GOOD!7コメントを全件表示2

                                    ログイン後、コメントできます。

                                    • GOOD!401/25 22:46
                                      たけぞうさん〜〜v(^_^v)♪ いらっしゃいませ!

                                      この企画はツイッターから生まれました…
                                      とある北国の”姐さん”の「なんか面白いお祭りしない?」的なtweet→じゃあ久々に課題図書倶楽部どお?→皆さ〜んオススメ本をwingsに教えてね…
                                      ざっとこんな流れで開幕致しました。

                                      お選びの本は、ゆっくりじっくりお読みくださいね^ ^
                                    • GOOD!201/25 23:29
                                      >Wings to flyさん
                                      掲示板が立ち上がった時、何だろうと思ってツイッターを拝見しにいきましたよ。
                                      そちらには参加していなくてすみません。
                                      わたくし、いまだにアナログ街道をばく進しているもので。
                                    • 18
                                      らぐ
                                      らぐ さん
                                      こんにちは…
                                      最近皆様と交流をあまりもっていないのですが…
                                      参加します/(^o^)\

                                      とりあえず、Kindleで手に入る「天平の甍」を読もうと思いまーす!
                                      投稿日:
                                      2015年01月26日 11時25分
                                      GOOD!8コメントを全件表示1

                                      ログイン後、コメントできます。

                                      • GOOD!101/26 20:54
                                        らぐさん、お祭りへの参加表明ありがとうございます。書評楽しみに待ってますよ!
                                      • 19
                                        主催者
                                        Wings to fly
                                        Wings to fly さん
                                        センス・オブ・ワンダーの書評をアップしましたよ。
                                        この本は短いけれども濃かったです。長いこと積読山に放置していた私ったら、なんと愚かな・・・。後続書評を期待して短くまとめました。読んでね!!
                                        投稿日:
                                        2015年01月26日 21時00分
                                        GOOD!8コメントを全件表示0

                                        ログイン後、コメントできます。

                                        • 20
                                          ぷるーと
                                          ぷるーと さん
                                          初めまして。1月からこのサイトに参加しているぷるーとです。楽しそうな企画ですね。私も参加させていただいていいですか。とりあえず家に『天平の甍』と、『ファーブル昆虫記』があるので、その二つで参加したいです。
                                          投稿日:
                                          2015年01月26日 22時16分
                                          GOOD!10コメントを全件表示1

                                          ログイン後、コメントできます。

                                          • GOOD!101/27 16:45
                                            ぷるーとさん♪ 楽しそうって思って参加していただけて光栄です♪大歓迎ですよ!
                                            「本が好き!」は書評サイトであると同時にコミュニケーションの場でもあるので、お知り合いを増やしてもっともっと楽しんで下さいね^ ^ よろしくお願いします!
                                          • 21
                                            かもめ通信
                                            かもめ通信 さん
                                            賑わってきましたねえ!私も取り急ぎ自分が推薦した本のレビューだけでも…と、とりあえずアップしました。
                                            春にして君を離れ
                                            他の作品については、ゆっくり時間をかけて楽しませていただきます♪
                                            投稿日:
                                            2015年01月27日 06時24分
                                            GOOD!8コメントを全件表示2

                                            ログイン後、コメントできます。

                                            • GOOD!401/27 14:15
                                              はじめまして。かもめ通信さんの書評を読んでこちらを知りました。「春にして君を離れ」が積読本になっています。期間があるのでチャレンジ。参加させてください^^
                                            • GOOD!301/27 15:44
                                              Misatoさん、ご参加ありがとうございます!(ここ、ぶら下がりコメントの場所なので、下のコメント欄↓に勝手に書き込んでおきました) m(_ _)m
                                              一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです♪♪

                                              かもめ通信さんの宣伝力すごっ‼︎
                                            • 22
                                              主催者
                                              Wings to fly
                                              Wings to fly さん
                                              皆さ〜ん、Misatoさんが参加して下さいました!
                                              ただいま参加者16人、新しい仲間がどんどん増えています。
                                              お祭りっぽくなってまいりました。
                                              投稿日:
                                              2015年01月27日 15時36分
                                              GOOD!5コメントを全件表示0

                                              ログイン後、コメントできます。

                                              • 23
                                                ぷるーと
                                                ぷるーと さん
                                                天平の甍
                                                アップしました。
                                                投稿日:
                                                2015年01月27日 15時37分
                                                GOOD!6コメントを全件表示3

                                                ログイン後、コメントできます。

                                                • 24
                                                  雅也-カヤ-
                                                  雅也-カヤ- さん
                                                  わー!既にお祭りさわぎになっている!
                                                  遅ればせながら参加させてくださいませ。

                                                  後になって変わってしまうかもしれないのですが
                                                  「天平の甍」井上靖を読みたいと思います。
                                                  でも、5月までだから頑張れば何冊かいけそうですね♪
                                                  投稿日:
                                                  2015年01月27日 22時21分
                                                  GOOD!6コメントを全件表示1

                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                  • GOOD!301/27 22:43
                                                    junocoさん、選書のご協力もありがとうございました!!
                                                    まだまだ先は長いですから、ご自分のペースでゆっくりお楽しみください。

                                                    皆さん、junocoさんの推薦図書は「あるスズメの記録~誇り高きクラレンスの生涯」です。こちらもどうぞよろしく。
                                                  • 25
                                                    アリーマ
                                                    アリーマ さん
                                                    『春にして君を離れ』を久々にじっくり再読してみようか、と思います。
                                                    いつあげられるかわからないけれど、よろしくお願いします♪
                                                    実は新版を買いなおして積読山に入れてあったのです・・・。
                                                    投稿日:
                                                    2015年01月29日 14時21分
                                                    GOOD!6コメントを全件表示1

                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                    • GOOD!201/29 16:35
                                                      わあ、アリーマさん♪ご参加を歓迎します!!
                                                      まだあと4カ月ありますから~、気長にお待ちしています(笑)
                                                    • 26
                                                      祐太郎
                                                      祐太郎 さん
                                                      雪国読みました。

                                                      非常に時間がかかったのですが、改めて読むと、表現上のきれいさのほかにこれほど深いとは。

                                                      課題図書にあげていただいてありがとうございました。
                                                      投稿日:
                                                      2015年01月29日 20時17分
                                                      GOOD!5コメントを全件表示5

                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                      • GOOD!201/30 08:15
                                                        たぶん、私もそれ(新潮版)です。解説が多かったですよ。「左手の人差指」→「きわめて触感的で暗示的であり、肉感的な連想を誘う」。もう、大笑いですよ、どうしょもない実況中継的な解説でした。ただ、伊藤整の文章をうん十年ぶりに解説で読めたのは収穫でした。
                                                      • GOOD!001/30 13:07
                                                        それは~笑うべきか泣くべきか迷うねww
                                                        岩波文庫(の旧版?)には川端康成本人の解説(?)が収録されているらしいですね。図書館で各社並べてみてから決めようかなあ。
                                                      • 27
                                                        祐太郎
                                                        祐太郎 さん
                                                        つづいて、児童向けの「ファーブルこんちゅう記<1>」、行きます。
                                                        投稿日:
                                                        2015年01月29日 20時19分
                                                        GOOD!7コメントを全件表示0

                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                        • 28
                                                          sayu
                                                          sayu さん
                                                          こんばんはー!
                                                          私も参加させてください♡
                                                          「春にして君を離れ」アガサ・クリスティーで参加したいと思います。
                                                          近々書評、書きます~!!!

                                                          書いたのですが、リンクはれているかしら~。(追記)
                                                          http://www.honzuki.jp/book/665... 
                                                          投稿日:
                                                          2015年01月29日 23時58分
                                                          GOOD!6コメントを全件表示3

                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                          • GOOD!201/30 15:25
                                                            リンクは貼れているけれど,ここ訂正とか追記だと新着情報に反映されないのよね。
                                                             ↓ のらぐちゃんみたいに新しくコメント入れた方がみんなが気付きやすいと思うよ。
                                                          • GOOD!101/30 21:59
                                                            教えていただいてありがとうございます~~~~~!!!反映されないのですね。
                                                            新しくコメント入れます~♡
                                                          • 29
                                                            らぐ
                                                            らぐ さん
                                                            どもどもー。
                                                            天平の甍を読みましたよー。
                                                            すっごく難しかったです。
                                                            でもこの企画がなければ手に取ることもなかった歴史本でした。
                                                            僧侶、いいよ僧侶。
                                                            投稿日:
                                                            2015年01月30日 09時34分
                                                            GOOD!6コメントを全件表示2

                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                            • GOOD!101/30 13:04
                                                              お疲れ~次はなににいくのかな?『雪国』も『春にして君を離れ』もKindle版があるよ~w
                                                              そうそう『春にして君を離れ』はめちゃめちゃ怖いからね~怖いもの好きのらぐちゃん向きかも?!w(いやいや“怖い”の意味が違うからっ!)
                                                            • GOOD!102/02 09:10
                                                              次は、「春にして君を離れ」にいきたいところですね〜。
                                                              「雪国」はとても難しそうで、挑戦するかは…できそうにないです〜><!!
                                                            • 30
                                                              主催者
                                                              Wings to fly
                                                              Wings to fly さん
                                                              では、二冊目「たとへば君~」を読みます!
                                                              先日のさまよいくらげさんの書評 歌に私は泣くだらう を拝読し、すぐに図書館に予約しましたのだ。
                                                              投稿日:
                                                              2015年01月30日 21時48分
                                                              GOOD!7コメントを全件表示0

                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                              • 31
                                                                sayu
                                                                sayu さん
                                                                何度も失礼します~。
                                                                こんばんはー!!!



                                                                『春にして君を離れ』 http://www.honzuki.jp/book/665... のレビューを書きました~。どうぞよろしくお願いいたします。。
                                                                投稿日:
                                                                2015年01月30日 22時02分
                                                                GOOD!6コメントを全件表示0

                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                • 32
                                                                  ぷるーと
                                                                  ぷるーと さん
                                                                  以前『ファーブル昆虫記』で参加と言いましたが、どうにも見つからないのです。『ファーブル昆虫記』は諦めて、図書館の予約枠が一つ空いたので、『われわれはなぜ死ぬのか~死の生命科学』借りて読もうと思います。祐太郎さんが、上橋菜穂子が影響受けた本と書いてらしたし。『鹿の王』100人待ちだったのが、やっと30まで来ました。いつ読めることやら。図書館の本は、草思社です。
                                                                  投稿日:
                                                                  2015年01月31日 18時38分
                                                                  GOOD!5コメントを全件表示2

                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                  • GOOD!001/31 21:01
                                                                    私も「鹿の王」上下巻を予約しています。コメント拝見して、ワタシあと何人待つのかしらん?と調べたら、図書館本が3冊に増えてることに嬉しくなっちゃって順番を確認するのを忘れました。…というおバカな話ですみません^ ^
                                                                  • GOOD!101/31 22:30
                                                                    やっぱり『鹿の王』人気なんですねえ。すっごく楽しみ^^
                                                                  • 33
                                                                    hacker
                                                                    hacker さん
                                                                    初めて参加します。私の課題は、今年再読する予定になっている『1984年』です。ただし、私の持っているのは早川書房刊の世界SF全集の一冊で、なんとハックスリイの『すばらしい新世界』とのカップリングです。実は初読の印象では、『すばらしい新世界』の方が強かったのですが、両作品合わせてレビューを書く予定です。

                                                                    二作とも新訳が出ていますが、老人らしく古本にこだわりますので、よろしくお願いします。
                                                                    投稿日:
                                                                    2015年01月31日 22時44分
                                                                    GOOD!8コメントを全件表示2

                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                    • GOOD!201/31 23:47
                                                                      hackerさん、ご参加いただき光栄です!
                                                                      >両作品合わせてのレビュー
                                                                      きっといつものように、深みのある文章にうっとり、読みの深さにドッキリ・・・になりそうな気が・・・楽しみしています♪
                                                                    • GOOD!202/16 21:07
                                                                      すっかりコメントが遅くなってしまいましたけど、『すばらしい新世界』とセットとは、何ともそそられます……。
                                                                    • 34
                                                                      たけぞう
                                                                      たけぞう さん
                                                                      一冊目の「1984年」はまだ入手できていませんが、こちらが手に入ったので二冊目の登録をしておきます。
                                                                      こちらが先読みになるような気もします。
                                                                      「春にして君を離れ」
                                                                      書評を拝見する限りなかなか読みごたえがありそうで、アガサ・クリスティーも相当久しぶりですし、結構楽しみにしています。
                                                                      投稿日:
                                                                      2015年02月01日 14時43分
                                                                      GOOD!5コメントを全件表示3

                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                      • GOOD!202/01 20:41
                                                                        わーい、初の男性目線の書評だ〜♪♪
                                                                      • GOOD!202/01 21:48
                                                                        >かもめ通信さん、Wings to flyさん
                                                                        やばっ、なんか責任重大です?(^^;;;
                                                                        いっそのこと受け狙いに走ったりして。
                                                                        図書館本が若干ありますので、しばしお時間頂戴しまする。
                                                                      • 35
                                                                        祐太郎
                                                                        祐太郎 さん
                                                                        投稿日:
                                                                        2015年02月01日 17時24分
                                                                        GOOD!7コメントを全件表示1

                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                        • GOOD!002/01 20:52
                                                                          今日図書館に行ったついでに、どれを読むか物色してきました。私も児童向けのにしようと思って(^^)
                                                                        • 36
                                                                          月六
                                                                          月六 さん
                                                                          こんばんは!
                                                                          面白そうな企画ですね、とりあえず『天平の甍』で参加させてください。優先して読もうと思います。
                                                                          投稿日:
                                                                          2015年02月01日 21時55分
                                                                          GOOD!6コメントを全件表示2

                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                          • GOOD!102/01 22:07
                                                                            niksa1020さん、ようこそお越し下さいました。いつものように、洞察力に優れ気合の入った読み応えのある書評、よろしくお願いします(笑)
                                                                            ハードル上げすぎ?…いやいや貴方なら大丈夫(^^) 楽しみです。
                                                                          • GOOD!102/02 23:51
                                                                            ご期待に沿えるよう、頑張ります!(笑)
                                                                          • 37
                                                                            主催者
                                                                            Wings to fly
                                                                            Wings to fly さん
                                                                            皆さま、課題図書倶楽部オープンから8日目で参加者が21人になりました。盛り上げていただきホントにありがとうございます!
                                                                            嬉し…T_T
                                                                            投稿日:
                                                                            2015年02月01日 22時14分
                                                                            GOOD!10コメントを全件表示0

                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                            • 38
                                                                              三太郎
                                                                              三太郎 さん
                                                                              投稿日:
                                                                              2015年02月03日 20時13分
                                                                              GOOD!6コメントを全件表示4

                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                              • GOOD!102/03 23:50
                                                                                倶楽部員22人目♪ 三太郎さん、ご参加ありがとうございます。
                                                                                5月末まで開催してしますので、まだまだお付き合いいただけたら幸いです!
                                                                              • GOOD!102/08 08:56
                                                                                次はファーブル昆虫記でいこうかと思います。
                                                                              • 39
                                                                                素通堂
                                                                                素通堂 さん
                                                                                三太郎さんに続いて僕も先ほどレビュー投稿しました!

                                                                                http://www.honzuki.jp/book/896...

                                                                                次は大好きな作品、川端康成の「雪国」のことを書きたいと思います。
                                                                                投稿日:
                                                                                2015年02月03日 22時13分
                                                                                GOOD!5コメントを全件表示2

                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                • GOOD!102/03 23:23
                                                                                  どうしましょう。読んでないのに共感してしまったわ。
                                                                                  3つ目までは決まってるから、課題図書4冊目はこれにします。
                                                                                • GOOD!102/04 00:42
                                                                                  わーい☆ありがとうございます!
                                                                                  この作品、Wings to flyさんは絶対好きだと思います♪
                                                                                • 40
                                                                                  タカラ~ム
                                                                                  タカラ~ム さん
                                                                                  いやぁ~盛り上がってますねぇ~

                                                                                  私も課題図書を1冊、読み終わりましたので、先ほど書評を投稿しました。

                                                                                  センス・オブ・ワンダー

                                                                                  最初に予定していたのは、「1984年」だったんですけど、こちらの方が薄くてすぐに読めそうだったので。

                                                                                  もっとも、薄いのは体裁だけで、内容は深く考えさせられました。
                                                                                  投稿日:
                                                                                  2015年02月03日 22時27分
                                                                                  GOOD!5コメントを全件表示2

                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                  • GOOD!102/03 23:32
                                                                                    この書評をレイチェル・カーソンが読んだら「我が意を得たり」と言いそう(^^) そうそう、本は薄いけど、中味は深いです!情景描写の美しさも印象的な作品ですね。
                                                                                  • GOOD!102/03 23:54
                                                                                    「情景描写の美しさ」

                                                                                    仰るとおり、本当に美しいですねぇ~
                                                                                    掲載されている写真が、実に的確に自然の美しさを伝えているような気がします。

                                                                                    「沈黙の春」も読んでおきたい1冊です。
                                                                                  • 41
                                                                                    ぴょんはま
                                                                                    ぴょんはま さん
                                                                                    こんばんは。いつも興味深い企画をありがとうございます。
                                                                                    半分くらいは前に読んだ気がしますが、どれも本が手元にありません。
                                                                                    図書館で借りてきました。「春にして君を離れ」
                                                                                    http://www.honzuki.jp/book/665...
                                                                                    以前レヴューした
                                                                                    http://www.honzuki.jp/book/221...
                                                                                    で星5つついていたので、とっても気になっていたのです。
                                                                                    投稿日:
                                                                                    2015年02月03日 22時33分
                                                                                    GOOD!6コメントを全件表示1

                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                    • GOOD!202/03 23:49
                                                                                      ぴょんはまさん、いらっしゃいませ〜♪ あなたは23人目の倶楽部員です(^^)
                                                                                      クリスティー完全攻略の書評拝見しました!で、☆5つの中に入ってる「終わりなき夜に生まれつく」は私のクリスティーベスト5には入る作品です。それと同じくらいの評価なら、これも読まなきゃ…。嬉しい煩悶(。-_-。)
                                                                                    • 42
                                                                                      kon吉
                                                                                      kon吉 さん
                                                                                      こんばんはー。

                                                                                      面白そうな企画ありがとうございます。UPするのがずいぶん遅くなるかもしれませんが、「春にして君を離れ」で参加したいと思います。よろしくお願いします(^○^)。
                                                                                      投稿日:
                                                                                      2015年02月05日 18時07分
                                                                                      GOOD!7コメントを全件表示1

                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                      • GOOD!102/05 20:17
                                                                                        kon吉さ〜ん♪
                                                                                        来てくださってありがとうございます(^O^)/
                                                                                        いいんですいいんです、5月までやってますからゆっくりで。もしかして余裕があったり興味を引く書評が目に留まったりしたら、是非他の作品にも触手を伸ばして下さいませ(^ ^)
                                                                                      • 43
                                                                                        主催者
                                                                                        Wings to fly
                                                                                        Wings to fly さん
                                                                                        2冊目読み終わりました。

                                                                                        たとへば君

                                                                                        ちょっと歌の力に圧倒されすぎて言葉にならないです。ふー、これはスゴイとしか言いようがありません。図書館で借り、読み終わってすぐ購入しました。
                                                                                        さまよいくらげさん、この本を紹介してくださってありがとうございました。
                                                                                        投稿日:
                                                                                        2015年02月06日 20時34分
                                                                                        GOOD!7コメントを全件表示3

                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                        • GOOD!102/06 21:23
                                                                                          是非読んで下さいませT_T
                                                                                          陳腐な表現だけど、心打たれる胸に沁み入る、そういう本でした。
                                                                                        • GOOD!202/07 07:57
                                                                                          気に入ってくださってありがとうございます!嬉しいです。
                                                                                        • 44
                                                                                          篠田くらげ
                                                                                          篠田くらげ さん
                                                                                          『われわれはなぜ死ぬのか』の書評をアップしました。正直、けっこう難しくて読むの大変でした(笑)

                                                                                          http://www.honzuki.jp/book/222...
                                                                                          投稿日:
                                                                                          2015年02月08日 07時03分
                                                                                          GOOD!4コメントを全件表示1

                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                          • GOOD!102/08 09:54
                                                                                            教科書片手に読んでも私には無理なんじゃないかと躊躇してました。
                                                                                            生物学の専門知識部分を完璧に理解できなくても、得るところがたくさんありそうです。読了まで時間はかかるでしょうが、恐れずに挑戦してみようと…
                                                                                            上橋菜穂子の「鹿の王」が先かこっちが先になるかはわかりませんが(^^)
                                                                                          • 45
                                                                                            篠田くらげ
                                                                                            篠田くらげ さん
                                                                                            続いて「天平の甍」の書評を書きました。これも書評書くの大変だった。皆様の書評も楽しみです。

                                                                                            http://www.honzuki.jp/book/120...
                                                                                            投稿日:
                                                                                            2015年02月08日 08時52分
                                                                                            GOOD!8コメントを全件表示1

                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                            • GOOD!202/08 10:07
                                                                                              さまよいくらげさんの書評って、どこかに哲学的思考がのぞくのよね(-_-)それが思わぬ角度から作品のテーマを照らすのよね…読み応えありましたm(__)m
                                                                                            • 46
                                                                                              サンペーリ
                                                                                              サンペーリ さん
                                                                                              私も「天平の甍」で書きました!おもしろかったです。

                                                                                              http://www.honzuki.jp/book/120...
                                                                                              投稿日:
                                                                                              2015年02月08日 15時54分
                                                                                              GOOD!10コメントを全件表示3

                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                              • GOOD!402/08 18:35
                                                                                                「天平の甍」、これだけ読む方が多いとは、推薦人としてはうれしい限りです。近々私も、レビューをあげる予定です。
                                                                                              • GOOD!202/09 12:23
                                                                                                ありがとうございます。今読めてよかったです(^^)
                                                                                              • 47
                                                                                                はるほん
                                                                                                はるほん さん
                                                                                                参加表明と提出が一緒になっちゃいましたが
                                                                                                を読みました。
                                                                                                「ある小さなスズメの記録」

                                                                                                次は違うの読むつもりだったのに
                                                                                                さまよいくらげさんとサンぺーリさんの書評読んだら
                                                                                                天平の甍まで読みたくなってきてどうすれば。・゚・(ノД`)・゚・。
                                                                                                投稿日:
                                                                                                2015年02月08日 17時06分
                                                                                                GOOD!8コメントを全件表示1

                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                • GOOD!202/08 17:43
                                                                                                  うう、はるほんさんも、ありがとう・・・
                                                                                                  怖い怖い鳥の本を読んでくれてくれた勇気にも、こんなに素敵な書評を書いてくれた筆力にも感謝(大泣き)
                                                                                                • 48
                                                                                                  主催者
                                                                                                  Wings to fly
                                                                                                  Wings to fly さん
                                                                                                  次は「ファーブル昆虫記」を読みます。

                                                                                                  鳥嫌いなはるほんさんが鳥の本読んでくれたんだもん、虫嫌いな私も!・・・しかし、”虫よりファーブルその人の方に興味があるから”っという卑怯な言い訳をしてこの本を読むのでございます。
                                                                                                  え?昆虫記じゃなくて伝記じゃないかって?
                                                                                                  分かっているとも。ツッコミはOKだ。
                                                                                                  投稿日:
                                                                                                  2015年02月08日 17時55分
                                                                                                  GOOD!8コメントを全件表示2

                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                  • GOOD!402/08 19:24
                                                                                                    すみません、虫も鳥も好きです(^^;)。ウイルスも細菌も好きだったりします(^^;)。

                                                                                                    というか、まだファーブルさんに取りかかれなくてそっちの方が申し訳ないです(--;)。
                                                                                                    Wings to flyさんのファーブル、期待してます☆
                                                                                                    私も早く書けるように頑張りますっ( ̄^ ̄ゞ
                                                                                                  • GOOD!402/08 20:22
                                                                                                    ちょwwWings to flyさんったらww

                                                                                                    ファーブルさんも懐かしいなあ!(←虫はヘーキ)
                                                                                                    お二人とも評があがるのが楽しみっす。
                                                                                                    そして良書ばかりの選書にぐぬぬと唸る…!
                                                                                                  • 49
                                                                                                    ぱとるな
                                                                                                    ぱとるな さん
                                                                                                    はじめまして。
                                                                                                    こんばんは。
                                                                                                    皆さんの書評を読んで、この企画を知りました。
                                                                                                    なんだか楽しそうだと思ったので、ぜひ、参加したいです。
                                                                                                    「たとへば君 四十年の恋歌」を、読みたいと思います。
                                                                                                    よろしくお願いします。
                                                                                                    投稿日:
                                                                                                    2015年02月09日 19時54分
                                                                                                    GOOD!9コメントを全件表示2

                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                    • GOOD!202/09 20:31
                                                                                                      ぱとるなさん、ご参加ありがとうございます。
                                                                                                      (=´∀`)人(´∀`=)
                                                                                                      「楽しそう」って思って下さってホントに嬉しい。そして「たとへば君〜」は読んで絶対に損はないですとも…>_<…
                                                                                                    • GOOD!202/10 19:42
                                                                                                      『たとへば君』推薦者さまよいくらげです。楽しんでいただけたら嬉しいです。
                                                                                                    • 50
                                                                                                      風竜胆
                                                                                                      風竜胆 さん
                                                                                                      私も、「天平の甍」アップしました。
                                                                                                      皆さん、早いので、ちょっと焦りましたw
                                                                                                      投稿日:
                                                                                                      2015年02月09日 21時00分
                                                                                                      GOOD!7コメントを全件表示2

                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                      • GOOD!102/09 21:35
                                                                                                        風竜胆さんご推薦のこの本、課題図書倶楽部ではこれで5つの書評が上がりました。皆さんがどこに感銘を受けたかを読むのが面白く、作品の奥深さを感じています。
                                                                                                      • GOOD!102/09 22:11
                                                                                                        >Wings to flyさん
                                                                                                        大家の作品は、色々な読み方ができるので、割と書評が書きやすいですね。
                                                                                                        もうひとつの方は、少しかかりそうです。
                                                                                                      • 51
                                                                                                        ぷるーと
                                                                                                        ぷるーと さん
                                                                                                        われわれはなぜ死ぬのか 書評載せました。 難しかったです~。 
                                                                                                        でも、こんな機会でもないと読まない本なので、読めてよかったと思います。 ありがとうございました。

                                                                                                        少し休んでから、「1984年」に挑戦しようかしら、と思っています。
                                                                                                        投稿日:
                                                                                                        2015年02月10日 10時24分
                                                                                                        GOOD!7コメントを全件表示1

                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                        • GOOD!202/10 14:16
                                                                                                          >死は生を支え、生を生み出すもの。
                                                                                                          なんだか陰陽のシンボル”太極”のイメージが湧いてきました(ほら、白と黒のおたまじゃくしみたいなのの尻尾と頭が絡み合ってるマーク)。陽の気が極まると陰の気に転じる・・・みたいな。

                                                                                                          ぷるーとさんは次で課題図書も3冊目ですね。いろいろ挑戦して下さってありがとうございます。「1984年」、まだ時間はたっぷりありますので、ゆったりと読書計画を立てて下さい(^^)
                                                                                                        • 52
                                                                                                          素通堂
                                                                                                          素通堂 さん
                                                                                                          こんばんは! 先ほど雪国投稿しました!!

                                                                                                          次は何を読もうかな~
                                                                                                          投稿日:
                                                                                                          2015年02月11日 01時17分
                                                                                                          GOOD!6コメントを全件表示2

                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                          • GOOD!102/11 09:33
                                                                                                            >この作品は明治以降に輸入された「文学」という表現形式の歴史線上にあるだけではなく、同時にそれ以前から元々あった「文芸」の歴史線上にも存在しているのだと言えるのです。

                                                                                                            >オリエンタリズムが「上から目線の西洋から見た東洋の異質性」だとしても、それをいったん引き受けたうえで、西洋とは別の意味で東洋もすごいんだよ、と。それを西洋人、あるいは西洋人になりたがっている日本人が納得せざるをえないかたちで描いてみせたのです。

                                                                                                            そうなのか・・・「雪国」、私はこのふたつを踏まえてじっくり読みたいと思います。ありがとうございました!


                                                                                                          • GOOD!102/11 09:56
                                                                                                            Wings to flyさん☆ レビュー読んでくださり、ありがとうございました!

                                                                                                            Wings to flyさんはこの名作をどうレビューするんだろう。うーん、今からとても楽しみです♪
                                                                                                          • 53
                                                                                                            主催者
                                                                                                            Wings to fly
                                                                                                            Wings to fly さん
                                                                                                            三冊目、読み終わりました。

                                                                                                            ファーブル昆虫記(8)伝記 虫の詩人の生涯

                                                                                                            表紙の安野光雅さんの絵、裏表紙のファーブルの詩の一節、装丁がたいへん美しい。
                                                                                                            ファーブルがなぜ「虫の詩人」と呼ばれているのかよくわかります。

                                                                                                            伝記が面白かったので、一巻目の「ふしぎなスカラベ」も読みました~♪でもロクな感想じゃなくてごめんね、ぽんきちさん・・・
                                                                                                            投稿日:
                                                                                                            2015年02月11日 09時08分
                                                                                                            GOOD!8コメントを全件表示2

                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                            • GOOD!102/11 20:11
                                                                                                              やや、楽しく拝読しましたよー。
                                                                                                              安野光雅さんの表紙、とても素敵です。いろんな版があるんですねぇ。
                                                                                                              ファーブルは本国よりむしろ日本での人気が高いなんて話も聞いたことがありますが、いろんな版が出ているのはそうした人気を反映しているのかもしれませんね。
                                                                                                            • GOOD!102/11 22:00
                                                                                                              ほんとに日本では人気がありますねえ。奥本先生は、日本人が虫好き民族だからだろうと書かれていました。日本は雨量も植物の種類も豊富だから昆虫の種類が多いんですね。歌にも詠まれているように、昔から虫たちに親しんできたのだと思います。「虫めづる姫君」なんてお話もありましたね♪
                                                                                                            • 54
                                                                                                              ぽんきち
                                                                                                              ぽんきち さん
                                                                                                              ファーブルのいろんな版、で思い出しました。

                                                                                                              以前読んだものなので、ご参考までに、ということで。

                                                                                                              ファーブル昆虫記の虫たち〈1〉
                                                                                                              ファーブル昆虫記の虫たち〈4〉

                                                                                                              ファーブル昆虫記の虫を紹介する絵本です。
                                                                                                              精密で、美しく、虫が喰った葉の穴までが描き込まれた繊細な絵です。
                                                                                                              小さな営みを見つめる「祈り」のような作品です。
                                                                                                              投稿日:
                                                                                                              2015年02月11日 20時16分
                                                                                                              GOOD!8コメントを全件表示1

                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                              • GOOD!102/11 22:05
                                                                                                                「小さな営み」って、いい言葉ですねえ・・・
                                                                                                              • 55
                                                                                                                風竜胆
                                                                                                                風竜胆 さん
                                                                                                                 読書生活、とっくに破たんしているのに、気の迷い?で、「春にして君を離れ」、「ファーブル昆虫記(1)」、「雪国」をネット古書店に注文してしまいました。読めるのか自分・・・orz
                                                                                                                余力があれば取り組みたいと思いますが、まずは、こちらを早く読まないと・・・
                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                2015年02月11日 20時55分
                                                                                                                GOOD!7コメントを全件表示1

                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                • GOOD!102/11 22:07
                                                                                                                  わおっ!この際いっぱい読んで下さい(^^)書評が楽しみです!!
                                                                                                                • 56
                                                                                                                  そのじつ
                                                                                                                  そのじつ さん
                                                                                                                  こちらの投稿は一番乗りだったのに、書評アップは遅くなってしまった〜
                                                                                                                  「雪国」書評書きました。

                                                                                                                  ちょっと背伸びしちゃったかもしれない。自分好みの絡め方が思いついて小躍りしましたが、テーマをうまく咀嚼しきれなかったかもしれません・・・
                                                                                                                  (反省文になってしまった)
                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                  2015年02月11日 21時31分
                                                                                                                  GOOD!7コメントを全件表示1

                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                  • GOOD!102/11 22:10
                                                                                                                    そのじつさん、ありがとうございました~♪
                                                                                                                    ”粋”と雪国の絡め方は実に新鮮でした。同じ作品を皆さんが色んな角度から掘り下げられていて、読み甲斐のあるものばかり。主催者としては嬉しい限りです。
                                                                                                                  • 57
                                                                                                                    月六
                                                                                                                    月六 さん
                                                                                                                    こんばんは。
                                                                                                                    天平の甍』、読み終えたので書評を書きました。
                                                                                                                    久しぶりに自分らしい書評を、のびのびと書けた気がします。ありがとうございました。

                                                                                                                    余裕があれば、他の本にもチャレンジします!

                                                                                                                    『天平の甍』
                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                    2015年02月12日 01時45分
                                                                                                                    GOOD!7コメントを全件表示2

                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                    • GOOD!202/13 08:43
                                                                                                                      niksa1020さん

                                                                                                                      なるほどなるほどそう言われれば、確かにこれは海を跨いだ壮大なるプロジェクトです!!それを成し遂げようとする複数の主人公の人生を描いてるわけだし。

                                                                                                                      ・・・天平の時代、乱れつつある日本の政治と宗教を正すため、若き僧たちが海を越えて唐に入った。彼らの使命は、彼ら自身が研鑽を積んで学問を日本へ持ち込むこと、そして戒律を定められる高僧を連れて帰ることの二つであった・・・

                                                                                                                      田口トモロヲの、あのナレーションを想像しながら読むと、中島みゆきの歌声まで聞こえてくるww

                                                                                                                      ありがとうございました。是非他の本にも挑戦して下さい!
                                                                                                                    • GOOD!202/12 20:55
                                                                                                                      そう言っていただけるとありがたいです。

                                                                                                                      そういえば『雪国』(http://www.honzuki.jp/book/11275/review/124795/)が不思議と伸びているなーと思ったら、課題図書の中にあったんですね。こんな感じでも恩恵があるとは思いませんでした。戦時中の特需みたい(笑)

                                                                                                                      あ、アガサ・クリスティーをポチりました。楽しみです。
                                                                                                                    • 58
                                                                                                                      はるほん
                                                                                                                      はるほん さん
                                                                                                                      また参加表明ナシですが、2冊目あげましたー。
                                                                                                                      「天平の甍」

                                                                                                                      皆さんの評を読んで読みたくなる本が多くて
                                                                                                                      また突然事後報告かも知れませんが
                                                                                                                      とりあえず「雪国」は読むと思いますー、という中途半端な参加表明。
                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                      2015年02月13日 06時57分
                                                                                                                      GOOD!6コメントを全件表示1

                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                      • GOOD!102/14 10:22
                                                                                                                        >だがお経コピー機と化した男も正しいのだ。
                                                                                                                        その頃の日本は、コピーすることが国家への道筋だった。しかしその「コピー」は窮地に何も実らせはしなかった。

                                                                                                                        ここんとこにドキン・・・としました。
                                                                                                                        突然事後報告大歓迎!またお待ちしています(^^)
                                                                                                                      • 59
                                                                                                                        ぱとるな
                                                                                                                        ぱとるな さん
                                                                                                                        おはようございます。
                                                                                                                        『たとへば君 四十年の恋歌』の書評を投稿しました。
                                                                                                                        読むのも書くのも、時間がかかるタイプなので、遅くなってしまいました。
                                                                                                                        この企画は5月まで開催してくれるそうなので、あと1冊か2冊、参加できればいいなと思ってます。
                                                                                                                        読む本が決まったら、参加表明しますね(´V`)♪
                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                        2015年02月13日 07時16分
                                                                                                                        GOOD!7コメントを全件表示6

                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                        • GOOD!102/14 15:05
                                                                                                                          ぱとるなさん
                                                                                                                          書評タイトルの目の付けどころが素晴らしいなあと思いました。
                                                                                                                          そして共感の嵐です!

                                                                                                                          かもめ通信さん
                                                                                                                          皆さまへのリンクのご指南ありがとうございます!私もかつてあなたの指導を受けて出来るようになったのだよねえ・・・(遠い目)
                                                                                                                        • GOOD!102/14 13:43
                                                                                                                          Wings to flyさん
                                                                                                                          ステキな企画を運営してくれて、ありがとうございます。
                                                                                                                          皆さんの書評を読むのが、いつも以上に楽しみです。
                                                                                                                          私も、他の課題図書にもチャレンジしたいと思っているので、また、よろしくお願いします。
                                                                                                                        • 60
                                                                                                                          主催者
                                                                                                                          Wings to fly
                                                                                                                          Wings to fly さん
                                                                                                                          ☆主催者からのお知らせ
                                                                                                                          (テーマ説明の欄が字数いっぱいで追加できないので、ここにお知らせしています。)

                                                                                                                          首の治療のため現在お休み中のはにぃさんから、ちょわさん主催の掲示板「愚痴吐きの小部屋」(NO.151)へ、こんなコメントをいただきました。

                                                                                                                          ”課題図書が復活しているようですね。
                                                                                                                          もしよかったら、私のイチオシ「七帝柔道記」、多くの方に読んでもらえないかな?大笑いしながらも男泣きした大好きな一冊です。読みやすく、量的にも多くないので手に取りやすいと思います。
                                                                                                                          普段ならお手に取らないような方にこそ読んでもらい、正直な感想をお聞きしたいです。
                                                                                                                          よろしくお願いします!!”

                                                                                                                          はにぃさん推薦特別課題図書として、「七帝柔道記」を本日より追加いたします。

                                                                                                                          普段は読まない本を手に取るチャンスだと思って、たくさんの方に読んでいただければ嬉しい。皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                          2015年02月14日 16時23分
                                                                                                                          GOOD!12コメントを全件表示2

                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                          • GOOD!202/14 17:20
                                                                                                                            これは私も読んで去年書評書きました。格闘技音痴女子が読んでも、大変おもしろかった作品です。量的に多いんじゃない?と思われる方もあるかもしれませんが、結構いけます。
                                                                                                                          • GOOD!102/16 18:11
                                                                                                                            本当にありがとうございます!!
                                                                                                                            運動部経験のない方、イケメン好きで泥臭い男の青春が苦手な方、是非お手に取ってください!

                                                                                                                          • 61
                                                                                                                            ぴょんはま
                                                                                                                            ぴょんはま さん
                                                                                                                            春にして君を離れ
                                                                                                                            ページ数も多くないし文章も難しくないのですが、内容が結構ハードで、悪戦苦闘してようやく書評アップしました。
                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                            2015年02月14日 17時10分
                                                                                                                            GOOD!7コメントを全件表示1

                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                            • GOOD!202/15 20:02
                                                                                                                              >一体どのレベルで繋がっているのか、パートナーの内心を正しく理解しているか、と問われた時、自信のある夫婦はそう多くはないであろう。

                                                                                                                              全くその通り。書評を拝見していたら、あんまり知りすぎるのもコワイような気がしてきました(ブルブル)・・・
                                                                                                                            • 62
                                                                                                                              かもめ通信
                                                                                                                              かもめ通信 さん
                                                                                                                              雪国
                                                                                                                              読みました&書きました。
                                                                                                                              まだちょっと消化不良気味ですが……でも、これは読んで良かった!
                                                                                                                              川端さん、今更ですが、結構好きになるかも♡
                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                              2015年02月15日 06時43分
                                                                                                                              GOOD!8コメントを全件表示1

                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                              • GOOD!202/15 17:00
                                                                                                                                雪国発の「雪国書評」という感じです。タイトルからして臨場感があり、すごく惹きつけられました。
                                                                                                                              • 63
                                                                                                                                そのじつ
                                                                                                                                そのじつ さん
                                                                                                                                偶然、かもめさんと同時投稿になりました(^^)
                                                                                                                                「雪国」二本目です。
                                                                                                                                思ったことをそのまま書いたパターンで、自分的にはスッキリ!(^^;)

                                                                                                                                さて次は何を読もうかな…
                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                2015年02月15日 06時56分
                                                                                                                                GOOD!8コメントを全件表示1

                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                • GOOD!202/15 17:06
                                                                                                                                  全く違う読み方の書評を二本も書いて下さってありがとうございます!
                                                                                                                                  >また二度三度と読みながら解き明かす楽しみも残されており、長い付き合いになりそうな気がするのも嬉しいところだ。
                                                                                                                                  そういう力のある作品なんですね、「雪国」。

                                                                                                                                  さて、次は何かな?
                                                                                                                                • 64
                                                                                                                                  風竜胆
                                                                                                                                  風竜胆 さん
                                                                                                                                  昨日、ネット古書店に頼んでいた本が届いたので、「雪国」を読んでいたら、完全に「寝落ち」してしまった・・orz
                                                                                                                                  「春にして君を離れ」もパラパラ見ると・・・
                                                                                                                                  こんなんで、読めるのか自分!
                                                                                                                                  いっそ、「月」の封印を解くか? しかし、乙女部の皆さんから石が飛んできそうで怖い。
                                                                                                                                  やっぱり、「ファーブル昆虫記」から始めよう・・・
                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                  2015年02月15日 12時36分
                                                                                                                                  GOOD!7コメントを全件表示2

                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                  • GOOD!102/15 17:38
                                                                                                                                    ”月”さまバージョンで書かれる課題図書書評も読みたい気が・・・♪♪
                                                                                                                                    乙女部はみ~んな優しくて寛大だから石なんか投げませんてば(笑)いかが?
                                                                                                                                  • GOOD!102/15 21:33
                                                                                                                                    >Wings to flyさん
                                                                                                                                    もう丸投げしたい気がしているのですが、一番の問題は、私が寝てしまうと、月も寝てしまうということですw
                                                                                                                                    なにしろ、数ページ読むたびに、強烈な眠気が・・・
                                                                                                                                  • 65
                                                                                                                                    主催者
                                                                                                                                    Wings to fly
                                                                                                                                    Wings to fly さん
                                                                                                                                    ☆懐かしの「課題図書倶楽部」コーナー(1)

                                                                                                                                    過去の課題図書倶楽部の活動を、ちょっと振り返ってみましょう。

                                                                                                                                    2013年4月の主催者は、みさわなおきさん。課題図書はこの5冊でした。
                                                                                                                                    「女子の古本屋」
                                                                                                                                    「宇宙「96%の謎」 宇宙の誕生と驚異の未来像」
                                                                                                                                    「キッチン」
                                                                                                                                    「宇宙になぜ我々が存在するのか」
                                                                                                                                    「植物図鑑」

                                                                                                                                    サイトを賑わした書評もいくつかご紹介したいと思います。コメント欄も面白いのでお読み下さい!


                                                                                                                                    ○はるほんさんの 宇宙になぜ我々が存在するのか

                                                                                                                                    ○michakoさんの 植物図鑑

                                                                                                                                    ♪5月以降の課題図書倶楽部の活動も、順次紹介してゆきますよ!お楽しみに(^^)♪
                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                    2015年02月16日 18時03分
                                                                                                                                    GOOD!7コメントを全件表示3

                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                    • GOOD!302/17 03:16
                                                                                                                                      過去書評にもどしどし投票して下さいね‼︎
                                                                                                                                      埋もれちゃったらもったいないと思って紹介しました。

                                                                                                                                    • GOOD!202/18 06:57
                                                                                                                                      今頃読んでくれる人が??と思ってたら
                                                                                                                                      ココでご紹介いただいてたのですね~~。
                                                                                                                                      ありがとうございます!

                                                                                                                                      ぱとるなさんもありがとうござります!
                                                                                                                                    • 66
                                                                                                                                      篠田くらげ
                                                                                                                                      篠田くらげ さん
                                                                                                                                      次は『1984年』を読みたいです。分厚い。耐えられるか俺。
                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                      2015年02月16日 19時31分
                                                                                                                                      GOOD!8コメントを全件表示3

                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                      • GOOD!202/17 08:35
                                                                                                                                        え?これ分厚いの?私も読んでみようとは思っているだけれど…まだ未手配。。。。
                                                                                                                                      • GOOD!202/17 20:01
                                                                                                                                        手元にある新訳版では本編だけで463ページあります。。。
                                                                                                                                      • 67
                                                                                                                                        らぐ
                                                                                                                                        らぐ さん
                                                                                                                                        も、盛り上がってますね…
                                                                                                                                        そろそろ次の課題図書に手を出そうかと思っています。
                                                                                                                                        つぎは、「春にして君を離れ」を読もうかな…と思います。
                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                        2015年02月17日 22時24分
                                                                                                                                        GOOD!7コメントを全件表示2

                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                        • GOOD!302/18 05:12
                                                                                                                                          らぐさんの2冊目は皆さん、若妻が語る「春にして〜」ですよ!楽しみに待ちましょう(^^)
                                                                                                                                        • GOOD!202/18 07:05
                                                                                                                                          確かに若いがかなりすれてきたからなあ~この若妻は!w
                                                                                                                                          レビューが楽しみな一方で、この本を読んでどう感じるか……保護者気分のおばちゃんは心配だよww
                                                                                                                                        • 68
                                                                                                                                          祐太郎
                                                                                                                                          祐太郎 さん
                                                                                                                                          お久しぶりです。子どもの寝かせつけで一緒に寝落ちすること4夜。
                                                                                                                                          ようやく、書評が書けます。

                                                                                                                                          天平の甍
                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                          2015年02月17日 23時05分
                                                                                                                                          GOOD!9コメントを全件表示1

                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                          • GOOD!102/18 17:04
                                                                                                                                            祐太郎パパ、お疲れ様です。
                                                                                                                                            まさか船旅で大陸と往復した経験者の書評が読めるとは思いませんでしたww
                                                                                                                                          • 69
                                                                                                                                            はるほん
                                                                                                                                            はるほん さん
                                                                                                                                            もうかなり食い尽くされた(笑)
                                                                                                                                            雪国をあげました。
                                                                                                                                            それでも思うところが沢山あると言う点で川端康成の偉大さを知ったカンジです。
                                                                                                                                            今になって読めたのは課題図書のお蔭です。

                                                                                                                                            はにぃさんの課題図書、ちょっと気になってた本なので嬉しい!
                                                                                                                                            早く復帰されるといいなあ!
                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                            2015年02月18日 06時55分
                                                                                                                                            GOOD!7コメントを全件表示2

                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                            • 70
                                                                                                                                              月六
                                                                                                                                              月六 さん
                                                                                                                                              『春にして君を離れ』、読み終わったので書評を書きました。
                                                                                                                                              正直、僕の一番嫌いなタイプの女の子と同じような主人公だったので、苛立ちを抑えるので必死だった気がします(笑)

                                                                                                                                              『春にして君を離れ』
                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                              2015年02月18日 13時29分
                                                                                                                                              GOOD!7コメントを全件表示4

                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                              • GOOD!102/18 20:07
                                                                                                                                                おお。回答して下さってありがとうございます♪ でも、君より頭のいい子って、なかなかいないと思ったりもする(・_・;
                                                                                                                                                桜が咲いて新聞記者になって忙しくなっても、心を解放する場所として、このサイトを訪れて下さいね。まだ時間あるでしょ〜?次の書評も期待して待っていますよ^ ^
                                                                                                                                                あ、強制じゃないからね(笑)

                                                                                                                                              • GOOD!102/19 22:58
                                                                                                                                                そんなことないと思うんですけど、前「頭のいい子がタイプ」って言ったら友達に「それはお前、言わないほうが良い」と指摘されたので言わないようにしています(笑)

                                                                                                                                                忙しくなっても、本を読んで考えをまとめる時間は確保したいです。これからもよろしくおねがいします。
                                                                                                                                                課題図書を読んだら、また書き込みますね!
                                                                                                                                              • 71
                                                                                                                                                主催者
                                                                                                                                                Wings to fly
                                                                                                                                                Wings to fly さん
                                                                                                                                                こちら埼玉南部は雪の予報が外れ、本日は冷たい雨でした。菜の花が咲き始める前に、次は『雪国』を読もうと思います。
                                                                                                                                                皆さんの雪国書評、「みんなちがって、みんないい」(by金子みすゞ)よね。
                                                                                                                                                ちょっとこの雰囲気、本が好き!伝説の絵本 パンダ銭湯 を思い出すなあ・・・ハートに火がついてしまったぞ。

                                                                                                                                                でも図書館本をあと三冊読まねばならないので、書評は来月!
                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                2015年02月18日 17時38分
                                                                                                                                                GOOD!6コメントを全件表示1

                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                • GOOD!202/18 18:07
                                                                                                                                                  ふっ!
                                                                                                                                                  「雪国」そのうち、とんでもない書評が出てきそうな予感がw
                                                                                                                                                  乞うご期待
                                                                                                                                                • 72
                                                                                                                                                  素通堂
                                                                                                                                                  素通堂 さん
                                                                                                                                                  はにぃさん推薦特別課題図書として「七帝柔道記」が追加されたということで、次はそれを読みたいと思います。早く回復されますように☆

                                                                                                                                                  あとはいつになるか分からないけれど、「1984年」、「たとへば君」、「センス・オブ・ワンダー」も読みたいです!
                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                  2015年02月18日 18時59分
                                                                                                                                                  GOOD!4コメントを全件表示1

                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                  • GOOD!102/18 20:25
                                                                                                                                                    はにぃさん、読者が現れましたよ!
                                                                                                                                                    私も「雪国」の後はこれ読むつもりでいます^ ^ 夫と長男が剣道やってたもので、この本の放つ汗臭さに思わず親近感を覚えてしまいます。でも道着を洗うのはもうイヤだ(´・Д・)」
                                                                                                                                                  • 73
                                                                                                                                                    風竜胆
                                                                                                                                                    風竜胆 さん
                                                                                                                                                    いやがる「月」を無理に起こして書かせました「雪国」。みなさん、石を投げないでw
                                                                                                                                                    風がまじめに書いた、「蛇」の書評も忘れないでね。  by 風

                                                                                                                                                    ○参考:他出版社の「雪国」の掲載ページ
                                                                                                                                                    「新潮社版雪国」
                                                                                                                                                    「KADOKAWA/角川書店版雪国版雪国」
                                                                                                                                                    「角川書店版雪国」
                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                    2015年02月19日 08時52分
                                                                                                                                                    GOOD!4コメントを全件表示3

                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                    • GOOD!102/19 10:02
                                                                                                                                                      >Wings to flyさん
                                                                                                                                                      ひえぇ~、許してw
                                                                                                                                                      本来、この手のものは、竜の担当なのですが、どうも相性が悪かったらしく、月に丸投げになってしまいましたw

                                                                                                                                                      ところで、月は石が飛んでくるにも関わらず、のうのうと寝ていますw
                                                                                                                                                    • GOOD!202/19 20:49
                                                                                                                                                      参考に、他出版社の「雪国」ページをリンクしました。
                                                                                                                                                    • 74
                                                                                                                                                      風竜胆
                                                                                                                                                      風竜胆 さん
                                                                                                                                                      月が、また寝てしま待ったので、こっちは旦に丸投げにするか。しかし、それはそれで恐ろしい・・・  風
                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                      2015年02月19日 12時38分
                                                                                                                                                      GOOD!5コメントを全件表示2

                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                      • GOOD!102/20 08:51
                                                                                                                                                        次は春にして…かぁ。え⁈「旦」さまが書くとなれば「変態系」の書評がくる〜〜(゚o゚;;
                                                                                                                                                      • GOOD!102/20 09:02
                                                                                                                                                        >Wings to flyさん
                                                                                                                                                        旦が書けば、変態系になる可能性が強いでしょうw
                                                                                                                                                        でも、気まぐれだから、いつになるやら。
                                                                                                                                                        ちなみに、「宇宙を創る実験」と「ファーブル昆虫記」は、私、風が担当の予定ですw
                                                                                                                                                      • 75
                                                                                                                                                        ぱとるな
                                                                                                                                                        ぱとるな さん
                                                                                                                                                        課題図書の2冊目は、『春にして君を離れ』で参加したいと思います。
                                                                                                                                                        独身なので、結婚に夢を抱いているのですが、皆さんの書評を読んで、これは読んでおいたほうがいいかも!って思いました。怖いもの見たさというか(笑)
                                                                                                                                                        よろしくお願いします。
                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                        2015年02月19日 23時20分
                                                                                                                                                        GOOD!8コメントを全件表示3

                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                        • GOOD!302/20 12:58
                                                                                                                                                          結婚は相手(との相性)によって天国と地獄ほど違いますから、事前に勉強しておくのは賢い方法だと思います。
                                                                                                                                                        • GOOD!302/20 13:26
                                                                                                                                                          Wings to flyさん、
                                                                                                                                                          ぴょんはまさん、
                                                                                                                                                          ありがとうございます。
                                                                                                                                                          途中まで読んだところですが、なんだか、自分に必要な本に出会えた感が強烈にあります。
                                                                                                                                                          いろんなものと向き合わなければいけない予感がします。
                                                                                                                                                          ドキドキ(笑)
                                                                                                                                                        • 76
                                                                                                                                                          タカラ~ム
                                                                                                                                                          タカラ~ム さん
                                                                                                                                                          課題図書2冊目として、

                                                                                                                                                          ある小さなスズメの記録

                                                                                                                                                          の書評をアップしました。

                                                                                                                                                          ラストのクラレンスが死ぬ場面を通勤中の電車で読んでいて、涙を堪えるのが大変でした。
                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                          2015年02月20日 21時38分
                                                                                                                                                          GOOD!6コメントを全件表示2

                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                          • GOOD!102/21 11:28
                                                                                                                                                            タカラームさんの書評を拝見したら、幼い頃に家で飼っていたセキセイインコを思い出してしまいました。家族中によく懐き、「ピピちゃんイイコネー」なんて、自分が言われた通りにしゃがれ声でおしゃべりも出来る賢い男の子でした。ある日私が幼稚園から帰ると祖母の手の中に横たわっていて、名前を呼んで撫ぜるとピクピクして死んでしまいました。あれは絶対待っていてくれたのだと今でも思っていますし、あれ以来どんな小さな生き物にも心は
                                                                                                                                                            あるんだと思うようになりました。
                                                                                                                                                            これ読んだら絶対私も泣く…
                                                                                                                                                          • GOOD!102/21 16:13
                                                                                                                                                            インコって、喋るからなのか、動物の中でも飼い主がペットロスになることが多いと何かで聞いたか、読んだ記憶があります。

                                                                                                                                                            クレアさんは、クラレンスを失った後、この本を執筆することで寂しさを紛らわせたのかもしれませんね
                                                                                                                                                          • 77
                                                                                                                                                            タカラ~ム
                                                                                                                                                            タカラ~ム さん
                                                                                                                                                            2日連続で通算3冊目の課題図書レビューアップです!

                                                                                                                                                            今回は、「はにぃさん推薦特別課題図書」として追加されました

                                                                                                                                                             増田俊也・七帝柔道記

                                                                                                                                                            となります。

                                                                                                                                                            運動音痴で辛いことが大嫌いなヘタレ王の私としましては、とても考えられない世界の話で、逆に引き込まれましたわぁ~
                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                            2015年02月21日 21時51分
                                                                                                                                                            GOOD!6コメントを全件表示2

                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                            • GOOD!102/21 23:31
                                                                                                                                                              コメントの最後に思わず笑っちゃいましたけど、これに耐えられる人の方が少ないだろうなーと思いましたよ(ー ー;)

                                                                                                                                                              たくさん読んで頂いて感激です^ ^ ありがとうございます!
                                                                                                                                                              はにぃさんも読んでね〜♪
                                                                                                                                                            • GOOD!202/21 23:47
                                                                                                                                                              そういえば、この本の著者・増田俊也さんが七帝柔道を目指したには、井上靖「北の海」を読んだからなんですよね。井上靖は、七帝柔道の前身「高専柔道」の経験があるとか。

                                                                                                                                                              今回、奇しくも課題図書に井上靖「天平の甍」があって、井上靖つながりでもあるなぁ、と勝手に感心していました(笑)

                                                                                                                                                              偶然...ですよね?
                                                                                                                                                            • 78
                                                                                                                                                              neputa
                                                                                                                                                              neputa さん
                                                                                                                                                              初めて掲示板を利用します。お邪魔いたします。
                                                                                                                                                              「天平の甍」を読み書評を書きました。

                                                                                                                                                              はるほんさん、ご紹介ありがとうございました。
                                                                                                                                                              とても充実した読書となり幸せです。

                                                                                                                                                              ※掲示板初利用で間違ったことがあれば教えてください。
                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                              2015年02月22日 00時11分
                                                                                                                                                              GOOD!9コメントを全件表示3

                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                              • GOOD!302/22 11:09
                                                                                                                                                                neputaさん、ようこそ(^^)
                                                                                                                                                                掲示板の初利用に「課題図書倶楽部」を選んで頂きありがとうございます♪

                                                                                                                                                                さっそくかもめ通信さんがリンクの張り方をご教授下さいましたが、その他わからない事など「教えて〜」と書き込めば、レビュアーの誰かが答えてくれますよ(このサイトは優しい人ばかり)←そして主催者は他力本願( ̄Д ̄)ノ
                                                                                                                                                                今後ともよろしくお願いします!
                                                                                                                                                              • GOOD!202/22 14:36
                                                                                                                                                                >かもめ通信さん
                                                                                                                                                                URLの手配と貼り方の案内までありがとうございます。
                                                                                                                                                                お手数をお掛けしてすみません。

                                                                                                                                                                >Wings to flyさん
                                                                                                                                                                このような楽しい場所を作ってくださり感謝いたします。
                                                                                                                                                                他の課題図書にもチャレンジしてみたいと思います。
                                                                                                                                                              • 79
                                                                                                                                                                かもめ通信
                                                                                                                                                                かもめ通信 さん
                                                                                                                                                                私は3冊目こちらで行きます。ちょっと時間はかかりそうですが。
                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                2015年02月22日 07時42分
                                                                                                                                                                GOOD!6コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                • GOOD!002/22 11:10
                                                                                                                                                                  まだ3ヶ月以上ありますから(^^)気長にお待ちしてますから(^ ^)
                                                                                                                                                                • 80
                                                                                                                                                                  たけぞう
                                                                                                                                                                  たけぞう さん
                                                                                                                                                                  課題図書の書評(といっていいのかどうか……)、一冊目を登録します。
                                                                                                                                                                  「春にして君を離れ」

                                                                                                                                                                  アガサ・クリスティーの名前で先入観を持ってはいけませんね。英米では別名義で発表されていて、ミステリー
                                                                                                                                                                  じゃないことを明確にしていたとのこと。
                                                                                                                                                                  納得です。思っていたよりもずっと面白く読みました。
                                                                                                                                                                  感謝感謝です。
                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                  2015年02月22日 07時53分
                                                                                                                                                                  GOOD!7コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                  • GOOD!302/22 11:12
                                                                                                                                                                    たけぞうさんの書評で、この作品の人物相関図が書けそうな気がしてきました。まだ読んでいないのに。伝わる伝わる!
                                                                                                                                                                  • GOOD!302/22 11:44
                                                                                                                                                                    >Wings to flyさん
                                                                                                                                                                    やー、そう言ってもらえると嬉しいです。
                                                                                                                                                                    これはかなりの作品だと思いましたよ。
                                                                                                                                                                  • 81
                                                                                                                                                                    ぷるーと
                                                                                                                                                                    ぷるーと さん
                                                                                                                                                                     今日は、課題図書、何冊も上がっていますね。私も、

                                                                                                                                                                    『1984年』


                                                                                                                                                                     載せました。
                                                                                                                                                                     話が重くて読むのが大変でしたが、それ以上に書評、書きにくかったです。
                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                    2015年02月22日 09時50分
                                                                                                                                                                    GOOD!8コメントを全件表示4

                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                    • GOOD!102/22 18:45
                                                                                                                                                                      どちらかというとネタバレな書評ばかり書いているもので、書くのが大変でした。みなさん、ネタバレしないように書くのお上手だわ。
                                                                                                                                                                    • GOOD!102/22 22:01
                                                                                                                                                                      かもめ通信さんへ
                                                                                                                                                                      は~い♪ いつでもいらしてくださいませ~♪
                                                                                                                                                                      かもめ通信さんの書評、楽しみに待っています~^^
                                                                                                                                                                    • 82
                                                                                                                                                                      三太郎
                                                                                                                                                                      三太郎 さん
                                                                                                                                                                      課題図書の2冊目です!


                                                                                                                                                                      岩波文庫の完訳全10巻の一巻目です。何巻まで到達できますかどうか・・・

                                                                                                                                                                      http://www.honzuki.jp/book/206...
                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                      2015年02月23日 19時39分
                                                                                                                                                                      GOOD!8コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                      • GOOD!202/23 21:23
                                                                                                                                                                        そうですか、ファーブルは進化論には否定的だったのですね。先日読んだ伝記には、ダーウィンはファーブルのことを「類まれなる観察者」と褒めたと書いてあったので意外でした。

                                                                                                                                                                        後続レビューも楽しみにしています!
                                                                                                                                                                      • GOOD!202/23 21:48
                                                                                                                                                                        ファーブルはダーウィンの熱烈なラブコール?も無視したようです。

                                                                                                                                                                        彼には、科学と真理のためとはいえ、譲れない一線があったのでしょうね。

                                                                                                                                                                        そんな頑固爺さんみたいなところも、ファーブルの魅力?でしょう?
                                                                                                                                                                      • 83
                                                                                                                                                                        ユーリ
                                                                                                                                                                        ユーリ さん
                                                                                                                                                                        よ、ようやく書き終わりました……。

                                                                                                                                                                        『一九八四年』

                                                                                                                                                                        ぷるーとさんもおっしゃっていましたけど、読むのも大変でしたが、それ以上に書評を書くのが大変でした(^^;;

                                                                                                                                                                        こういう機会がないと読めないままだったので、主催してくださったWings to flyさん、本当にありがとうございました(_ _)
                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                        2015年02月23日 22時53分
                                                                                                                                                                        GOOD!10コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                        • GOOD!302/24 17:39
                                                                                                                                                                          ユーリさん
                                                                                                                                                                          お、お疲れ様でした!胃薬とお水のコップ持って駆け付けたくなりました(笑)
                                                                                                                                                                          こちらこそ、この作品を推薦していただいたことに感謝です。読書のチャンスになったことも嬉しく思います。

                                                                                                                                                                          >さらに「救いのなさ」を助長しているのは、主人公が最終的にその「内面まで破壊される世界」を自ら進んで選び取ってしまうことであろう。

                                                                                                                                                                          いかに読後感が強烈なのか想像できます。長く心に残るだろうということも。いやはや”愛情省”とはね・・・
                                                                                                                                                                        • 84
                                                                                                                                                                          kon吉
                                                                                                                                                                          kon吉 さん
                                                                                                                                                                          『春にして君を離れ』UPしました。

                                                                                                                                                                          すごく面白かったです。この企画がなければ読むことのない本でした-。あぶないあぶない。企画をしてくださったWings to flyさん。推薦者のかもめ通信さん。ありがとうございました。余力があれば、別の本でも参加したく思ってます。ではでは。
                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                          2015年02月25日 14時43分
                                                                                                                                                                          GOOD!7コメントを全件表示4

                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                          • GOOD!102/25 22:08
                                                                                                                                                                            書評のコメント欄でお誘いする前に、すでに参加表明を頂いていたのに(泣)
                                                                                                                                                                            誠に申し訳ないことですm(__)m
                                                                                                                                                                            ご参加を心から歓迎いたします(^ ^) 次の書評がどの作品になるのかも、楽しみにお待ちしております。
                                                                                                                                                                          • GOOD!102/26 00:02
                                                                                                                                                                            いえいえ。とても楽しい企画をありがとうございます。次は余裕があれば『雪国』を読んでみようかと思っています〜。
                                                                                                                                                                          • 85
                                                                                                                                                                            たけぞう
                                                                                                                                                                            たけぞう さん
                                                                                                                                                                            課題図書、二冊目はこれを読みます。

                                                                                                                                                                            「ある小さなスズメの記録」

                                                                                                                                                                            一冊目に宣言した本、予約待ちに並んだままなので、仕方なく順番入れ替えです。
                                                                                                                                                                            梨木さんの翻訳というのに結構興味を持っています。
                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                            2015年02月26日 00時03分
                                                                                                                                                                            GOOD!6コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                            • GOOD!202/26 08:40
                                                                                                                                                                              たけぞうさんの1冊目って「1984年」でしたね。そちらも楽しみなんですけど、「鳥」の本では数々の素敵な書評をお書きのたけぞうさんですもの。これはこれは(^ ^) ワクワク(^ ^)
                                                                                                                                                                            • GOOD!102/28 00:11
                                                                                                                                                                              >Wings to flyさん
                                                                                                                                                                              春にして君を離れは、見つけて買ったんですが。
                                                                                                                                                                              1984年、まあそのう、買えばいいっちゅう話もあるんですがね……歯切れ悪し。。
                                                                                                                                                                            • 86
                                                                                                                                                                              ぱとるな
                                                                                                                                                                              ぱとるな さん
                                                                                                                                                                              課題図書2冊目として、春にして君を離れを投稿しました。
                                                                                                                                                                              とても素晴らしい本だったのですが、その素晴らしさをどのように伝えたらいいか、とても迷いました。それに、理解しきれなかった気もします。
                                                                                                                                                                              書評を書けませんでしたってコメントしようかとさえ思ったのですが、今の私にできる精一杯で向き合うことにしました。
                                                                                                                                                                              いい経験になりました。ありがとうございます。
                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                              2015年02月26日 09時46分
                                                                                                                                                                              GOOD!6コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                              • GOOD!302/26 17:43
                                                                                                                                                                                この本がぱとるなさんに与えたインパクトの強さが切々と伝わってきました。真摯で誠実な文章に心を打たれました。
                                                                                                                                                                              • 87
                                                                                                                                                                                風竜胆
                                                                                                                                                                                風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                「春にして君を離れ」をアップしました。はい、完全に遊んでいますw
                                                                                                                                                                                これで、一応三冊目。あとは、自分の推薦した「宇宙を創る実験」を読まないと。これ、誰か他に読む人がいるのかなあ・・・
                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                2015年03月01日 08時16分
                                                                                                                                                                                GOOD!5コメントを全件表示5

                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                • GOOD!103/01 21:42
                                                                                                                                                                                  あらそんなの甘いですわ。
                                                                                                                                                                                  えい! (-.-;)y-~~~→→→→○◇○◇

                                                                                                                                                                                • GOOD!103/01 21:59
                                                                                                                                                                                  >Wings to flyさん
                                                                                                                                                                                  弾よけに、寝ている月を置いていきますw
                                                                                                                                                                                • 88
                                                                                                                                                                                  主催者
                                                                                                                                                                                  Wings to fly
                                                                                                                                                                                  Wings to fly さん
                                                                                                                                                                                  4冊目を読みました(^^) 雪国 です。

                                                                                                                                                                                  細身のかっこいい男「島村」を想像していたら、色白で肥ってるヤツだったのね、ショックだわ・・・

                                                                                                                                                                                  私の祖母の趣味が「地唄」で、”黒髪”は何度も聞いたことがあります。恋しい人に捨てられた女が、雪の降る夜に自分を捨てた男の面影をしのびながら、一人で黒髪をくしけずる姿を唄っています。そして外には雪がしんしんと積もるのです。

                                                                                                                                                                                  この出だしを口ずさんだ駒子がとても愛しく思えました。良かったです「雪国」!
                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                  2015年03月01日 09時50分
                                                                                                                                                                                  GOOD!7コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                  • 89
                                                                                                                                                                                    ぷるーと
                                                                                                                                                                                    ぷるーと さん
                                                                                                                                                                                    Wings to fly さん。 すてきな書評でした~。

                                                                                                                                                                                    今日、私、図書館に行って、なんと『たとえば君』と、目が合ってしまいました。
                                                                                                                                                                                    ちょっと、びっくりしています。

                                                                                                                                                                                    ということで、『たとえば君』読みます。
                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                    2015年03月01日 20時44分
                                                                                                                                                                                    GOOD!8コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                    • GOOD!203/01 21:50
                                                                                                                                                                                      ぷるーとさん、ありがとうございまーす^ ^
                                                                                                                                                                                      「たとへば君…」はね、半分は歌だからすぐ読めそうなんですが、その”歌”に圧倒されちゃうんですね。じっくりどうぞ(^^)
                                                                                                                                                                                    • 90
                                                                                                                                                                                      素通堂
                                                                                                                                                                                      素通堂 さん
                                                                                                                                                                                      自分のポリシーに反するのでどうしようか迷ったのですが、先ほど七帝柔道記のレビューを投稿しました。

                                                                                                                                                                                      作者の増田俊也さんと推薦者のはにぃさんに敬意を表して、あえて思ったことを正直に書きました。

                                                                                                                                                                                      もしお気を悪くしたなら、どうかお許しください。
                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                      2015年03月01日 23時50分
                                                                                                                                                                                      GOOD!9コメントを全件表示3

                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                      • GOOD!403/02 11:58
                                                                                                                                                                                        Wings to flyさん、ありがとうございます☆ 小心者なのでビクビクしながら投稿しましたが、そう言って頂けて少し安心しました。

                                                                                                                                                                                        この企画の課題本じゃなかったら、きっとレビューを書かなかったと思います。

                                                                                                                                                                                        意見が割れた方が健全だし、面白いですよね☆ うん、そうだと思って書いて良かったと思うことにします!
                                                                                                                                                                                      • GOOD!303/03 22:21
                                                                                                                                                                                        書評は、その本を評価するものなので、プラスのものもあれば、マイナスなものもあるのは、当然だと思います。また、小説の評価は、どうしても、主観的なものになってしまうので、そういった点でも評価は分かれて当然でしょうね。

                                                                                                                                                                                        某書評家のように、せっせと後ろから大八車を押すというのは、単なるちょうちんもちにすぎないですからw
                                                                                                                                                                                        (ちなみに、大八車を押していると言っているのは、この方ですw http://www.honzuki.jp/book/170256/review/42719/

                                                                                                                                                                                        私など、乙女部員たちから、石を投げられながらも・・・
                                                                                                                                                                                        あっ、また石がww
                                                                                                                                                                                      • 91
                                                                                                                                                                                        Andy
                                                                                                                                                                                        Andy さん
                                                                                                                                                                                        かもめ通信さんに、書いてみたら、と言われ、何十年かぶりに雪国を再読しました。いやあ、面白かった~。
                                                                                                                                                                                        脱線ばかりで、肝心の雪国についてはあまり書いていない書評ですが。
                                                                                                                                                                                        「雪国」の書評

                                                                                                                                                                                        七帝柔道記は、以前に読んだので、次に書評トライしようかと思います。
                                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                                        2015年03月04日 10時31分
                                                                                                                                                                                        GOOD!9コメントを全件表示4

                                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                        • GOOD!003/04 20:46
                                                                                                                                                                                          川端康成でエロに目覚めたら、次は、本格的にこんなものに、
                                                                                                                                                                                          「ゆうわく学生寮」w   
                                                                                                                                                                                           http://www.honzuki.jp/book/195092/review/76884/

                                                                                                                                                                                          でも、なんか、川端センセイの方が、ねっとりしているんだよなあ・・・
                                                                                                                                                                                        • GOOD!103/04 20:38
                                                                                                                                                                                          あはは、これはガチですね。僕は川端みたいなむっつりが合っていそうです
                                                                                                                                                                                        • 92
                                                                                                                                                                                          らぐ
                                                                                                                                                                                          らぐ さん
                                                                                                                                                                                          春にして君を離れを読みました。

                                                                                                                                                                                          結構時間かかっちゃいまいたが、読み切ることが出来ました!
                                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                                          2015年03月06日 14時43分
                                                                                                                                                                                          GOOD!7コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                          • GOOD!203/06 15:36
                                                                                                                                                                                            らぐさんお疲れ様〜〜!
                                                                                                                                                                                            ショーンが自分のことみたい⁈ ハッと気がついて怖くなるのは、大丈夫な人の証拠だと思うの。人のことを「やーねー」とか非難しといて、自分も同じことしてる事実をなーんにも感じない人が一番怖いと思うの…>_<…
                                                                                                                                                                                          • GOOD!303/07 10:52
                                                                                                                                                                                            >Wings to flyさん
                                                                                                                                                                                            大丈夫な人の証拠なんですかね…
                                                                                                                                                                                            この本は恐怖の本でした〜><
                                                                                                                                                                                          • 93
                                                                                                                                                                                            篠田くらげ
                                                                                                                                                                                            篠田くらげ さん
                                                                                                                                                                                            ようやく読んでやったぞジョージ・オーウェル!というわけで『1984年』の書評を書きました。実は再読です。

                                                                                                                                                                                            http://www.honzuki.jp/book/125...
                                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                                            2015年03月07日 18時28分
                                                                                                                                                                                            GOOD!10コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                            • GOOD!103/07 20:52
                                                                                                                                                                                              >中国史を見れば本書の普遍性は明らかである。
                                                                                                                                                                                              >最初に反乱(成功すると「革命」と呼ばれる)を起こした人間は清廉だったのかもしれないが、腐敗はやがて王朝をむしばんで行って…そして、ビッグ・ブラザーとオセアニアが誕生する

                                                                                                                                                                                              ここんところが、すっごくわかりやすかったです。

                                                                                                                                                                                              >ジョージ・オーウェルこわいよ。

                                                                                                                                                                                              全くそう思いました。
                                                                                                                                                                                            • 94
                                                                                                                                                                                              主催者
                                                                                                                                                                                              Wings to fly
                                                                                                                                                                                              Wings to fly さん
                                                                                                                                                                                              ☆懐かしの「課題図書倶楽部」コーナー(2)

                                                                                                                                                                                              2013年5月の主催者は、はるほんさん。課題図書はこの5冊でした。
                                                                                                                                                                                              「物理学と神」池内了
                                                                                                                                                                                              「風の歌を聞け」村上春樹
                                                                                                                                                                                              「銀二貫」高田郁
                                                                                                                                                                                              「生きる」乙川優三郎 
                                                                                                                                                                                              &”裏課題図書”
                                                                                                                                                                                              「最後の将軍 徳川慶喜」司馬遼太郎

                                                                                                                                                                                              今回ご紹介する書評はこちら!

                                                                                                                                                                                              ○風竜胆さんの 物理学と神
                                                                                                                                                                                               この正統派書評の実力を見よ(笑)

                                                                                                                                                                                              ○よみかさんの 最後の将軍 徳川慶喜
                                                                                                                                                                                               ”突然「行かない」とか「やめる」とか、独走する慶喜にそのつど皆が「ええっ?!」とかいう反応になるのが笑えました。”(よみかさんのコメントより)

                                                                                                                                                                                              では、次回をお楽しみに♪
                                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                                              2015年03月08日 15時49分
                                                                                                                                                                                              GOOD!5コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                              • GOOD!103/08 17:35
                                                                                                                                                                                                ご紹介ありがとうございます。私は、ヘンな本(書評)専門ではないということを分かっていただければ幸いですww
                                                                                                                                                                                              • 95
                                                                                                                                                                                                かもめ通信
                                                                                                                                                                                                かもめ通信 さん
                                                                                                                                                                                                いやーこれものすごく良かったです。企画してくれたWings to fly さん、推薦してくれたユーリさん、本当にありがとう!この本を読まずに死んだら後悔するところだったわ?!
                                                                                                                                                                                                というわけで
                                                                                                                                                                                                一九八四年読みました!
                                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                                2015年03月08日 20時10分
                                                                                                                                                                                                GOOD!7コメントを全件表示3

                                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                • GOOD!303/08 23:39
                                                                                                                                                                                                  僕も今読んでいるのを読み終わったら「1984年」読みたいと思ってます。ということで、皆さんのレビューを読みたい気持ちをじっと我慢しています。やっぱり面白いのかあ。
                                                                                                                                                                                                • GOOD!303/09 02:00
                                                                                                                                                                                                  Wings to flyさんが“意外”だと思うとは意外だったわw
                                                                                                                                                                                                  ユーリさんが候補に挙げられたときに、ちょこっと書誌検索をして、
                                                                                                                                                                                                  ああこれは私が好きそうな匂いがぷんぷんする!と思っていましたからww

                                                                                                                                                                                                  素通堂さんのレビューも楽しみ♪
                                                                                                                                                                                                  どうぞ良い旅を!
                                                                                                                                                                                                • 96
                                                                                                                                                                                                  篠田くらげ
                                                                                                                                                                                                  篠田くらげ さん
                                                                                                                                                                                                  『春にして君を離れ』、読みました。これから書評を書きます。
                                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                                  2015年03月09日 07時02分
                                                                                                                                                                                                  GOOD!5コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                  • 97
                                                                                                                                                                                                    タカラ~ム
                                                                                                                                                                                                    タカラ~ム さん
                                                                                                                                                                                                    Twitterでかもめ通信さんに背中を押されたので、とりあえずこちらをKindleで購入してみました。

                                                                                                                                                                                                    数ページほどチラ見したのですが、マンガとは言えど気軽に読めそうな感じがしない(笑)

                                                                                                                                                                                                    とりあえず、読み終わったら感想あげたいと思います。
                                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                                    2015年03月09日 07時50分
                                                                                                                                                                                                    GOOD!6コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                    • GOOD!103/09 21:15
                                                                                                                                                                                                      「古事記」だって漫画ありますもんね^ ^ 楽しみ♪
                                                                                                                                                                                                    • 98
                                                                                                                                                                                                      篠田くらげ
                                                                                                                                                                                                      篠田くらげ さん
                                                                                                                                                                                                      『春にして君を離れ』、書評を書きました。男女で感想が分かれそうですね、これ。

                                                                                                                                                                                                      http://www.honzuki.jp/book/665...
                                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                                      2015年03月09日 18時28分
                                                                                                                                                                                                      GOOD!6コメントを全件表示3

                                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                      • GOOD!303/09 21:28
                                                                                                                                                                                                        たぶん、男は、うちの旦のような感想が多いかとw
                                                                                                                                                                                                      • GOOD!203/09 22:59
                                                                                                                                                                                                        >Wings to flyさん
                                                                                                                                                                                                        今日が平和なこと、大事だと思います。

                                                                                                                                                                                                        >風竜胆さん
                                                                                                                                                                                                        旦さんの感想私好きです(笑)。
                                                                                                                                                                                                      • 99
                                                                                                                                                                                                        ユーリ
                                                                                                                                                                                                        ユーリ さん
                                                                                                                                                                                                        遅ればせながら、次は『春にして君を離れ』に挑戦します。『1984年』が翻訳だったので、今度は無謀にも原書にチャレンジ。読んでも分からなかったら素直に翻訳で読みます(笑)。
                                                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                                                        2015年03月10日 22時01分
                                                                                                                                                                                                        GOOD!7コメントを全件表示3

                                                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                        • GOOD!203/13 19:21
                                                                                                                                                                                                          読もうとしたのですが、何故か全く解釈できなかったので、諦めます……(T-T) 新聞記事や論文だと読めるのに、小説だと全然読めなくなるのはどうしてだろう……(´・_・`)
                                                                                                                                                                                                        • GOOD!103/13 21:31
                                                                                                                                                                                                          おお。それはお疲れ様でした(^^;;
                                                                                                                                                                                                          もしお気が向いたらですが。そこらへんの感想も交えて、翻訳本の書評を頂けたら幸いです。いつでも(^^)
                                                                                                                                                                                                        • 100
                                                                                                                                                                                                          タカラ~ム
                                                                                                                                                                                                          タカラ~ム さん
                                                                                                                                                                                                          予告しました「まんがで読破~1984年」のレビューをアップしました。

                                                                                                                                                                                                           まんがで読破~1984年

                                                                                                                                                                                                          ほとんど、「1984年」のレビューじゃなくて、「名作をマンガ化することの論評」みたいになってしまっています。

                                                                                                                                                                                                          レビューにも書きましたけど、やっぱり小説は小説として読みたいなぁ、と改めて考えてしまいました。
                                                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                                                          2015年03月10日 23時28分
                                                                                                                                                                                                          GOOD!7コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                          • GOOD!103/11 14:15
                                                                                                                                                                                                            原作漫画化の成功例として、こうの史代の『ぼおるぺん古事記』(セリフは全て原文)をあげておきたいと思います(^^) 原作の扱い方にもよるんでしょうね。
                                                                                                                                                                                                            小説とマンガとの読み比べ書評、楽しみにお待ちしています♪
                                                                                                                                                                                                          • 101
                                                                                                                                                                                                            篠田くらげ
                                                                                                                                                                                                            篠田くらげ さん
                                                                                                                                                                                                            『あるスズメの記録~誇り高きクラレンスの生涯』がなぜか平積みになっていたので買いました。さては店員さん、このサイト見てるな…?『宇宙を創る実験』も買ったけど、なんかこのままだと全部読み終わっちゃうな。
                                                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                                                            2015年03月12日 22時11分
                                                                                                                                                                                                            GOOD!8コメントを全件表示5

                                                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                            • GOOD!303/12 22:35
                                                                                                                                                                                                              「宇宙を創る実験」は、ウチの市の図書館には蔵書がなかったんだよなぁ~
                                                                                                                                                                                                            • GOOD!103/15 17:32
                                                                                                                                                                                                              うちの図書館は、ただいま取り寄せ中だそうです。予約待ち中です。
                                                                                                                                                                                                            • 102
                                                                                                                                                                                                              タカラ~ム
                                                                                                                                                                                                              タカラ~ム さん
                                                                                                                                                                                                              柳澤桂子「われわれはなぜ死ぬのか」を読み終えたのですが、どういうレビューにしようか悩み中。
                                                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                                                              2015年03月12日 22時51分
                                                                                                                                                                                                              GOOD!5コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                              • 103
                                                                                                                                                                                                                タカラ~ム
                                                                                                                                                                                                                タカラ~ム さん
                                                                                                                                                                                                                悩んだ上で書き上げまして、さきほどレビューをアップしました。

                                                                                                                                                                                                                われわれはなぜ死ぬのか〜死の生命科学

                                                                                                                                                                                                                この本の持つ本質をうまく理解できているか、ちょっと自信が持てないですが。
                                                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                                                2015年03月13日 14時06分
                                                                                                                                                                                                                GOOD!5コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                • GOOD!103/13 19:02
                                                                                                                                                                                                                  著者が長い闘病生活を送られたと知り、「死のメカニズム」が書かれたこの本へ込めた思いを想像しました。科学と宗教の両分野から命を見つめた方なんですね。
                                                                                                                                                                                                                • GOOD!103/13 21:23
                                                                                                                                                                                                                  >>科学と宗教の両分野から命を見つめた方なんですね。

                                                                                                                                                                                                                  「生命科学」という生き物の成り立ちを学び、研究してきた著者だからこそ、従来の宗教学者とは違う視点で「般若心経」を理解し、科学的な視点と観念的な視点の両面から、「死」を捉えられる、ということなのかなと思いました。
                                                                                                                                                                                                                • 104
                                                                                                                                                                                                                  Andy
                                                                                                                                                                                                                  Andy さん
                                                                                                                                                                                                                  『七帝柔道記』を書くつもりだったのが、ついうっかりと『天平の甍』をポチッとしてしまいました。
                                                                                                                                                                                                                  うまくまとまっていませんが。
                                                                                                                                                                                                                  天平の甍
                                                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                                                  2015年03月14日 15時05分
                                                                                                                                                                                                                  GOOD!5コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                  • GOOD!203/15 06:33
                                                                                                                                                                                                                    Andyさん、ありがとうございました。
                                                                                                                                                                                                                    >うまくまとまっていませんが
                                                                                                                                                                                                                    え⁉︎ どこが⁉︎
                                                                                                                                                                                                                    課題図書倶楽部を立ち上げてから幾度となく思うのですが。同じ本を読んでも、皆さんの目のつけどころがそれぞれ違って、そのことに感動すら覚えます。
                                                                                                                                                                                                                  • GOOD!203/15 00:26
                                                                                                                                                                                                                    ありがとうございます。ほかの人のレビューを読むのも楽しいですね。
                                                                                                                                                                                                                  • 105
                                                                                                                                                                                                                    ぷるーと
                                                                                                                                                                                                                    ぷるーと さん
                                                                                                                                                                                                                     『たとえば君…』、どうにか書き上げてアップしました。 
                                                                                                                                                                                                                     なかなか自分からは読まない類の本なので、こんな機会をいただけてよかったです。
                                                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                                                    2015年03月15日 11時22分
                                                                                                                                                                                                                    GOOD!6コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                    • GOOD!103/15 21:34
                                                                                                                                                                                                                      >自分の思いのすべてを語れるわけでもなく、語ったことがちゃんと自分の思っている通りに相手に伝わるとは限らない。

                                                                                                                                                                                                                      >自分の思いを分かってくれる誰か、たった一人かもしれないその誰かに向かって歌は詠まれるものなのか。

                                                                                                                                                                                                                      歌って、”思い”の成分を抽出した結晶みたいに感じています。それを与えあったこのご夫妻は、世間一般の夫婦よりも相互理解が深かったことでしょうね。その人を失う痛手もまた。
                                                                                                                                                                                                                    • GOOD!103/15 21:42
                                                                                                                                                                                                                      だから、この本は、一人でいる時しか読めませんね。ほんとに。
                                                                                                                                                                                                                    • 106
                                                                                                                                                                                                                      hacker
                                                                                                                                                                                                                      hacker さん
                                                                                                                                                                                                                      『1984年』、『すばらしい新世界』と一緒に読み終わって、レビューを書きました。両作とも素晴らしいです。

                                                                                                                                                                                                                      世界SF全集〈第10巻〉すばらしい新世界・一九八四年
                                                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                                                      2015年03月15日 15時59分
                                                                                                                                                                                                                      GOOD!7コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                      • GOOD!103/15 21:17
                                                                                                                                                                                                                        hackerさん
                                                                                                                                                                                                                        本を読む意味のひとつは、世の動きや己の生き方を考えることだなあと。また読書から得るもののひとつは、「これでいいのか」という批判精神だなあと、あらためて感じました

                                                                                                                                                                                                                        >本作の凄さは、いつの時代にも通じる政治と人間についての本質を、ズバズバ書いている点にあります。

                                                                                                                                                                                                                        >過去の談話と違うことを言えば、過去そのものが否定できるという発想が見えるからです。

                                                                                                                                                                                                                        過去を否定したら、いったいこの70年はなんだったんでしょう。これは本当に「今」を考えさせる作品ですね。とても心に響く書評でした。ありがとうございました。
                                                                                                                                                                                                                      • GOOD!103/15 21:57
                                                                                                                                                                                                                        Wigs to fly さん

                                                                                                                                                                                                                        コメントありがとうございます。この本を最初に読んだのは20代でしたが、歳月を経て生き残る本というのは、やはりしっかりした理由があるのだということを、再認識しました。

                                                                                                                                                                                                                        これからも、こういう本のレビューを書いていきたいと思います。
                                                                                                                                                                                                                      • 107
                                                                                                                                                                                                                        篠田くらげ
                                                                                                                                                                                                                        篠田くらげ さん
                                                                                                                                                                                                                        『宇宙を創る実験』、ついに読み始めました。いまのところ「へえー」「ほおー」「すごい」しか言えてません。
                                                                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                                                                        2015年03月15日 19時28分
                                                                                                                                                                                                                        GOOD!5コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                        • 108
                                                                                                                                                                                                                          たけぞう
                                                                                                                                                                                                                          たけぞう さん
                                                                                                                                                                                                                          課題図書二冊目、読了しました。

                                                                                                                                                                                                                          ある小さなスズメの記録

                                                                                                                                                                                                                          いいなあ、飼いたいなあ。お友だちになりたいなあ。
                                                                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                                                                          2015年03月17日 00時05分
                                                                                                                                                                                                                          GOOD!7コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                          • GOOD!103/17 22:18
                                                                                                                                                                                                                            >信じられないほどか細い、けれど幸せそうな声が戸棚から聞こえる。
                                                                                                                                                                                                                            いいですねえ、そんな生活・・・私もお友だちになりたい。

                                                                                                                                                                                                                            最近、ウグイスの声で目覚めています。お昼ごろまで鳴き続けているので、ご近所では「偽物説(録音じゃねーの?)」という声まで(笑)
                                                                                                                                                                                                                          • GOOD!103/17 22:16
                                                                                                                                                                                                                            >Wings to flyさん
                                                                                                                                                                                                                            いいですねえ、ウグイスですか。しかもお昼ごろまでですと?
                                                                                                                                                                                                                            餌をおいたら来たりして。。。(コラ
                                                                                                                                                                                                                          • 109
                                                                                                                                                                                                                            風竜胆
                                                                                                                                                                                                                            風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                            「完訳 ファーブル昆虫記〈1〉」をアップしました。これで、課題図書4冊目。残りの手持ちは、「宇宙を創る実験」だけとなりました。
                                                                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                                                                            2015年03月17日 06時50分
                                                                                                                                                                                                                            GOOD!6コメントを全件表示3

                                                                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                            • GOOD!103/17 22:16
                                                                                                                                                                                                                              >ファーブル先生、虫を解剖したり、針で刺したり、窒息させたりと、なんともサディスティックなこと。
                                                                                                                                                                                                                              ファーブル先生の伝記の中で、スズメバチが食卓のまわりを飛び交う中で食事をしていたと書いてありました。これもかなりサディスティックなんじゃないかと・・・。

                                                                                                                                                                                                                              次はいよいよ、「宇宙を創る実験」ですね♪
                                                                                                                                                                                                                            • GOOD!103/17 22:20
                                                                                                                                                                                                                              >Wings to flyさん
                                                                                                                                                                                                                              ファーブル先生、S&Mを一人で体現しているすごい人ですw
                                                                                                                                                                                                                              次は、いよいよ「宇宙を創る実験」といきたいのですが、献本をいくつか抱え込んでいますので、先にそちらに目鼻を付けてからということになり、まだかかりそうです(というより、読めるのか orz )w
                                                                                                                                                                                                                            • 110
                                                                                                                                                                                                                              ぽんきち
                                                                                                                                                                                                                              ぽんきち さん
                                                                                                                                                                                                                              遅くなりましたが、完訳 ファーブル昆虫記 第1巻上を読みましたー。

                                                                                                                                                                                                                              ファーブルはダーウィンやクロード・ベルナールと同時代人なんですね。ジョン・スノウは少し年上、というところですか。時代の雰囲気なんてものも想像すると興味深いです。

                                                                                                                                                                                                                              余力があれば別の巻も読みたいところですが、ここのところ、まったく余力がない(^^;)。人生の長期計画(?)に組み入れておきたいと思います~。
                                                                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                                                                              2015年03月17日 14時37分
                                                                                                                                                                                                                              GOOD!7コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                              • GOOD!203/17 22:29
                                                                                                                                                                                                                                >ファーブルの観察眼と根気はすばらしいものではあるが、虫の行動の解釈には、根底に「直観」があるように思われる。
                                                                                                                                                                                                                                >「直観」は大切なものであるし、またそこが「見つけた!」の気持ちよさの由縁でもあると思うのだが、だがそこに「固執」してしまうとどうなのか、という疑問もどこかに残る。

                                                                                                                                                                                                                                この見解に、STAP細胞をめぐる一連の騒動を思い出して共感しました。またいつか、別の巻の感想を是非聞かせていただきたい!
                                                                                                                                                                                                                              • GOOD!203/17 23:31
                                                                                                                                                                                                                                ありがとうございます(^^)。

                                                                                                                                                                                                                                奥本先生の注が丁寧なので、時代背景の中でのファーブルの位置づけ、なんてところにも興味が向きます。これ、ほんとよい全集だと思います。

                                                                                                                                                                                                                                大人になってから、「ファーブル先生すげぇ」と思ったのが、子供と読んだヤママユガのフェロモンの話(どの版だったのかがどうしてもわからないのですが)だったので、それだけでもいずれ読みたいなぁと思っています。や、もう次から次へと実験を考え出しては実践する、その熱意がすごいんす(^^;)。

                                                                                                                                                                                                                                よい機会をいただきました。ありがとうございます(^^)/。
                                                                                                                                                                                                                              • 111
                                                                                                                                                                                                                                篠田くらげ
                                                                                                                                                                                                                                篠田くらげ さん
                                                                                                                                                                                                                                『宇宙を創る実験』、ようやく読めました。はあ疲れた。難しかったけれど、刺激的な一冊でした。

                                                                                                                                                                                                                                http://www.honzuki.jp/book/223...
                                                                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                2015年03月19日 18時19分
                                                                                                                                                                                                                                GOOD!6コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                • GOOD!203/19 23:26
                                                                                                                                                                                                                                  お疲れ様でした(^ ^) さまよいくらげさんの書評は哲学的って前に書いたけど、ユーモアがあって読むのが楽しいってことも付け加えさせていただきます♪
                                                                                                                                                                                                                                • GOOD!203/20 01:39
                                                                                                                                                                                                                                  >Wings to flyさん
                                                                                                                                                                                                                                  ありがとうございます♪
                                                                                                                                                                                                                                • 112
                                                                                                                                                                                                                                  素通堂
                                                                                                                                                                                                                                  素通堂 さん
                                                                                                                                                                                                                                  やっと読み終わりました~1984年

                                                                                                                                                                                                                                  なんかもう、いろんな意味でお腹いっぱいになりました。
                                                                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                  2015年03月22日 02時12分
                                                                                                                                                                                                                                  GOOD!6コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                  • GOOD!103/22 15:15
                                                                                                                                                                                                                                    秩序ある社会で生きていくには義務と責任を伴います。でも、どういう社会を選ぶのか、選択の自由はありますね。それは束縛の種類を選ぶってことかもしれないとか、様々な事を考えながら拝見していました。力作をありがとうございました!
                                                                                                                                                                                                                                  • GOOD!103/22 18:20
                                                                                                                                                                                                                                    Wings to flyさん、ありがとうございます!

                                                                                                                                                                                                                                    何だか自分でもまだよく頭の中がまとまっていないのですが、いろんなことを深く考えさせてくれる、素晴らしい作品でした。
                                                                                                                                                                                                                                  • 113
                                                                                                                                                                                                                                    主催者
                                                                                                                                                                                                                                    Wings to fly
                                                                                                                                                                                                                                    Wings to fly さん
                                                                                                                                                                                                                                    『七帝柔道記』を読み始めました。今のところ、夫に数万回聞かされた「某大剣道部の練習と合宿がいかにすさまじく死ぬほどの目にあったか」という話とかぶって「ああそう。」って感じです。
                                                                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                    2015年03月25日 17時53分
                                                                                                                                                                                                                                    GOOD!8コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                    • GOOD!103/26 09:20
                                                                                                                                                                                                                                      書評書きかけてから、一週間ほど放置してしまっています。僕は結構好きです、この作品。
                                                                                                                                                                                                                                    • GOOD!203/26 16:50
                                                                                                                                                                                                                                      読み進めるにつれ面白くなってきました〜。
                                                                                                                                                                                                                                      v(^_^v)♪
                                                                                                                                                                                                                                      書評楽しみにしています!
                                                                                                                                                                                                                                    • 114
                                                                                                                                                                                                                                      ぴょんはま
                                                                                                                                                                                                                                      ぴょんはま さん
                                                                                                                                                                                                                                      たとへば君読みました。
                                                                                                                                                                                                                                      書評ではなく感想を、形だけ短歌風に書いてみました。
                                                                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                      2015年03月25日 23時32分
                                                                                                                                                                                                                                      GOOD!7コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                      • GOOD!203/26 17:00
                                                                                                                                                                                                                                        短歌で綴る書評は、本が好き!で初の試みではないでしょうか。果敢な挑戦に拍手喝采です!
                                                                                                                                                                                                                                        ”桜花の記憶”の歌と”蝉のこゑ”の歌、とても好きです。ありがとうございましたm(__)m
                                                                                                                                                                                                                                      • GOOD!103/29 22:21
                                                                                                                                                                                                                                        Wings to Flyさん
                                                                                                                                                                                                                                        ありがとうございます。
                                                                                                                                                                                                                                        歌人二人の相聞歌のお相伴に与かるうちに、こういうのができたら素敵だなという気になって、思わずつられてそれらしく書いてしまいました。
                                                                                                                                                                                                                                        その道の心得のある方からするとなんだこりゃな中身だと思われ、お恥ずかしい限りですが、五七五七七は日本人が体で覚えている調子だから、乗りやすいのではないかしら。
                                                                                                                                                                                                                                      • 115
                                                                                                                                                                                                                                        主催者
                                                                                                                                                                                                                                        Wings to fly
                                                                                                                                                                                                                                        Wings to fly さん
                                                                                                                                                                                                                                        七帝柔道記 の書評を書きました。

                                                                                                                                                                                                                                        戦闘シーン(?!)の描写がハードで、時折目を背けたくなる~~。でも「大切なのは、いま目の前にあることに真摯に向き合うこと」というメッセージを感じました。

                                                                                                                                                                                                                                        この人たちが30年以上経つと、夫と同期やOBたちみたいに、ただただあの頃が懐かしくなるんだろうなあ。体育会系の人の方が共感を持って読めるだろうなあと思います。
                                                                                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                        2015年03月29日 17時57分
                                                                                                                                                                                                                                        GOOD!4コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                        • 116
                                                                                                                                                                                                                                          michako
                                                                                                                                                                                                                                          michako さん
                                                                                                                                                                                                                                          ようやく春にして君を離れアップできました。
                                                                                                                                                                                                                                          こういう奥さまが近くにいるので、本格的に淋しくなっている次第です(涙)
                                                                                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                          2015年03月31日 15時48分
                                                                                                                                                                                                                                          GOOD!5コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                          • GOOD!103/31 22:10
                                                                                                                                                                                                                                            >これ、やっぱりミステリーでしょう!!
                                                                                                                                                                                                                                            もうね、最後に笑わせてくれて、michakoさんったら素敵!!
                                                                                                                                                                                                                                            五月末まで開催してますから、もしお気が向いたらまたどれか読んでいただけたら嬉しいです。ありがとうございました(^o^)/
                                                                                                                                                                                                                                          • GOOD!204/01 13:29
                                                                                                                                                                                                                                            >Wings to flyさん
                                                                                                                                                                                                                                            しかし、笑えない作品でしたね(苦笑)
                                                                                                                                                                                                                                            自分がなぜ欠点の多い人に惹かれるのか、なんとなくわかったような気がしました。
                                                                                                                                                                                                                                            こういうものに出会えたのもこちらに参加してこそです!
                                                                                                                                                                                                                                            こちらこそ、ありがとうございましたwww
                                                                                                                                                                                                                                          • 117
                                                                                                                                                                                                                                            篠田くらげ
                                                                                                                                                                                                                                            篠田くらげ さん
                                                                                                                                                                                                                                            『ある小さなスズメの記録』読み終えました。クラレンス可愛かった。

                                                                                                                                                                                                                                            http://www.honzuki.jp/book/224...
                                                                                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                            2015年04月03日 18時45分
                                                                                                                                                                                                                                            GOOD!6コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                            • GOOD!304/03 22:26
                                                                                                                                                                                                                                              陳腐な言い方しか出来なくて申し訳ないのですが、終わりがあるからこそ命は輝くんだって、あらためて感じました。うちの若いワンコもいずれ命を終える日が来るわけですが…>_<…一緒に暮らす毎日に楽しい思い出をたくさん作りたいと思いました(T_T)
                                                                                                                                                                                                                                              それにしても、環境さえ整えばスズメが12年生きるとは!驚きです。
                                                                                                                                                                                                                                            • 118
                                                                                                                                                                                                                                              かもめ通信
                                                                                                                                                                                                                                              かもめ通信 さん
                                                                                                                                                                                                                                              たとへば君を読みました。
                                                                                                                                                                                                                                              先行レビューを読んで覚悟はできていたはずでしたが、想像以上に水浸しになりましたわ。。。。(汗)
                                                                                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                              2015年04月12日 06時16分
                                                                                                                                                                                                                                              GOOD!7コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                              • GOOD!304/12 06:29
                                                                                                                                                                                                                                                水浸しのカモメさん(^ ^) 羽根が濡れても飛べますよね?
                                                                                                                                                                                                                                                みんな好きな歌が違うのが面白いですね。私は、雲が並んでるのを”ぽぽぽぽ”と詠んだ歌がとっても印象に残っています。
                                                                                                                                                                                                                                              • GOOD!204/12 08:46
                                                                                                                                                                                                                                                先行レビューがどれも読み応えがあるので、さてどうすれば…と思い悩みながら手に取りましたが、読み始めるとそれどころじゃなくて(苦笑)。
                                                                                                                                                                                                                                                私の場合は「先入観」があったからこその感想なのかもしれませんが。
                                                                                                                                                                                                                                              • 119
                                                                                                                                                                                                                                                ぴょんはま
                                                                                                                                                                                                                                                ぴょんはま さん
                                                                                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                2015年04月20日 08時12分
                                                                                                                                                                                                                                                GOOD!4コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                • GOOD!104/20 20:11
                                                                                                                                                                                                                                                  読んで下さってありがとうございます!
                                                                                                                                                                                                                                                  「野生の」スズメが人と絆を結んだことが、人間の心を震わせるんでしょうね。
                                                                                                                                                                                                                                                  この本、図書館の予約待ちがあと1人です。泣かされる予感はするけど私も読む予定です。
                                                                                                                                                                                                                                                  皆さんの視点が素敵なので、別の中心テーマを見つけるのは大変そう(汗)

                                                                                                                                                                                                                                                • 120
                                                                                                                                                                                                                                                  ぴょんはま
                                                                                                                                                                                                                                                  ぴょんはま さん
                                                                                                                                                                                                                                                  1984年

                                                                                                                                                                                                                                                  書評アップしました。大変怖い本ですが、若い方に読んでいただきたい本です。
                                                                                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                  2015年04月22日 01時51分
                                                                                                                                                                                                                                                  GOOD!5コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                  • GOOD!004/22 21:47
                                                                                                                                                                                                                                                    未読ですが、ぴょんはまさんの書評に非常に共感しました・・・という以上に、健全かつ鋭い批判精神に感動を覚えました。
                                                                                                                                                                                                                                                  • 121
                                                                                                                                                                                                                                                    雨里
                                                                                                                                                                                                                                                    雨里 さん
                                                                                                                                                                                                                                                    七帝柔道記
                                                                                                                                                                                                                                                    お招きいただいたので、投稿してみます。のろのろ読んだのでかなり時間かかっちゃいました。私は地元だったので、そちら(ローカルネタ)のほうでも楽しめました。
                                                                                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                    2015年04月22日 22時29分
                                                                                                                                                                                                                                                    GOOD!4コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                    • GOOD!004/22 23:29
                                                                                                                                                                                                                                                      ようこそ!雨里さん、さっそくお越しいただきありがとうございます(^^)
                                                                                                                                                                                                                                                      地元…ってことは札幌にお住まい?私にはローカルネタはピンときませんでしたけど、書評の「もはや修行」というひと言には膝を打ちましたよ。フランシスコ会修道士の苦行みたいって思いました。
                                                                                                                                                                                                                                                    • GOOD!104/23 20:10
                                                                                                                                                                                                                                                      今は東京在住ですが札幌出身で大学も実はソコでして、聞いたことのある名前のお店がわんさか出てくるものだから、ニヤニヤしてしまいましたww
                                                                                                                                                                                                                                                    • 122
                                                                                                                                                                                                                                                      たけぞう
                                                                                                                                                                                                                                                      たけぞう さん
                                                                                                                                                                                                                                                      読みました! 「一九八四年」

                                                                                                                                                                                                                                                      いやー、面白かったです。課題図書倶楽部最高。

                                                                                                                                                                                                                                                      残念ながら、五月末の期限が近付いてきました。
                                                                                                                                                                                                                                                      ということで、締めでこれを読みたいと思います。

                                                                                                                                                                                                                                                      「たとへば君 四十年の恋歌」河野裕子・永田和宏

                                                                                                                                                                                                                                                      ある意味、わたしらしい選択だったりして。
                                                                                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                      2015年04月26日 01時09分
                                                                                                                                                                                                                                                      GOOD!5コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                      • GOOD!204/26 09:02
                                                                                                                                                                                                                                                        >未来に対する先見性を感じますが、冷静に考えると、実は過去や現在のことを書いているのかもしれない…
                                                                                                                                                                                                                                                        最近、ここで道を間違えると大変なことになるんじゃないかと不安を覚えることがしばしばあります。未来の選択は過去に学ぶしかないと思っていましたが、こういう小説を読むのも、様々な気付きに繋がりますねえ。参考になりました!

                                                                                                                                                                                                                                                        そして何冊も読んでくださってありがとうございます(^-^)/
                                                                                                                                                                                                                                                      • GOOD!204/26 09:25
                                                                                                                                                                                                                                                        >Wings to flyさん
                                                                                                                                                                                                                                                        やはり課題図書倶楽部はいいですね。
                                                                                                                                                                                                                                                        厳選された良本が読めますもん。
                                                                                                                                                                                                                                                        本当にありがとうございます。
                                                                                                                                                                                                                                                      • 123
                                                                                                                                                                                                                                                        素通堂
                                                                                                                                                                                                                                                        素通堂 さん
                                                                                                                                                                                                                                                        センス・オブ・ワンダー読みました!

                                                                                                                                                                                                                                                        10年ぶりくらいの再読でしたが、やっぱりいいものはいい!!
                                                                                                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                        2015年04月26日 19時46分
                                                                                                                                                                                                                                                        GOOD!5コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                        • GOOD!104/26 21:14
                                                                                                                                                                                                                                                          私が推薦したこの本、あまり読んで下さる方がいなくてちょっと悲しかったんです。でも良かった。こんなに微笑ましくも感動的な書評をいただけたんですもの(T_T)
                                                                                                                                                                                                                                                          ありがとうございました!
                                                                                                                                                                                                                                                        • GOOD!104/27 01:28
                                                                                                                                                                                                                                                          Wings to flyさん♪ うれしいお言葉です!ありがとうございます!!

                                                                                                                                                                                                                                                          この企画がなかったらこの素敵な本をいつ読み返しただろうか、と思います。

                                                                                                                                                                                                                                                          嬉しいきっかけを与えていただいてありがとうございました☆
                                                                                                                                                                                                                                                        • 124
                                                                                                                                                                                                                                                          ぴょんはま
                                                                                                                                                                                                                                                          ぴょんはま さん
                                                                                                                                                                                                                                                          天平の甍アップしました。
                                                                                                                                                                                                                                                          貧しくても先進国へのあこがれや好奇心、危機感やハングリー精神にあふれた時代の方が、若者は生きやすかったのかもしれません。
                                                                                                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                          2015年04月27日 13時56分
                                                                                                                                                                                                                                                          GOOD!5コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                          • GOOD!104/27 23:08
                                                                                                                                                                                                                                                            唐から届けられた一枚の甍。誰が何を思って日本へ送ったのだろう…全てが描かれないからこそ想像が広がりますね。
                                                                                                                                                                                                                                                            ひょんはまさん、何冊も読んでくださってありがとうございます!
                                                                                                                                                                                                                                                          • 125
                                                                                                                                                                                                                                                            SET
                                                                                                                                                                                                                                                            SET さん
                                                                                                                                                                                                                                                            宣言してからかなり時間が経ってしまいましたが、ようやく読みました。
                                                                                                                                                                                                                                                            センス・オブ・ワンダー

                                                                                                                                                                                                                                                            読むきっかけを下さり、ありがとうございました。
                                                                                                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                            2015年05月01日 19時44分
                                                                                                                                                                                                                                                            GOOD!3コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                            • GOOD!105/01 22:19
                                                                                                                                                                                                                                                              そうなんですよ。木々の匂い潮の匂い雨の匂い。そして光も色も。五感に訴えてくる描写ですよね…
                                                                                                                                                                                                                                                              自分が推薦した本に「楽しい時間を過ごした」と言っていただけたことが嬉しいです。ありがとうございました!
                                                                                                                                                                                                                                                            • GOOD!105/02 07:32
                                                                                                                                                                                                                                                              読んでいて、実際にその場にいるような感覚をときどき覚えたりして……うまく言葉にならない部分もあったんですが、とにかくよかったです!
                                                                                                                                                                                                                                                            • 126
                                                                                                                                                                                                                                                              篠田くらげ
                                                                                                                                                                                                                                                              篠田くらげ さん
                                                                                                                                                                                                                                                              ファーブル昆虫記、今読んでます。待ってろジャン・アンリ・ファーブル。
                                                                                                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                              2015年05月01日 19時46分
                                                                                                                                                                                                                                                              GOOD!5コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                              • 127
                                                                                                                                                                                                                                                                篠田くらげ
                                                                                                                                                                                                                                                                篠田くらげ さん
                                                                                                                                                                                                                                                                ファーブル昆虫記、読み終えました。虫たちを観察した日々、懐かしく思い出します。

                                                                                                                                                                                                                                                                http://www.honzuki.jp/book/206...
                                                                                                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                2015年05月03日 07時04分
                                                                                                                                                                                                                                                                GOOD!6コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                • GOOD!205/05 18:01
                                                                                                                                                                                                                                                                  >「虫と言えばキモチワルイ」と感じるようになってしまった。
                                                                                                                                                                                                                                                                  私は小さいころからどうにも虫が苦手で、「虫が好きな人の本には興味がないわ」と敬遠していた本だったのです。今回の企画で読んでみたら、ファーブルの昆虫への愛は小さな生き物たちを育む自然そのものへの愛なんだと感じました。
                                                                                                                                                                                                                                                                  楽しい書評をありがとうございます(^^)そうですか~~、埼玉ご出身と初めて知りましたwww
                                                                                                                                                                                                                                                                • GOOD!105/06 23:01
                                                                                                                                                                                                                                                                  >Wings to flyさん
                                                                                                                                                                                                                                                                  そうなんです。埼玉ですよー。まだあの頃は虫たちもたくさんいて。
                                                                                                                                                                                                                                                                • 128
                                                                                                                                                                                                                                                                  ユーリ
                                                                                                                                                                                                                                                                  ユーリ さん
                                                                                                                                                                                                                                                                  気づけばゴールデンウィークも終わり、課題図書倶楽部の期間ももうすぐ終わってしまう……!

                                                                                                                                                                                                                                                                  というわけで、私事ですが、短歌の練習を始めたこともあって、最後に『たとへば君 四十年の恋歌』で参戦します。「最後に」と言いつつまだ2冊目だけど(汗)。
                                                                                                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                  2015年05月06日 22時53分
                                                                                                                                                                                                                                                                  GOOD!4コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                  • GOOD!005/07 06:01
                                                                                                                                                                                                                                                                    倶楽部を始めたのは真冬だったのに。ホントに月日が経つのは早い!
                                                                                                                                                                                                                                                                    短歌を始められたのですか(^ ^) そのお話も是非伺いたいものです♪
                                                                                                                                                                                                                                                                  • 129
                                                                                                                                                                                                                                                                    Andy
                                                                                                                                                                                                                                                                    Andy さん
                                                                                                                                                                                                                                                                    3月に書き始めた『七帝柔道記』の書評をやっと終わらせました。

                                                                                                                                                                                                                                                                    七帝柔道記
                                                                                                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                    2015年05月08日 01時04分
                                                                                                                                                                                                                                                                    GOOD!5コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                    • GOOD!005/09 07:27
                                                                                                                                                                                                                                                                      この時期に柔道部にいて、あの凄まじい練習を乗り越えた人たちが、その後どんな人生を送ったのか知りたいなあと思いました。先輩の中には旭山動物園の大改革をした小菅正夫園長がいらっしゃいますね。腕が太くなり過ぎて牛馬の直腸に入らないから産業獣医師を諦めて旭山動物園に飼育係として就職したという話がウィキペディアに載っていました(笑)
                                                                                                                                                                                                                                                                    • 130
                                                                                                                                                                                                                                                                      そのじつ
                                                                                                                                                                                                                                                                      そのじつ さん
                                                                                                                                                                                                                                                                      ようやく書評をあげられました!(献本をのぞいて)なんと2ヶ月ぶり!
                                                                                                                                                                                                                                                                      私事の長いゴタゴタが一段落ついて、いざ書評!と張り切ったものの、イマイチ調子が乗りませんでした。
                                                                                                                                                                                                                                                                      勉強不足かリハビリ不足か。ちょっと残念。

                                                                                                                                                                                                                                                                      5月末までにまだ本を読む時間はまだありますね。次はなににしようかな〜
                                                                                                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                      2015年05月14日 16時13分
                                                                                                                                                                                                                                                                      GOOD!8コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                      • GOOD!505/14 22:24
                                                                                                                                                                                                                                                                        >すべてを取り上げられた人間がひとつずつ大切なものを取り戻してゆく軌跡
                                                                                                                                                                                                                                                                        日々の幸せを構成している自分の大切なものに思いを馳せながら拝見していました。やはり思考と感情を誰かと分かち合うことがなければ、満ち足りた気持ちにはなれないように思いました。
                                                                                                                                                                                                                                                                        力強く、そして繊細な書評を、ありがとうございました!
                                                                                                                                                                                                                                                                      • 131
                                                                                                                                                                                                                                                                        主催者
                                                                                                                                                                                                                                                                        Wings to fly
                                                                                                                                                                                                                                                                        Wings to fly さん
                                                                                                                                                                                                                                                                        さて皆さん、課題図書倶楽部開催期間もあと半月ほどで終了します!しかしまだまだ読んで書けますよ(^o^)/

                                                                                                                                                                                                                                                                        私はjunocoさんに推薦していただいたこの作品を読もうと思います。
                                                                                                                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                        2015年05月14日 22時31分
                                                                                                                                                                                                                                                                        GOOD!7コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                        • GOOD!205/15 13:08
                                                                                                                                                                                                                                                                          「宇宙を創る実験」が図書館に届いているようなので、最後にこれで参加予定です。月末までに間に合わなくてもレビューはあげるつもりでいます。
                                                                                                                                                                                                                                                                          ・・・が、ムズかしすぎて理解できなかったら書かない、かも(^^;)。
                                                                                                                                                                                                                                                                        • GOOD!105/15 14:30
                                                                                                                                                                                                                                                                          あ、ついに挑戦者登場!
                                                                                                                                                                                                                                                                          >ムズかしすぎて理解できなかったら書かない、かも・・・
                                                                                                                                                                                                                                                                          いいのいいの。気楽に読んでいただければ(^^)。
                                                                                                                                                                                                                                                                        • 132
                                                                                                                                                                                                                                                                          主催者
                                                                                                                                                                                                                                                                          Wings to fly
                                                                                                                                                                                                                                                                          Wings to fly さん
                                                                                                                                                                                                                                                                          ある小さなスズメの記録を読み終わりました。小さな鳥と人間に、これほどの信頼と愛情が通い合ったことは奇跡のように思えます。

                                                                                                                                                                                                                                                                          私の可愛い柴犬の子が死んじゃったらどうしたらいいんだろう・・・考えただけで号泣しそうです。
                                                                                                                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                          2015年05月19日 20時22分
                                                                                                                                                                                                                                                                          GOOD!6コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                          • GOOD!105/19 21:11
                                                                                                                                                                                                                                                                            私、今から「もしも先に死んじゃっても三途の川でお母さんが行くまで待ってるんだよ(==)」と言い聞かせています。姉柴も妹柴も聞いちゃいませんが(^^;)。
                                                                                                                                                                                                                                                                          • GOOD!105/19 21:15
                                                                                                                                                                                                                                                                            あはは!!
                                                                                                                                                                                                                                                                            三途の川で待っててくれると思うと、死ぬのも怖くないって気がしますね。そんな親心も知らず、歯磨きされそうな時間となったので、ケージで寝たふりをしています(苦笑)。
                                                                                                                                                                                                                                                                          • 133
                                                                                                                                                                                                                                                                            タカラ~ム
                                                                                                                                                                                                                                                                            タカラ~ム さん
                                                                                                                                                                                                                                                                            閉幕間近、たぶんこれが最後の投稿になりそう。

                                                                                                                                                                                                                                                                            ジョージ・オーウェル「一九八四年」のレビューをアップしました。

                                                                                                                                                                                                                                                                            http://www.honzuki.jp/book/125...

                                                                                                                                                                                                                                                                            内容が、書評というより思想の暴露みたいになってしまってますm(__)m
                                                                                                                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                            2015年05月21日 22時30分
                                                                                                                                                                                                                                                                            GOOD!4コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                            • GOOD!205/21 22:35
                                                                                                                                                                                                                                                                              以前、まんが版のレビューをアップしています。
                                                                                                                                                                                                                                                                              http://www.honzuki.jp/book/224660/review/134865/

                                                                                                                                                                                                                                                                              今回、小説として読みましたが、内容の深さであったり、人物像の描き方、場面場面の緊迫感など、小説としての魅力は抄録まんがでは味わえないものだと、改めて感じました。
                                                                                                                                                                                                                                                                            • GOOD!105/22 14:32
                                                                                                                                                                                                                                                                              ついに小説も手に取られたのですね!
                                                                                                                                                                                                                                                                              >思想の暴露
                                                                                                                                                                                                                                                                              書評みたいに、何かに対しての感想を述べる行為って、かなりそうなっちゃうと思います。共感できる部分がたくさんありました。小説と漫画、どちらの良さもわかったし、素敵な読み比べレビューでした♪
                                                                                                                                                                                                                                                                            • 134
                                                                                                                                                                                                                                                                              主催者
                                                                                                                                                                                                                                                                              Wings to fly
                                                                                                                                                                                                                                                                              Wings to fly さん
                                                                                                                                                                                                                                                                              ☆65と94に、過去の「課題図書倶楽部」の活動をご紹介しております。次は2013年6月を見てみましょう。主催者は、かもめ通信さん。課題図書はこの5冊でした。

                                                                                                                                                                                                                                                                              「宇宙に外側はあるか」松原隆彦
                                                                                                                                                                                                                                                                              「グレート・ギャツビー」フィッツジェラルド
                                                                                                                                                                                                                                                                              「ムーミン谷の夏まつり」トーベ・ヤンソン
                                                                                                                                                                                                                                                                              「華岡青洲の妻」有吉佐和子
                                                                                                                                                                                                                                                                              「たけくらべ」樋口一葉

                                                                                                                                                                                                                                                                              ご紹介したい書評はこちら!

                                                                                                                                                                                                                                                                              ○らぐさんの ムーミン谷の夏祭り

                                                                                                                                                                                                                                                                              ○かもめ通信さんの グレート・ギャツビー
                                                                                                                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                              2015年05月22日 15時30分
                                                                                                                                                                                                                                                                              GOOD!4コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                              • 135
                                                                                                                                                                                                                                                                                主催者
                                                                                                                                                                                                                                                                                Wings to fly
                                                                                                                                                                                                                                                                                Wings to fly さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                ☆開催期間も残りわずかなので、焦りつつ2013年7月もご紹介!
                                                                                                                                                                                                                                                                                主催者はらぐさん。課題図書は夏らしくホラー特集でした。

                                                                                                                                                                                                                                                                                『高野聖』 泉鏡花
                                                                                                                                                                                                                                                                                『アシンメトリー』 飛鳥井 千砂
                                                                                                                                                                                                                                                                                『黒い家』 貴志祐介
                                                                                                                                                                                                                                                                                『赫眼』 三津田 信三
                                                                                                                                                                                                                                                                                『妖怪文化入門』小松 和彦

                                                                                                                                                                                                                                                                                是非お読みください・・・♪

                                                                                                                                                                                                                                                                                ○ぽんきちさんの 赫眼

                                                                                                                                                                                                                                                                                ○たけぞうさんの 高野聖
                                                                                                                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                2015年05月22日 15時51分
                                                                                                                                                                                                                                                                                GOOD!7コメントを全件表示3

                                                                                                                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                • GOOD!105/23 01:47
                                                                                                                                                                                                                                                                                  おっ、ご紹介ありがとうございます。
                                                                                                                                                                                                                                                                                  そうだ、こんなの書いていたっけと思わず読み返してしまいました。
                                                                                                                                                                                                                                                                                • GOOD!105/29 21:13
                                                                                                                                                                                                                                                                                  ををぅ、私もありがとうございます♪

                                                                                                                                                                                                                                                                                  んー、楽しい本、楽しい旅でしたw
                                                                                                                                                                                                                                                                                • 136
                                                                                                                                                                                                                                                                                  ユーリ
                                                                                                                                                                                                                                                                                  ユーリ さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                  『たとへば君 四十年の恋歌』の書評、投稿しました。間に合ってよかった(^^;
                                                                                                                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                  2015年05月24日 00時29分
                                                                                                                                                                                                                                                                                  GOOD!6コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                  • GOOD!205/24 18:10
                                                                                                                                                                                                                                                                                    >この「悲し」と「愛し」が、パッヘルベルのカノンの通奏低音のように、ずっと鳴り響いているのを感じていた。・・・それと同じように、お互いがお互いに「悲し」、そして「愛し」と思う気持ちが、形や激しさを変えつつも、40年間それぞれの歌にずっと鳴り続け、少しずつ気持ちが積み重なってゆくのが感じられた。

                                                                                                                                                                                                                                                                                    この表現とってもとっても素晴らしいですね。感動してしまいました。
                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 137
                                                                                                                                                                                                                                                                                    ぴょんはま
                                                                                                                                                                                                                                                                                    ぴょんはま さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                    春にして君を離れ
                                                                                                                                                                                                                                                                                    いよいよ終了時期が近付いてきたので、2月に書いたもの
                                                                                                                                                                                                                                                                                    春にして君を離れ
                                                                                                                                                                                                                                                                                    とは別にもう一つ書いてみました。
                                                                                                                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                    2015年05月26日 06時12分
                                                                                                                                                                                                                                                                                    GOOD!6コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                    • GOOD!405/26 21:16
                                                                                                                                                                                                                                                                                      後から思い出すと別の感慨が湧いてきたり、「はっ!あれってこういう意味だったんだ!とか突如閃いたりすることありますね。
                                                                                                                                                                                                                                                                                      こんなに色んな事感じさせる作品もすごいんだけど、手間を惜しまず書いて下さった事がホントに嬉しいというか、ぴょんはまさんが作品に向き合う姿勢が素敵だと思います。ありがとうございましたm(__)m
                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 138
                                                                                                                                                                                                                                                                                      たけぞう
                                                                                                                                                                                                                                                                                      たけぞう さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                      ああ、もう五月も終わりなのですね・・・
                                                                                                                                                                                                                                                                                      名残惜しいです。
                                                                                                                                                                                                                                                                                      課題図書、四冊目を読みました。時間的に、これでラストです。

                                                                                                                                                                                                                                                                                      「たとへば君」

                                                                                                                                                                                                                                                                                      まだ数日ありますが、先にお礼申し上げます。
                                                                                                                                                                                                                                                                                      楽しい企画、どうもありがとうございました。
                                                                                                                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                      2015年05月27日 00時52分
                                                                                                                                                                                                                                                                                      GOOD!6コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                      • GOOD!105/27 15:46
                                                                                                                                                                                                                                                                                        会社のお昼休み、人知れず涙を拭いて咳払いなんかしてるたけぞうさんの姿を想像しちゃいましたよ(笑)

                                                                                                                                                                                                                                                                                        あっという間の4ヶ月でしたね。私も楽しかったです。
                                                                                                                                                                                                                                                                                        ありがとうございました(^ ^)
                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 139
                                                                                                                                                                                                                                                                                        主催者
                                                                                                                                                                                                                                                                                        Wings to fly
                                                                                                                                                                                                                                                                                        Wings to fly さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                        ぎりぎり最後に読み終わりました。

                                                                                                                                                                                                                                                                                        天平の甍

                                                                                                                                                                                                                                                                                        悠々たる歴史の流れ、その歯車として人知れず消えていった幾多の生に思いを馳せました。静謐かつ恬淡とした筆致が、実に味わい深い作品でした。
                                                                                                                                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                        2015年05月29日 20時56分
                                                                                                                                                                                                                                                                                        GOOD!7コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 140
                                                                                                                                                                                                                                                                                          風竜胆
                                                                                                                                                                                                                                                                                          風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                          なんとか間に合いましたw
                                                                                                                                                                                                                                                                                          「宇宙を創る実験」
                                                                                                                                                                                                                                                                                          これをロマンと呼ばずば、なんと呼びましょうか。
                                                                                                                                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                          2015年05月29日 21時29分
                                                                                                                                                                                                                                                                                          GOOD!6コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                          • GOOD!105/30 20:08
                                                                                                                                                                                                                                                                                            間に合いましたね(笑)
                                                                                                                                                                                                                                                                                            私は宇宙論にも素粒子論にもあんまり関心はないのですが、驚異を覚えロマンを感じました。やっぱりこういう書評こそ、風竜胆さんの真骨頂だと思います(-_-)
                                                                                                                                                                                                                                                                                          • GOOD!105/30 20:14
                                                                                                                                                                                                                                                                                            >Wings to flyさん
                                                                                                                                                                                                                                                                                            ありがとうございます。ほんとは、こういったものをたくさん読みたいのですが、ついついミステリーなんかに寄り道してしまいますw
                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 141
                                                                                                                                                                                                                                                                                            素通堂
                                                                                                                                                                                                                                                                                            素通堂 さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                            たとへば君 四十年の恋歌投稿しました。

                                                                                                                                                                                                                                                                                            4か月間、たくさんの本やレビューと出逢えてとても楽しかったです! 主催者のWings to flyさん、推薦者の方々、どうもありがとうございました!!
                                                                                                                                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                            2015年05月30日 12時44分
                                                                                                                                                                                                                                                                                            GOOD!6コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                            • GOOD!205/30 22:14
                                                                                                                                                                                                                                                                                              4か月って、開催期間としては長すぎるかなーと思っていたのですが、終わるとなると寂しい気もします。洞察力に富む素晴らしいレビューの数々、いつも楽しく読ませていただきました。こちらこそ御礼申し上げます。ありがとう!
                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 142
                                                                                                                                                                                                                                                                                              主催者
                                                                                                                                                                                                                                                                                              Wings to fly
                                                                                                                                                                                                                                                                                              Wings to fly さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                              早いもので、このお祭りもあと一日となりました。では134と135の続きをご紹介しましょう。
                                                                                                                                                                                                                                                                                              2013年8月、主催者はそのじつさん。テーマは「人生の黄昏時とおさな心」、終戦記念日企画も含めて課題図書は6冊でした。

                                                                                                                                                                                                                                                                                              楢山節考 深沢七郎
                                                                                                                                                                                                                                                                                              星の王子さま サン=テグジュペリ
                                                                                                                                                                                                                                                                                              レオ・レオニの絵本のどれか
                                                                                                                                                                                                                                                                                              驚きの介護民俗学 六車由美
                                                                                                                                                                                                                                                                                              水木しげるのラバウル戦記 水木しげる
                                                                                                                                                                                                                                                                                              夏の花 原 民喜

                                                                                                                                                                                                                                                                                              是非ともご紹介したい書評があります。

                                                                                                                                                                                                                                                                                              ○junocoさんの 星の王子様

                                                                                                                                                                                                                                                                                              ○風竜胆さんの 夏の花・心願の国
                                                                                                                                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                              2015年05月30日 23時04分
                                                                                                                                                                                                                                                                                              GOOD!6コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 143
                                                                                                                                                                                                                                                                                                主催者
                                                                                                                                                                                                                                                                                                Wings to fly
                                                                                                                                                                                                                                                                                                Wings to fly さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                                今回の「復活!課題図書倶楽部2015」は、風竜胆さんが主催された2013年9月の続きということになります。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                邪馬台:北森鴻、浅野里沙子
                                                                                                                                                                                                                                                                                                文学少女シリーズ(本編中どれでも):野村美月
                                                                                                                                                                                                                                                                                                無花果とムーン:桜庭一樹
                                                                                                                                                                                                                                                                                                BLOOD-Cシリーズ(シリーズのどれでも):藤崎淳一
                                                                                                                                                                                                                                                                                                女子高生ちえの社長日記シリーズ(シリーズのどれでも): 甲斐莊正晃
                                                                                                                                                                                                                                                                                                ザ・リンク:コリンタッジ

                                                                                                                                                                                                                                                                                                ○b-be-bさん(退会が惜しまれます)の 無花果とムーン

                                                                                                                                                                                                                                                                                                >太宰治を取り上げていたことに好感を持ちました
                                                                                                                                                                                                                                                                                                ○たけぞうさんの 文学少女と死にたがりの道化
                                                                                                                                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                                2015年05月30日 23時36分
                                                                                                                                                                                                                                                                                                GOOD!7コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 144
                                                                                                                                                                                                                                                                                                  雅也-カヤ-
                                                                                                                                                                                                                                                                                                  雅也-カヤ- さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                                  ギリギリになってしまいましたが
                                                                                                                                                                                                                                                                                                  天平の甍投稿完了いたしました!

                                                                                                                                                                                                                                                                                                  せっかくWings to flyさんが企画して下さったのに結局1冊でしか参加できませんでした(´・ω・`)もったいないことをしてしまいました。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                  でも、企画は今日で最終日を迎えてしまうけど、こちらで今回紹介されている本はまたいつか時間をかけて読んでみたいと思います!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                                  2015年05月31日 22時53分
                                                                                                                                                                                                                                                                                                  GOOD!6コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • GOOD!206/01 05:39
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    きっと忙しいんだろうなぁ、junocoさん…って思ってました(^^) 間に合ったね!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    「ある小さなスズメの記録」読みましたよ。良かったです〜〜‼︎
                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • GOOD!106/01 21:40
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    はい、なんとか駆け込みセーフでした(´д`;)ヒヤヒヤ
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    最後の方は間に合うかどうかドキドキしながら書評を書いていました(笑)

                                                                                                                                                                                                                                                                                                    「あるスズメの記録」、書評はかけていないのですが私も再読しました。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    みなさんの書評を読んだ後だと以前本を読んだ時とはまた違う印象もありました。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 145
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    そのじつ
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    そのじつ さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    終了10分前!今回ラストの投稿を確信します。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    (掲示板の最初と最後をとってしまった…)
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    数十年ぶりのクリスティーは、やっぱりおもしろかった!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    本を紹介して下さった皆様、企画を立て運営して下さったWings to flyさん、ありがとうございました!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    ホント。楽しかったです(´▽`)
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    2015年05月31日 23時57分
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    GOOD!7コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • GOOD!206/01 05:43
                                                                                                                                                                                                                                                                                                      あ、ギリギリ〜〜!寝る前に掲示板閉じなくて良かった(笑)
                                                                                                                                                                                                                                                                                                      皆さんのおかげで最後まで盛り上がりました。またやりたいですね、課題図書倶楽部。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 146
                                                                                                                                                                                                                                                                                                      ぴょんはま
                                                                                                                                                                                                                                                                                                      ぴょんはま さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                                      Wings to flyさま&課題図書推薦者の皆さま
                                                                                                                                                                                                                                                                                                       お蔭さまでとても楽しい4カ月でした。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                       4カ月もあるのだから、他のものは置いておいて10冊(11冊)全部読んでみようくらいに思っていましたが、そうもいかず・・・
                                                                                                                                                                                                                                                                                                      再読できなかったけれど「雪国」:皆さまの書評によるとかなり大人向きの本で、10代で読んだ時には意味も判らず読んでいたに違いないと思います。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                       結果的に「ファーブル昆虫記」「センス・オブ・ワンダー」も期間内に手に取れませんでしたし、「北大柔道記」も再読はしませんでしたが、「本が好き!」の皆さんの推薦図書ってどれも刺激的。その中からせいぜい1,2冊しか読む時間がないよね、どれを選ぼうかな、となるより、その気になったら全部読めそうな4カ月じっくりというのは余裕があって良かったのではないでしょうか。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                       ありがとうございました。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                                      2015年06月01日 00時08分
                                                                                                                                                                                                                                                                                                      GOOD!9コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • GOOD!506/01 00:09
                                                                                                                                                                                                                                                                                                         小説「天平の甍」「1984年」「春にして君を離れ」:古典なので、こういう機会がないと読まなかったと思うのですが、読んでみるとどれもある意味今が旬の本じゃないですか・・・選者のセンスに脱帽。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        「たとへば君 四十年の恋歌」「あるスズメの記録~誇り高きクラレンスの生涯」:こういう分野の本は、そもそも読もうと思わずに見逃していたと思います。思い切って読んでみて新しい世界発見。短歌ももしかしたら好きかも。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        「宇宙を創る実験」「われわれはなぜ死ぬのか~死の生命科学」:読みかけたのだけれど(後者は一応最後まで行ったし、判りやすいと感じたのだけど)、レヴューをまとめるなどできず、やっぱり私は理系ではないよねえと思い知りました。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • GOOD!206/01 05:45
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        ぴょんはまさん、素晴らしい総括まで書いて下さってありがとうございます。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        感動しました…(T_T)
                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 147
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        主催者
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        Wings to fly
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        Wings to fly さん
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        では、これで閉幕とさせていただきます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                        課題図書倶楽部は年に一度ぐらいあってもいい企画だなぁと思います。そのうち、次回の主催者をこっそり指名しに行くかもしれませんよ…

                                                                                                                                                                                                                                                                                                        参加者の皆さん、本を選んで下さった皆さん、ありがとうございました!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        2015年06月01日 05時54分
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        GOOD!12コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • GOOD!106/01 21:44
                                                                                                                                                                                                                                                                                                          Wings to fly さん、楽しい企画をありがとうございました<(_ _*)>
                                                                                                                                                                                                                                                                                                          また次回があるなら、ぜひ参加させていただきたいです♪
                                                                                                                                                                                                                                                                                                          次の主催者のバトンを受け取るのはどなただろう・・・w
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        この読書会は終了しました。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        [主催者の終了メッセージ]
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        またいつか‼︎

                                                                                                                                                                                                                                                                                                        フォローする

                                                                                                                                                                                                                                                                                                        話題の書評
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        最新の献本
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        ページトップへ