書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 8ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

孤独なバッタが群れるとき―サバクトビバッタの相変異と大発生 (フィールドの生物学)
【最新書評】
孤独なバッタが群れるとき―サバクトビバッタの相変異と大発生 (フィールドの生物学)
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

3年ほど前まで読書習慣がなかったのですが、一旦始めると読みたい本が沢山出てきますね。 このサイトでも色んな本に出会えたらと思います。 よろしくお願いします。 今年に入ってから、読書のペースがぐっと落…

ドリームボックス―殺されてゆくペットたち
【最新書評】
ドリームボックス―殺されてゆくペットたち
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

魚は痛みを感じるか?
【最新書評】
魚は痛みを感じるか?
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

週刊「アサヒゴルフ」、週刊「少年サンデー」等の編集に携わった後、平河出版社に入社。1977年月刊「The Meditation」編集長。1979年「世界神秘学事典」(荒俣宏/編)の編集を最後に平河出版…

ミツバチの会議: なぜ常に最良の意思決定ができるのか
【最新書評】
ミツバチの会議: なぜ常に最良の意思決定ができるのか
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

某メーカにて社会インフラシステム向けのソフトウェア技術者やってますが、最近は管理職?本当は、もっと住民主体の街づくりを支援できるような仕事に就けないかなーとか大それた事を考えています。落ち込むと家で妻…

観察する目が変わる動物学入門 (BERET SCIENCE)
【最新書評】
観察する目が変わる動物学入門 (BERET SCIENCE)
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

 僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。  “人の生き様”に惹かれます。何故か“歪み”に惹かれることが…

先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます!―鳥取環境大学の森の人間動物行動学
【最新書評】
先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます!―鳥取環境大学の森の人間動物行動学
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

常に鞄の中に本がないと落ち着かない。 好きな場所は本屋と図書館とカフェ。 のんびりまったり、お茶しながら本を読むのが好きです。

幸せになりたければねこと暮らしなさい
【最新書評】
幸せになりたければねこと暮らしなさい
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

 アラフィフの自営業中学生1男子の母です。ウェブリブログで”人生を変えた本たち”というブログで本の感想や日々の徒然を、ちまちま書いておりましたら運営の方にこちらを紹介していただきました。三か月ロムって…

へんな生きもの へんな生きざま
【最新書評】
へんな生きもの へんな生きざま
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

高校まではほとんど本を読まない生活をおくってましたが、大学入学後に突如、読書の楽しさに目覚めてしまいました。現在は特にジャンルを問わずに読んでいますが、歴史、経済、社会関係の本が多いです。

ひと目で見分ける287種 野鳥ポケット図鑑
【最新書評】
ひと目で見分ける287種 野鳥ポケット図鑑
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

偶然迷い込んだ「本が好き!」サイト。 ますます、本が好きになりました。  旅と共に読書も私を知らない世界に誘ってくれるので、その恩恵にどっぷり浸り、心豊かに過ごしたいです。

元気な魚が育つ水槽作り
【最新書評】
元気な魚が育つ水槽作り
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

昆虫好きの生態観察図鑑I チョウ・ガ
【最新書評】
昆虫好きの生態観察図鑑I チョウ・ガ
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

母親業+小学生相手の講師です。 小さな菜園を耕し、鳥や昆虫の写真を撮り 娘の買い物や料理につきあい 息子の少年野球を応援し 一年中隙あれば 湘南の海に出向き それでも本が好きです。

シロアリ――女王様、その手がありましたか!
【最新書評】
シロアリ――女王様、その手がありましたか!
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

雑食性本読み。やや翻訳もの寄りかも。

ハダカデバネズミ―女王・兵隊・ふとん係
【最新書評】
ハダカデバネズミ―女王・兵隊・ふとん係
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

書店で日々研鑽を積んでいます。

幸せなうさぎの育て方
【最新書評】
幸せなうさぎの育て方
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

絵本大好き!年に何度か読書熱が上がる瞬間が。マイペースに自分の知的好奇心を満たす本を読み漁りたいと思います。文字で表現するのは得意ではないので、レビューは感情の赴くままにぬるぬると書きます。

先生、カエルが脱皮してその皮を食べています!
【最新書評】
先生、カエルが脱皮してその皮を食べています!
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

面白かったな、と思った本には何か書いていく予定です。 読める文字ならだいたいなんでも読みますが、好みは歴史小説・エッセイ・軽めの科学本です。 漫画もたくさん読んでいますが、よっぽど感じ入ったものだけを…

「私が、答えます」―動物行動学でギモン解決!
【最新書評】
「私が、答えます」―動物行動学でギモン解決!
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

書評などというほどのものではなく、覚書として書いています。 一期一会の印象や、自分の検索用です。

イモムシハンドブック②
【最新書評】
イモムシハンドブック②
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

見た目はオヤジ、頭脳はコドモなサラリーマン。 「思考実験」と称してあれこれ妄想する習性があります。 酒も好きです、とっても。     読書は趣味ではなく、自らを進化させるための習慣と考えています。何を…

動物と話せる女性 ハイジ
【最新書評】
動物と話せる女性 ハイジ
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

ホタルの歌
【最新書評】
ホタルの歌
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

絵本から専門書まで。小説ならSF,ミステリは好み。 仕事や諸事情によりほとんど読書時間がとれなくなっているため休眠中です。

カラスの教科書
【最新書評】
カラスの教科書
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

公開はしますが、自分なりの読書記録としての投稿が主な目的です。 「書評」とありますが、私が書くのは感想だと思ってください。 つまらなかったものや嫌いなものははっきり書きますので、賛同できない方はス…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ