書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 5ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ごまかさないクラシック音楽
【最新書評】
ごまかさないクラシック音楽
書評を読む
Array
  • 合計:67p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:47票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

誰が音楽をタダにした?──巨大産業をぶっ潰した男たち
【最新書評】
誰が音楽をタダにした?──巨大産業をぶっ潰した男たち
書評を読む
Array
  • 合計:66p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

やりたいこと、行きたいところ、観たい映画、読みたい本。 自分の能力を踏まえて改めて考えてみると、一日が36時間ぐらいないと全部をかなえることは難しい。 今年は少しでももどかしい思いを減らせるように諸事…

最後の秘境 東京藝大:天才たちのカオスな日常
【最新書評】
最後の秘境 東京藝大:天才たちのカオスな日常
書評を読む
Array
  • 合計:65p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:55票(×1p)

読書が趣味、と胸を張って言えない程度の本読み。 読みだせば早いが、読みだすのに時間がかかる程度の人。

音楽は何も与えてくれない
【最新書評】
音楽は何も与えてくれない
書評を読む
Array
  • 合計:65p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:45票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

本当はこんな歌
【最新書評】
本当はこんな歌
書評を読む
Array
  • 合計:64p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:49票(×1p)

踊ります!

蜜蜂と遠雷
【最新書評】
蜜蜂と遠雷
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:58票(×1p)

仕事のことで鬱状態が続いており全く本が読めなかったのですが、ぼちぼち読めるようになってきました!

素数の音楽
【最新書評】
素数の音楽
書評を読む
Array
  • 合計:62p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:50票(×1p)

感想はできるだけ一息に書きたいです。

マチネの終わりに
【最新書評】
マチネの終わりに
書評を読む
Array
  • 合計:62p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:37票(×1p)

サービス終了となったブクレコから漂着いたしました。 とりあえずブクレコのレビューをサルベージしてどばどば貼り付けてます。 てことでひとつよろしくお願いしますです。

小澤征爾さんと、音楽について話をする
【最新書評】
小澤征爾さんと、音楽について話をする
書評を読む
Array
  • 合計:62p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:47票(×1p)

一時、タウン紙(休刊)に書評を連載したので、その一部を再録し、執筆スタイルを変えて書下ろしをしていきます。ブログでは、「戦前の新聞を読んでビックリ」で各種広告類を画像掲載とともに寸評、「徘徊人の歳時記…

春琴抄
【最新書評】
春琴抄
書評を読む
Array
  • 合計:62p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:52票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

室井滋のオシゴト探検 - 玄人ですもの
【最新書評】
室井滋のオシゴト探検 - 玄人ですもの
書評を読む
Array
  • 合計:61p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:46票(×1p)

読書熱は一向に下がらず、本を読み続けてはいるのですが なかなか当サイトを訪れる事が出来ず 「読んだ本」ばかりが増え続けております。 皆さんの書評を拝読できず、投票行為も止まったままですが 時折、投票…

蜜蜂と遠雷
【最新書評】
蜜蜂と遠雷
書評を読む
Array
  • 合計:60p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:50票(×1p)

ミステリー好きです。読書ペースは調子がよければ一日一冊。感想も頑張って書いていきます。

ロックで独立する方法 (新潮文庫)
【最新書評】
ロックで独立する方法 (新潮文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:59p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:44票(×1p)

Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ
【最新書評】
ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ
書評を読む
Array
  • 合計:58p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:48票(×1p)

本が大好きで、毎日本のページを繰っています。 小説なら、どんなジャンルでも挑戦しております。 小説の神様は山田風太郎と皆川博子とスティーヴン・キングだと思っています。 あと川谷絵音も大好きです。よろ…

ヘルメスの音楽
【最新書評】
ヘルメスの音楽
書評を読む
Array
  • 合計:57p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:47票(×1p)

読んでいて面白い~と思った本の読書記録です。

親愛なるレニー: レナード・バーンスタインと戦後日本の物語
【最新書評】
親愛なるレニー: レナード・バーンスタインと戦後日本の物語
書評を読む
Array
  • 合計:57p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

「昭和の香り漂う音楽ライター」です。 ブログ「富樫鉄火のグル新」からの転載を中心に投稿しています。 よほどのことがないかぎり、多くの方に知っていただきたい本についてのみ、投稿します。

鬼才 伝説の編集人 齋藤十一
【最新書評】
鬼才 伝説の編集人 齋藤十一
書評を読む
Array
  • 合計:57p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:37票(×1p)

関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

失踪入門 人生はやりなおせる!
【最新書評】
失踪入門 人生はやりなおせる!
書評を読む
Array
  • 合計:55p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:16件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

テーマも主張も無いのにグイグイ読ませる本が好き。

ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく
【最新書評】
ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく
書評を読む
Array
  • 合計:55p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:45票(×1p)

2005年より書評業。外国人向け情報誌の編集&翻訳、論文添削をしています。生きていく上で大切なことを教えてくれた本、懐かしい思い出と共にある本、これからも様々な本と出会えればと思います。

ゴジラ音楽と緊急地震速報~あの警報チャイムに込められた福祉工学のメッセージ~
【最新書評】
ゴジラ音楽と緊急地震速報~あの警報チャイムに込められた福祉工学のメッセージ~
書評を読む
Array
  • 合計:54p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:44票(×1p)

もう少し、ここに登録していようかな…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ