書評でつながる読書コミュニティ
  1. 17ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

みんな、どんなふうに働いて生きてゆくの?
【最新書評】
みんな、どんなふうに働いて生きてゆくの?
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

九州の温泉で有名な県出身です。 山下智久君の大ファンです♪ 主にミステリ、時代物、食べ物関連の本を好みます。 食べ物ミステリ大好物です(笑)。 あ、あとこれはもう当然ながら、本関係ミステリは外せません…

1分間スティーブ・ジョブズ 人生に革命を起こす77の原則
【最新書評】
1分間スティーブ・ジョブズ 人生に革命を起こす77の原則
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

色々あって今は図書館で働いている人です。本は目についたものから読んでいくタチ……だと思ってたんですが、ここに書くようになってから自分がミステリとビジネス書に偏って読んでいることに気がつきました。

あなたの魅力を演出するちょっとしたヒント
【最新書評】
あなたの魅力を演出するちょっとしたヒント
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

<a href="http://ameblo.jp/bbookk-book/">http://ameblo.jp/bbookk-book/</a>

人生はワンチャンス!   ―「仕事」も「遊び」も楽しくなる65の方法
【最新書評】
人生はワンチャンス! ―「仕事」も「遊び」も楽しくなる65の方法
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

コンピューターのWebプログラマーです。 本が好きで、中学生の頃は図書館にある本を卒業までに全部読んでやろう!と思っていましたが、、、無理でした。 いまは興味がわいた本を楽しんで読むというスタイルで…

最後の授業 ぼくの命があるうちに DVD付き版
【最新書評】
最後の授業 ぼくの命があるうちに DVD付き版
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

理工系書籍をどんどん読んでいきたいと思います。 そのほかSF・ファンタジー、児童文学にも関心があります。

東大生だけが知っている「やる気スイッチ」の魔法
【最新書評】
東大生だけが知っている「やる気スイッチ」の魔法
書評を読む
Array
  • 合計:27p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

村上主義者。

聞かせて! 恋ってお金のかかるもの?
【最新書評】
聞かせて! 恋ってお金のかかるもの?
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

大学の教員です。教育学部で情報処理を教えています。 ノンフィクションやミステリーが好きです。また、雑学系の本や科学系も大好きです。グルメや職人の話なども大好きです。 あまり読まないのは、恋愛系や歴史系…

即答力
【最新書評】
即答力
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

たくろ〜といいます! 現在、26歳です! 社会人2年目の夏、適応障害と診断されたことをきっかけに読書にハマり、その素晴らしさを伝えるために活動してます! noteにて書評ブログもやっていますのでぜひご…

偉人の残念な息子たち
【最新書評】
偉人の残念な息子たち
書評を読む
Array
  • 合計:34p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

横浜市在住 アラフィフの理系サラリーマン これまで読書メータで管理していたコメントを、「本が好き」に移行作業中です。 好きな作家 東野 圭吾、伊坂幸太郎、奥田 英朗、重松 清、誉田 哲也、桐野 夏…

ずっとやりたかったことを、やりなさい。
【最新書評】
ずっとやりたかったことを、やりなさい。
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

現在、40代 経営者。 二児のパパです。 自分の人生を自分でデザインする そのための書籍を 哲学 ビジネス 自己啓発 心理学 を中心に読んで書評を書いていきます。 多くの気づきを得られ…

ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣
【最新書評】
ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

花の写真や素敵風景を載せていきます自然と犬が大好き。温泉巡りが好きなので、資格とろうと検討中☆

スヌーピー―こんな生き方探してみよう
【最新書評】
スヌーピー―こんな生き方探してみよう
書評を読む
Array
  • 合計:31p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

人文系の本やエッセイ、昔のマンガを読んでいます。 最近は小説も読むようになりました。

手紙屋~僕の就職活動を変えた十通の手紙~
【最新書評】
手紙屋~僕の就職活動を変えた十通の手紙~
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

はじめまして!ととと と申します。 スキマ時間を見つけては読書をしている会社員です。 読書歴はあまり長くないのですが、今はビジネス本をメインで読んでいます。 よろしくお願いいたします!

おとなになるってどんなこと?
【最新書評】
おとなになるってどんなこと?
書評を読む
Array
  • 合計:26p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

語りかける書評ブログ「人生は短く、読むべき本は多い」からの転記になります。 殆どが小説で、児童書、マンガ、新書が少々です。 評点やジャンルはつけないこととします。 ブログは「今はなかなか会う機会がと…

頭で考える前に「やってみた」人が、うまくいく
【最新書評】
頭で考える前に「やってみた」人が、うまくいく
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

主にビジネス書を読んでいます!海外にも興味があるため、文化・言語の本や、将来のことを考えて経済の本も時々読んでいます。

うまくいっている人の考え方 完全版
【最新書評】
うまくいっている人の考え方 完全版
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

はじめまして お友達からの紹介でやってきました 年間目標が120冊で ぼちぼち読書してます 特にジャンルはなく、読みますが ほぼ小説ですね

合格のお守り 資格試験のカリスマが教える「夢をかなえる」心の習慣〈CD付〉
【最新書評】
合格のお守り 資格試験のカリスマが教える「夢をかなえる」心の習慣〈CD付〉
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

東大の池谷裕二先生の「記憶力を強くする」を読んで、歳をとって物覚えが悪くなった気がするのは、若い頃のように何回も繰り返す根気に欠けていることが要因であるとの説に感銘を受け、シニアへの道を上りつつある今…

天才たちの日課  クリエイティブな人々の必ずしもクリエイティブでない日々
【最新書評】
天才たちの日課 クリエイティブな人々の必ずしもクリエイティブでない日々
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

壁打ち用兼読書記録 海外文学、人文書を中心に

「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!
【最新書評】
「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

学生ならではの視点で本を眺めたいとおもいます。

ユダヤ人の成功哲学「タルムード」金言集
【最新書評】
ユダヤ人の成功哲学「タルムード」金言集
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

薬剤師をしています。薬の相談などあればお願いします。 医学系の専門書の紹介も少しずつ始めてます。参考書の書評依頼が来ることを夢見て頑張っています。 https://gatyuda.com/というブロ…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ