本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 音を視る、時を聴く哲学講義
書評を読む
- 合計:57p
- 長文書評:5件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:32票(×1p)

- 【最新書評】
- 責任という虚構
書評を読む
- 合計:57p
- 長文書評:7件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:22票(×1p)
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

- 【最新書評】
- 日本霊性論
書評を読む
- 合計:54p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:4件(×1p)
- 得票数:40票(×1p)
大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

- 【最新書評】
- ぐでたま哲学
書評を読む
- 合計:52p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:42票(×1p)
夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

- 【最新書評】
- ナショナリズムと想像力
書評を読む
- 合計:50p
- 長文書評:3件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:35票(×1p)
かつては、フリーランスのジュエラーでした。今は、読書三昧・囲碁三昧。感謝しています。酒量は落ちましたが、これもビール三昧の日々です。

- 【最新書評】
- 街場の憂国論 (犀の教室)
書評を読む
- 合計:49p
- 長文書評:3件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:34票(×1p)
昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

- 【最新書評】
- 瀬名秀明ロボット学論集
書評を読む
- 合計:49p
- 長文書評:9件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:4票(×1p)
情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

- 【最新書評】
- ダイアローグ 対立から共生へ、議論から対話へ
書評を読む
- 合計:44p
- 長文書評:6件(×5p)
- ひと言:2件(×1p)
- 得票数:12票(×1p)
読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

- 【最新書評】
- 正しく悩むための哲学―生きる自信を手にする処方箋
書評を読む
- 合計:44p
- 長文書評:5件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:19票(×1p)
こんにちは、chee-choffもとい、せんだです。 読書が趣味→生活→生活+仕事、とどんどん高じています。 書評のスタイルにとらわれず、「読めば読みたくなる文章」を心がけて文章を載せています。 …

- 【最新書評】
- 高校教師が語る 16歳からの哲学
書評を読む
- 合計:41p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:30票(×1p)
熊本在住、1957年生まれ、男性です。黒人音楽を聴くのが好きです。音楽関連の他興味あるのは以下の通り(読んでない人も含む)。 思想・・・小林秀雄や池田晶子。民俗・・・柳宗悦や宮本常一。小説は寓話性の…







































サービス終了となったブクレコから漂着いたしました。 とりあえずブクレコのレビューをサルベージしてどばどば貼り付けてます。 てことでひとつよろしくお願いしますです。