書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 7ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

眠れぬ夜のための哲学
【最新書評】
眠れぬ夜のための哲学
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

楽しい本に出会いたい。 ノンジャンルで興味のあるもの は読んでいく。 最近の興味は絵と観葉植物

思想の中の数学的構造
【最新書評】
思想の中の数学的構造
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

感想はできるだけ一息に書きたいです。

史上最強の哲学入門
【最新書評】
史上最強の哲学入門
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

読書記録を残していきます。

史上最強の哲学入門
【最新書評】
史上最強の哲学入門
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

レビューを書くのは初めてです。拙いレビューが並ぶと思いますが、よろしくお願い致します。

千のプラトー―資本主義と分裂症
【最新書評】
千のプラトー―資本主義と分裂症
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

AV監督してます。 エロとアートの線上に生きてます★

幸・不幸のわかれ道 ~考え違いとユーモア~
【最新書評】
幸・不幸のわかれ道 ~考え違いとユーモア~
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

幼児教育主体で、宗教関係も少々。 小説は、昔とてもたくさん読んでいましたが、最近は下火。 英語なら原書も読めるはずだけど、最近は読む時間が...

「恋する身体」の人間学―シリーズ・人間学〈2〉
【最新書評】
「恋する身体」の人間学―シリーズ・人間学〈2〉
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

2010年、トルストイに出会い、心酔中。 家庭菜園や証券投資もやっている

幸・不幸のわかれ道 ~考え違いとユーモア~
【最新書評】
幸・不幸のわかれ道 ~考え違いとユーモア~
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

やっぱり本が好き

思想としての全共闘世代
【最新書評】
思想としての全共闘世代
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

論理的思考力を鍛える33の思考実験
【最新書評】
論理的思考力を鍛える33の思考実験
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

日々本と猫と酒を愛する元出版社社員40代女です。 本は、文庫から実用書、コミックに自己啓発書など あらゆるジャンルを読んでいます。 夫と娘が3人、2代目猫サバトラ【メス】と同居中。 酒は毎晩、スパ…

「教養」とは何か
【最新書評】
「教養」とは何か
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

ジャンル問わず読んでいます。ブログにも掲載しているので、是非ご覧下さい。

愛という試練
【最新書評】
愛という試練
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

『本についての備忘録』というサイトで本・映画のレビューをしています。 http://bookandwrite.hatenablog.com/

スロー・イズ・ビューティフル―遅さとしての文化
【最新書評】
スロー・イズ・ビューティフル―遅さとしての文化
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

いろんなジャンルの本を読んでいきたいです。好奇心モリモリ!できるだけ先入観なく、フラットに読むことがモットー。 因みに24歳京都男です。 読書の中になにか発見があればいいな~。 実は、書評にコメントも…

イカの哲学
【最新書評】
イカの哲学
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

なんぞ?SE

学問と「世間」
【最新書評】
学問と「世間」
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

ノンフィクションが好きですが、近ごろ児童文学や小説に目覚めています。

論理的思考力を鍛える33の思考実験
【最新書評】
論理的思考力を鍛える33の思考実験
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

娘と話す 哲学ってなに?
【最新書評】
娘と話す 哲学ってなに?
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

 本屋や図書館、オンライン書店等で見かけた、自分の関心を惹く本であれば何でも読みます。

日本辺境論
【最新書評】
日本辺境論
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

【著書】 Twitter使いこなし術 Facebook使いこなし術

哲学は人生の役に立つのか
【最新書評】
哲学は人生の役に立つのか
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

ブログ「本・気にDiary」を運営しております。 schneeと申します。 お誘いを受けましてこのサイトを知ることができました。 新参者ですが、ブログで紹介させていただいている書籍をこちらでも発信さ…

挑発する知―愛国とナショナリズムを問う
【最新書評】
挑発する知―愛国とナショナリズムを問う
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

熊本在住、1957年生まれ、男性です。黒人音楽を聴くのが好きです。音楽関連の他興味あるのは以下の通り(読んでない人も含む)。 思想・・・小林秀雄や池田晶子。民俗・・・柳宗悦や宮本常一。小説は寓話性の…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ