本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 文筆家になりたいあなたに贈る言葉
書評を読む
- 合計:25p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:15票(×1p)
始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

- 【最新書評】
- 食語のひととき
書評を読む
- 合計:30p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:20票(×1p)
初めまして。興味を抱いたら手に取ってみる、を信条に、ゆるりと読みます。ジャンルは雑多に。宜しくどうぞ。

- 【最新書評】
- 語感トレーニング――日本語のセンスをみがく55題
書評を読む
- 合計:28p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:18票(×1p)
40代になって目覚めた「活字中毒」。 書評、というよりも、感想文レベルですが、読んだ本は「アウトプット」していきます。 年間200冊が目標!

- 【最新書評】
- 文化庁国語課の勘違いしやすい日本語
書評を読む
- 合計:23p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:13票(×1p)
2012年4月から決済代行を扱っているベンチャーで営業といろいろやってます!グローバル・クラスルーム日本委員会(高校模擬国連)/ 模擬国連国立研究会所属。只今、就職活動中。 マスメディア/テレビ/新聞…

- 【最新書評】
- 非論理的な人のための 論理的な文章の書き方入門
書評を読む
- 合計:14p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:3票(×1p)
情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

- 【最新書評】
- 会話力がアップする英文法のレッスン
書評を読む
- 合計:19p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:9票(×1p)
2012年に海外勤務になったので一時的に書評を中断していましたが、最近書きたい熱が出てきたので再開します。書籍の入手が難しくなったので(高いんです!)、基本Kindle化されたものが中心です。 以前は…

- 【最新書評】
- 日本語に主語はいらない
書評を読む
- 合計:27p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:22票(×1p)
読んでいて面白い~と思った本の読書記録です。










































月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。