本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- この甲斐性なし!と言われるとツラい~日本語は悪態・罵倒語が面白い~
書評を読む
- 合計:31p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:3件(×1p)
- 得票数:23票(×1p)
小説からオカルトまで幅広く読みますが、ビジネス本は読みません。読むスピードが遅いので月に3冊がやっとです。「何のために本を読むのか?」という自問を抱えながら、日々読書三昧でございます。
- 153oha2006 さん

- 【最新書評】
- 漢字が日本語をほろぼす
書評を読む
- 合計:31p
- 長文書評:3件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:16票(×1p)
基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

- 【最新書評】
- 残像に口紅を
書評を読む
- 合計:30p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:10票(×1p)
本屋を応援する活動BOOOKSHOP LOVERです。本が好き!の中の人でもあります。 主に本屋の本と本の本、デザイン周りが好きですが、SFも好きです。社会系の本もちゃんと読みたいところ。積ん読しまく…
- 160Tetsu814 さん

- 【最新書評】
- 日本語のルーツは古代朝鮮語だった―「吏読」に秘められたヤマト言葉の起源
書評を読む
- 合計:29p
- 長文書評:3件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:14票(×1p)
なんでも読んでみようと務めていますが、どうしても興味がある分野にのめり込む傾向があるようです。勤め人時代は通勤電車が読書時間でしたが、退職後は寝る前、昼食後が読書時間、読書傾向も変わってきました。












































編集者。風工舎代表。 主に書籍の編集・DTP・エディトリアルデザインなどを担当。