書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 10ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと
【最新書評】
出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと
書評を読む
Array
  • 合計:89p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:70票(×1p)

活字依存になって10年ほどが経過いたしました。 独りで読むだけでなく、読書会や、図書館のボランティア、読書会などでアウトプットする楽しみも覚えました。 なので、現在は活字依存は卒業。 ビブリオマニ…

出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと
【最新書評】
出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと
書評を読む
Array
  • 合計:89p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:70票(×1p)

活字依存になって10年ほどが経過いたしました。 独りで読むだけでなく、読書会や、図書館のボランティア、読書会などでアウトプットする楽しみも覚えました。 なので、現在は活字依存は卒業。 ビブリオマニ…

っぽい
【最新書評】
っぽい
書評を読む
Array
  • 合計:89p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:52票(×1p)

偶然迷い込んだ「本が好き!」サイト。 ますます、本が好きになりました。  旅と共に読書も私を知らない世界に誘ってくれるので、その恩恵にどっぷり浸り、心豊かに過ごしたいです。

カラフル
【最新書評】
カラフル
書評を読む
Array
  • 合計:89p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:67票(×1p)

出版社勤務、アラフォーのイクメンサラリーマン。小説を中心に、ポピュラーサイエンス、評論など、ユルユルと紹介していきます。

高濱コラム
【最新書評】
高濱コラム
書評を読む
Array
  • 合計:89p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

メンタリズム 恋愛の絶対法則
【最新書評】
メンタリズム 恋愛の絶対法則
書評を読む
Array
  • 合計:88p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

元特別支援学校教員。 現在は教育社会学を専攻する大学院生です!障がい者差別、特別支援教育に関心があります。 本は、新書、小説(ミステリー、恋愛)、エッセイ、児童書、絵本など幅広く読みます。 本屋や古本…

メンタリズム 恋愛の絶対法則
【最新書評】
メンタリズム 恋愛の絶対法則
書評を読む
Array
  • 合計:88p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

元特別支援学校教員。 現在は教育社会学を専攻する大学院生です!障がい者差別、特別支援教育に関心があります。 本は、新書、小説(ミステリー、恋愛)、エッセイ、児童書、絵本など幅広く読みます。 本屋や古本…

怪盗対名探偵
【最新書評】
怪盗対名探偵
書評を読む
Array
  • 合計:88p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:15件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

怪盗対名探偵
【最新書評】
怪盗対名探偵
書評を読む
Array
  • 合計:88p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:15件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

92歳の現役保育士が伝えたい親子で幸せになる子育て
【最新書評】
92歳の現役保育士が伝えたい親子で幸せになる子育て
書評を読む
Array
  • 合計:85p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:41票(×1p)

田舎暮らしで、自然農をしながら暮らしていると、町へ出ることも少なくなって、なかなか書店へも行けません。 そんな僕に、「本が好き!」は嬉しい企画です。 春秋の農作業が忙しい時期、書評が遅れることもありま…

私たちの望むものは
【最新書評】
私たちの望むものは
書評を読む
Array
  • 合計:83p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:68票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

射精責任
【最新書評】
射精責任
書評を読む
Array
  • 合計:82p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:52票(×1p)

全体主義って過去の遺産だと思っていたら、とんでもない間違いだと気付き始めている今日この頃です。怖い怖い。それと、この国の人権の歴史を調べてみたいです。

英語ショック
【最新書評】
英語ショック
書評を読む
Array
  • 合計:81p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

神戸在住の専業主婦です。 結婚前はSEをしてました。 2人育児に追われてブログ更新もままなりませんでしたが、今春下の子もプレ入園となり、ブログに向かう時間も取れそうだということで再開することにしました…

英語ショック
【最新書評】
英語ショック
書評を読む
Array
  • 合計:81p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

神戸在住の専業主婦です。 結婚前はSEをしてました。 2人育児に追われてブログ更新もままなりませんでしたが、今春下の子もプレ入園となり、ブログに向かう時間も取れそうだということで再開することにしました…

君が夏を走らせる
【最新書評】
君が夏を走らせる
書評を読む
Array
  • 合計:81p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

一日の終わりには必ず本を読みます。本を読みながら深い眠りに落ちて行く瞬間が一番幸せ。

君が夏を走らせる
【最新書評】
君が夏を走らせる
書評を読む
Array
  • 合計:81p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

一日の終わりには必ず本を読みます。本を読みながら深い眠りに落ちて行く瞬間が一番幸せ。

カラフル
【最新書評】
カラフル
書評を読む
Array
  • 合計:80p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:59票(×1p)

【お気に入り度の☆は私からのおススメ度になっています】 東京・江戸川区在住の54歳男性。地元で読書会を主催していましたが、現在は休眠状態です…。 他のサイトで、本の感想を整理していましたが、本格的…

カラフル
【最新書評】
カラフル
書評を読む
Array
  • 合計:80p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:59票(×1p)

【お気に入り度の☆は私からのおススメ度になっています】 東京・江戸川区在住の54歳男性。地元で読書会を主催していましたが、現在は休眠状態です…。 他のサイトで、本の感想を整理していましたが、本格的…

宇宙に秘められた謎 (ホーキング博士のスペース・アドベンチャー 2)
【最新書評】
宇宙に秘められた謎 (ホーキング博士のスペース・アドベンチャー 2)
書評を読む
Array
  • 合計:79p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

宇宙に秘められた謎 (ホーキング博士のスペース・アドベンチャー 2)
【最新書評】
宇宙に秘められた謎 (ホーキング博士のスペース・アドベンチャー 2)
書評を読む
Array
  • 合計:79p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ