書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

孤独のすすめ - 人生後半の生き方
【最新書評】
孤独のすすめ - 人生後半の生き方
書評を読む
Array
  • 合計:1014p
  • 長文書評:89件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:566票(×1p)

2013年に登録した時からしばらくは、ミステリー小説などを中心に読んでいましたが、元々、精神分析や心理学、自己啓発書に興味があり、最近は、イノベーションやソーシャルインフルエンス、脳に関する本を中心に…

津軽 (角川文庫)
【最新書評】
津軽 (角川文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:678p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:558票(×1p)

神奈川県に住むサラリーマン(技術者)でしたが24年2月に会社を退職して今は無職です。 読書歴は大学の頃に遡ります。粗筋や感想をメモするようになりましたのはここ10年程ですので、若い頃に読んだ作品を再読…

「好き」を言語化する技術 推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
【最新書評】
「好き」を言語化する技術 推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
書評を読む
Array
  • 合計:747p
  • 長文書評:38件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:556票(×1p)

小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してかいています。 好きな作家は中島京子、小野不由美、上橋菜穂子、…

ポチのひみつ
【最新書評】
ポチのひみつ
書評を読む
Array
  • 合計:704p
  • 長文書評:32件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:544票(×1p)

読書熱は一向に下がらず、本を読み続けてはいるのですが なかなか当サイトを訪れる事が出来ず 「読んだ本」ばかりが増え続けております。 皆さんの書評を拝読できず、投票行為も止まったままですが 時折、投票…

すべては今日から
【最新書評】
すべては今日から
書評を読む
Array
  • 合計:699p
  • 長文書評:31件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:542票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

極め道―爆裂エッセイ
【最新書評】
極め道―爆裂エッセイ
書評を読む
Array
  • 合計:693p
  • 長文書評:34件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:523票(×1p)

「本を褒めるときは大きな声で、貶すときはもっと大きな声で!!」を金科玉条とした塩味レビューがモットーでございます。

森の教え、海の教え 辺境の旅から
【最新書評】
森の教え、海の教え 辺境の旅から
書評を読む
Array
  • 合計:729p
  • 長文書評:41件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:521票(×1p)

高校の国語教員。現代文専門。教科書や問題集の編集にも関わっている関係で、大学入試に出そうな本、問題化できるような文章を意識して読むこと多し。個人的な好みで、トルコやロシアについての本も多く読みます。

謎のアジア納豆: そして帰ってきた〈日本納豆〉
【最新書評】
謎のアジア納豆: そして帰ってきた〈日本納豆〉
書評を読む
Array
  • 合計:678p
  • 長文書評:34件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:508票(×1p)

食い意地と悪性活字中毒に、ベイスターズ愛と猫愛をぶっかけて、隙間にフィギュアスケートを押し込むと、もうほぼエネルギーは残らないダメ中年。日々標高の上がる積読山がコワイです。

落とした指輪を出品されて 警察沙汰になった話 (コルク)【Kindle】
【最新書評】
落とした指輪を出品されて 警察沙汰になった話 (コルク)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:652p
  • 長文書評:30件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:498票(×1p)

乱読で読みたい本はいっぱいあるのに、最近仕事が忙しく積ん読が増えているのが悩みの種。

露宿【Kindle】
【最新書評】
露宿【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:584p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:489票(×1p)

読書は、登山のようなものだと思っています。読み終わるまでが上り、考えて感想や書評を書き終えるまでが下り。頂上からどんな景色が見られるか、ワクワクしながら読書という登山を楽しんでいます。

僕には鳥の言葉がわかる
【最新書評】
僕には鳥の言葉がわかる
書評を読む
Array
  • 合計:617p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:487票(×1p)

語りかける書評ブログ「人生は短く、読むべき本は多い」からの転記になります。 殆どが小説で、児童書、マンガ、新書が少々です。 評点やジャンルはつけないこととします。 ブログは「今はなかなか会う機会がと…

百田尚樹の日本国憲法
【最新書評】
百田尚樹の日本国憲法
書評を読む
Array
  • 合計:606p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:481票(×1p)

よろしくお願いします。 昨年は雑な読みが多く数ばかりこなす感じでした。 2025年は丁寧にいきたいと思います。

リンゴも人生もキズがあるほど甘くなる
【最新書評】
リンゴも人生もキズがあるほど甘くなる
書評を読む
Array
  • 合計:750p
  • 長文書評:55件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:475票(×1p)

本と音楽と魚が好きです。兵庫県在住。2007年末にIQテストを受けてアスペルガー症候群であると診断されました。WAIS-IIIより/言語性IQ:129/動作性IQ:106/全検査IQ:121

骨董──さまざまの蜘蛛の巣のかかった日本の奇事珍談
【最新書評】
骨董──さまざまの蜘蛛の巣のかかった日本の奇事珍談
書評を読む
Array
  • 合計:612p
  • 長文書評:29件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:467票(×1p)

本が大好きで、毎日本のページを繰っています。 小説なら、どんなジャンルでも挑戦しております。 小説の神様は山田風太郎と皆川博子とスティーヴン・キングだと思っています。 あと川谷絵音も大好きです。よろ…

ゆるりまいにち猫日和
【最新書評】
ゆるりまいにち猫日和
書評を読む
Array
  • 合計:523p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:453票(×1p)

なかなか時間が取れませんが、本を読むのは好きです。 どんどん読書時間を取って、読んでいきたいと思っています。 色々なジャンルの本を読んでいきたいと思っているので、 皆様の感想を参考にさせて頂こう…

レビュー大全 2012-2022: 作家・比較文学者Kが四〇〇〇日にわたって記した壮大なる記録
【最新書評】
レビュー大全 2012-2022: 作家・比較文学者Kが四〇〇〇日にわたって記した壮大なる記録
書評を読む
Array
  • 合計:570p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:450票(×1p)

読書記録として登録。小説はほぼ読まない。

こんな感じで書いてます
【最新書評】
こんな感じで書いてます
書評を読む
Array
  • 合計:527p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:442票(×1p)

週1〜2冊、通勤時間や昼休みを利用して本を読んでいます。 ジャンルは小説・エッセイ・ビジネス書・自己啓発本など。 読後感、気付き、活かしたい点などを自分なりに書き、 また、皆さんからも学びたいと考え参…

赤と青のガウン
【最新書評】
赤と青のガウン
書評を読む
Array
  • 合計:535p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:440票(×1p)

最近歳のせいか読書スピードが落ちているにもかかわらず、本好きが昂じて積読本が溜まっております。 そして、歩けるうちにとアチコチヘ顔を出すようになりました。 現在はビブリオバトルを普及することに力をい…

中川李枝子 本と子どもが教えてくれたこと (のこす言葉KOKORO BOOKLET)
【最新書評】
中川李枝子 本と子どもが教えてくれたこと (のこす言葉KOKORO BOOKLET)
書評を読む
Array
  • 合計:733p
  • 長文書評:59件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:438票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

編集者の読書論~面白い本の見つけ方、教えます~ (光文社新書)【Kindle】
【最新書評】
編集者の読書論~面白い本の見つけ方、教えます~ (光文社新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:490p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:425票(×1p)

 ここに参加するようになって、読書の幅が広がったように思います。  それでも、まだ偏り気味。  いろんな人の書評を参考に、もっと幅広い読書を楽しみたい! 

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ